来田選手のように打席で低く構え、基本的にセンター方向に強い当たりを放つ。外角はレフト方向に強くはじき返す。 インコースも強く振りぬいてライトスタンドに運べるようになれば、ドラフト候補となってくる。
人間的な成長が大きい! ケガのリハビリ期間がプラスに!
高校2年の時、監督の勧めでサイドスローに変更したことで球速がUP。決して綺麗なフォームではないが、持ち味のストレートには威力がある。制球難を克服できれば、将来が楽しみな選手。
ベースボール神奈川(通称:BK)という神奈川県野球専門雑誌にて2016年神奈川高校野球の注目選手に選ばれる。
最速145km/hを計測するストレート、縦割れのカーブ、スライダーで 強気な投球をみせる小柄な右腕。 中学時代から速球は130km/h台を計時、法政二高では1学年下の仲島大雅と2枚看板を形成した ...<続く>
侍ジャパンU15代表の内野手で、守備では高校3年生世代の選手よりも頭一つ出ている。 走塁でもセンスを見せ、打撃を磨けばプロが望める。
右バッターへのクロスファイアに威力があり、インコースに食い込むスライダーも使う。 ツーシームのキレも良く、打ち取る力がある。
2年秋の中国大会1回戦・米子松蔭戦で1試合4本塁打、6打数5安打9打点の活躍 3回1死1塁からレフトへ2ラン。4回はレフト場外、9回にはバックスクリーンへ2ラン。そして9回に2打席目でレフトへ特大弾 ...<続く>
長身のサイドハンド投手で、伸びのあるストレートを投げる投手。 三重・海星高校から東海理化に入り、先発投手として好投を見せる。
プロでも活躍できる!!
パワフルで広角に打てる打撃、攻守にわたり期待できる。
首都大学リーグ 2年春、ベストナイン 3年春、首位打者、ベストナイン
バランスの良いフォームでテンポ良い投球
キレのある140キロの速球は県NO.1左腕とも。 3年春は肩を故障し登板できず、復活が期待される。
2年春のセンバツではセンターを守る。 春以降、左腕の先発として任されるようになってきた。
内野ではどこでも守れる器用さがある選手で、瞬発力があり守備範囲に定評あり。
馬力がありパワフルなスイングと地肩の強さが魅力
2年生で140キロの真っすぐを投げ、MRT招待試合で明石商戦に登板した。
今は145㌔投げてます
甲子園でも活躍してU18代表に呼ばれてるのが想像できる選手