スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-KMGホールディングス

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
145km/h
評価数
2
点数
82点

綾部翔投手から背番号1を引き継いだ最速138キロのエース。 2年秋の関東大会は文星芸大付に4回まで10安打を浴びて4失点し降板した。


球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

188cmと長身投手だが中学時代までは無名、高校1年秋でも最速125km/hだったが、エースに指名されると急成長し、2年夏には130km/h後半を記録するようになった。  夏の大会初戦では2回戦・ ...<続く>


球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

最速146キロ右腕でリリーフで登板する。 4年時の大学野球選手権では6回から登板し好投するも9回につかまり降板した。 秋のリーグ戦・九州国際大戦では同じく6回から登板し、4回をノーヒット無失点に抑 ...<続く>


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

キレの良い球をズバッと投げる投手。


遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
56点

身体能力がある選手で打撃センスも定評がある。 2年秋の公式戦は1本塁打、打率.275だったが、練習試合を含めると.352に3本塁打を記録する


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

西日本短大付出身の右腕。小柄だがキレの良い球を投げるが、球速も伸びてきて投球に安定感がある。


評価数
0
点数
0点

15Uアジア・チャレンジマッチ2013の代表経験を持つ。枚方ボーイズ出身。


※未承認
球速
158km/h
遠投
102m
50m走
6.93秒
評価数
0
点数
0点

学校法人君津学園/木更津総合高等学校→城西国際大学


※未承認
遠投
122.8m
50m走
7.24秒
評価数
0
点数
0点

佐賀東松ボーイズ→学校法人奥田学園/創成館高等学校→近畿大学工学部


※未承認
通算本塁打
48本
遠投
121.3m
50m走
7.04秒
セカンド送球
0.26秒
評価数
1
点数
0点

下関国際高校時代、甲子園出場なし


※未承認
遠投
113.7m
50m走
6.26秒
評価数
1
点数
0点

啓新高校時代、2019年春に甲子園出場

最新のコメント: 2024-06-04 12:49:36 (ゲストさん)

管理人さんこの暴言吐いてる書き込みどうにかなりませんか?


※未承認
球速
154km/h
遠投
118.1m
50m走
5.85秒
評価数
0
点数
0点

如水館高校時代、甲子園出場なし

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山本堅太 2025年5月
山本堅太 2025年7月
山本堅太 2021年4月
山本堅太 2017年4月
森田朝陽 2024年4月
根来塁 2024年4月
鈴木壮水 2025年4月
功刀史也 2025年9月
永廣颯 2025年4月
永廣颯 2020年4月
最新の指名予想
9月10日 アントマンさん 5%
9月10日 いるかさん 0%
9月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
白髪 零士
広陵から獲ることは無い
山本 堅太
中日の事かw (Iwabuchiさん)
松川 玲央
日ハム
渡辺 一生
日ハム2位
高谷 舟
日ハム6位
小田 康一郎
日ハムハズレ1位
秋山 俊
日ハム
佐々木 麟太郎
翼の恋人満塁ホームラン(Iwabutaさん)
梅津 晃大
それなら梅津選手の蘭に書く内容から逸脱した文面になりますよね? 論破です
梅津 晃大
それって梅津がドラ1とか言う意味じゃないんじゃない?ちゃんと読めよな
梅津 晃大
↓梅津はドラ1ではありません
今岡 拓夢
ギリ育成
清水 力斗
Iwbutaが作ってみた(hagebuchiさん)
後藤 将太
hagebuchi ヤクルト (Iwabutaさん)