スポンサーリンク

2025年度-大学生-石川県

<<前の20件 1 次の20件>>
B-

球速
152km/h
評価数
6
点数
85.6点

140キロを超すストレートを投げ、安定したフォームで球速のばらつきも少なく、投げ続けられる。

最新のコメント: 2024-12-04 15:22:29 (ゲストさん)

名城大学との3連盟王座決定戦140km/h程度のストレートと緩い変化球とのコンビネーションで打者を打ち取っていた。


球速
140km/h
評価数
12
点数
90点

高校3年時はリリーフとして登板し、最速140キロの速球を投げる。

最新のコメント: 2022-10-01 00:52:24 (ゲストさん)

いい体してますねえ〜 球が速いですねえ〜 いいんじゃないですかねえ〜


評価数
1
点数
0点

盛岡大付の3番に座り、松本、金子の間をしっかりとつなぐ打撃を見せる。 長打力も松本選手などに負けないものがある。

C+

球速
144km/h
評価数
5
点数
80点

某県での試合を見に行った際に144キロを出していた。 まだまだ荒削りだが将来性はある。

最新のコメント: 2025-05-20 02:53:13 (ゲストさん)

市民野球場にて、マイガンで147km/h


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

伸びのある球を投げる右腕投手で、2年秋は背番号1を背負い、大門戦では3回2安打5奪三振無失点。


遠投
85m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

瞬発力があり、ショートで広い範囲を守って投手を助ける。 打撃では長打は少ないが、犠打や打点が多く、攻撃でもチームを助ける働きをする。

C

評価数
0
点数
0点

まだ細身だがテンポの良い投球から、キレのあるストレートとスライダーを投げる。 3年春の富山いずみ戦では3回2安打4奪三振1失点。

C

セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

二塁送球が1.9秒台を記録し、正確なコントロールも評価される。


球速
132km/h
評価数
1
点数
0点

1年生ながらMAX132キロのストレートを投げるピッチャー。 公式戦ではキャッチャーをやっているが将来的にはエースになるであろう存在。コントロールやクイック、変化球の精度などまだまだ課題は沢山あるが ...<続く>


評価数
1
点数
100点

長身のアンダーハンド投手で、低い位置からリリースして高めに伸びてくるストレートが魅力。 球速は125キロ、70キロ台のカーブも投げる。 中学時代は内野手、高校に入学して投手に転向、サイドスロー ...<続く>


評価数
0
点数
0点

広角に打ち分ける打撃技術のある選手

C
C

蔵口 敦(金沢星稜大学)

 4年 175cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

高校3年時点で登板機会はまだ少ないが、本格派右腕として期待される。

C

通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.6秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

打撃は今井の後継者、経験を積むのみ。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
日ハム一位
金丸 夢斗
チュニドラも、しょうもないピッチャー取ったな
矢口 樹
将来性大いに有り (茨城高校野球さん)
矢口 樹
故障しているみたいだが能力的には彼の将来性は茨城1と言っていいだろう (茨城高校野球さん)
西尾 柊哉
日ハム
望月 竜彦
阪神 近本の後釜
藤本 颯太
日ハム
山本 仁
兄がいるDeNA 引退しないで早くプロ入りしてください
秋川 正佳
東京ヤクルトスワローズ
菅原 大奨
彼の勤務してる店舗によく買い物に行きますが、愛想が悪く他のお客からも評判が悪いよ...
菅原 大奨
引退をお勧めします
岩野 凌太
大学辞めたみたいですね。残念です。
栗山 尚也
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...
福田 将大
根性がある野出絶対に大丈夫?
杉浦 智陽
本塁打通算20本以上