野球センス抜群で抜群のバッティングセンスを誇る能力が高い選手!
長尾 樹選手のプロフィール! 出身中学校:沼津市立第五中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:三島リトルシニア
スイングスピードが速いスラッガー!!!
しなる腕のふりでノビるストレートを投げる本格派投手!
50m走は手動ですが6.0です。 本塁打は現在6本です。 昨秋から現在まで31試合登板して防御率1.78、奪三振143です。
長打力もあり肩もある
夏の遠征は要注意 得意機種は花の慶次・漆黒
独特の打法から広角に安打を量産。瞬足のため内野安打も多く、選球眼にも定評あり将来性のある選手。
2016年 大会誌では 166cm53kg 二塁手
俊足 守備は肩が強い ミートは上手
みみがでかい
左投手を苦にしない打者で打撃センスはいいものを持っている。ストレートには滅法強く、威圧感のある構えからライト方向に安打を量産する。
松浦璃来(まつうら・りく)選手のプロフィール! 高校卒業後の進路☞中京大学・準硬式(2018年 4月)
全力疾走、全力大声、なんでも全力でプレイする。 持ち前の快速は爆発的な加速力を誇り、瞬く間にトップスピードにもっていく。わかっていてもセーフティバントや盗塁を決められる足は脅威だ。また、チームのムー ...<続く>
⚾三浦幹大 現在所属チーム ☞常葉大学・男子ソフトボール部(2019年 4月~) ※野球は引退しています。
190cmから投げ下ろされる1年生の時の153kmのストレートは、大学野球に新風を巻き起こすインパクトで、早稲田の大石投手に匹敵するストレートだった。 活躍できたのは1年生の1季だけで、フォー ...<続く>
斉藤ゆうちゃんの友達
どっしりとした身体から放たれる140キロ台のストレートと細かく曲がるカットボールが武器。球の伸びがよく勢いがある。制球力に課題を残すがとても将来性のある選手。
安本 新選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞愛知産業大学(2017年 4月)
優れた洞察力で相手投手の癖を見抜き安打を量産する左打者、長打力も兼ね備える。 新居高校では1年夏から外野手でスタメンを獲得、3年夏前の時点で高校通算30本塁打を記録している。 左打者だが、 ...<続く>
⚾山本晃平 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞静岡産業大学(2017年 4月)(※更新お願いします。・・・)
最速130km/h台後半のストレートとスライダー等、伊豆中央高校ではエースで4番打者を務めた。 伊豆中央高校では2年秋から主戦投手、1年秋から2年夏までは主に5番サードとして出場した。3年夏は初 ...<続く>
進路は芝浦工業大学
俊足、巧打、強肩と3拍子揃った、好選手。足を活かしたセンターの守備は、スタートが早く広い守備範囲を誇る。また、低く伸びる送球で捕殺を重ねる。 バッティングは、力感は無いが早いスウィングで左右に打ち分 ...<続く>
2018年 4月 1日より、〖常葉大学富士キャンパス〗は、〖常葉大学静岡草薙キャンパス〗に校名変更いたしました。(※常葉大学富士キャンパス閉鎖。)
鋭いスイングで物凄い打球音のパワーヒッター。左方向への強い打球も打てる技術も有り。強肩でもあり、バランスの取れた体付き。
ジャンボな打球が魅力
藤枝明誠時代の捕手として活躍 大学ではセカンドまで1.9秒台の肩を見せる。
球持ちが良くキレが良い球を投げる
184cm83kg 最速139km/h 進路は法政大学 スポニチ静岡版より
173cmと小柄だが94kgの身体から重いストレートを投げる。 中学時代は3年生夏の硬式野球大会で日本一に輝いた。 日大三島に入学すると1年生の夏にベンチ入りし、1回戦の清水西戦では ...<続く>
⚾小澤拓馬(こざわ・たくま) 出身都道府県☞静岡県(※三島市出身。)(※修正お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞173㎝/ 94㎏(※パナソニック(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)
大きな構えから一発のあるバッティングと強い打球で快音を響かせる。冬場に振り込んだ成果で持ち前の長打力がアップ。肩も強くレーザービームで相手の得点を阻む。
パワー、ミート力あり。内角の捌きが上手い。
多彩な変化球と緩急のある、コントロール抜群な投球術はトップレベル。鈴木翔太(現中日)を兄に持つ。
兄に負けんな!
高校3年春から学童以来となる投手も兼務し5月に最速140km/hをマークした、高校では本格的な投手としてのトレーニングは行っておらず、大学で球速を伸ばす可能性を秘める。 磐田南高校では1年秋から ...<続く>
浜松ホークス少年野球団出身。
彼は素晴らしいピッチングをしてました