スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-フェデックス

<<前の20件 1 次の20件>>
C+

球速
147km/h
評価数
9
点数
74.7点

転校したため高校2年での公式戦の登板は無かったが、145kmをマークするなど期待の投手。  130km後半のキレの良いストレートが武器だが、制球や変化球はまだまだの粗い選手。  広島、福岡 ...<続く>

C+

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年夏に148キロを記録、太めの体はパワーにあふれ、その通りの球を投げる。 3年にかけて腰の故障で離脱し5月中旬にようやく本格的な投球を始めた。


球速
145km/h
評価数
1
点数
80点

滑川高出身で専修大の準硬式野球部で投手に転向し145キロを記録した。 フェデックスで再び硬式でプレーすると、140キロ中盤の速球と100キロ台のスローカーブを巧みに使う投球で無失点の抑える投球を見せ ...<続く>

C+
C+

堀江 蓮(フェデックス)

 7年 175cm73kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
100点

横浜青葉シニア出身。 三拍子揃った好選手。 2年夏は主に5番レフトで出場し選手権神奈川大会準優勝、本人も好成績を残すなど期待の選手。

最新のコメント: 2020-12-29 03:02:33 (ゲストさん)

横浜シニア出身、センスはあるので開花すれば

C

球速
140km/h
評価数
1
点数
100点

上背はないが140キロ前後の力のある球を投げる。 盛岡大付では2年秋の時点で控えだが、49回1/3で57奪三振と三振を奪える所に注目


New! ※未承認
遠投
112.2m
50m走
6.22秒
評価数
2
点数
100点

大和リトルシニア→学校法人大谷学園/横浜隼人高等学校→東都大学野球連盟 国士舘大学


※未承認
遠投
100.7m
50m走
5.86秒
評価数
0
点数
0点

浦和東高校時代、甲子園出場なし


※未承認
球速
150km/h
遠投
109m
50m走
5.58秒
評価数
0
点数
0点

新座東シニア 新座東リトルシニア→細田学園高等学校→学校法人明星学苑/明星大学


※未承認
遠投
93m
50m走
6.85秒
評価数
0
点数
0点

群馬県立前橋商業高等学校出身


※未承認
遠投
113.6m
50m走
5.64秒
評価数
1
点数
100点

大阪南海ボーイズ→北海高等学校→学校法人明星学苑/明星大学

最新のコメント: 2025-10-11 22:13:41 Iwabuchiさん

連呼のIwabuchi取消中日ドラゴンズ


※未承認
遠投
118.2m
50m走
6.31秒
評価数
0
点数
0点

北海高校時代、甲子園出場なし

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月21日 mochiさん 33%
10月21日 ラインバックさん 1%
10月21日 コッピーさん 100%
スポンサーリンク
最新のコメント
西川 篤夢
絶対選手取るぞ
佐々木 麟太郎
↓お前バカか
坪 眞都
中日ファンみなさん待っています
相良 雅斗
ピッチャーいないから獲得して欲しいです
大矢 琉晟
中日は無いな
大矢 琉晟
ドラゴンに来て高橋宏斗と一緒に頑張ってもらいたい 高橋宏斗の中京大中京の後...
秋山 俊
阪神タイガース指名権交渉権獲得決定
佐々木 麟太郎
中日が1位候補にリストアップ一本釣り
佐々木 麟太郎
東京ヤクルトスワローズ
佐々木 麟太郎
中日が1位候補にリストアップ一本釣り
泉田 多聞
ノア1位
立石 正広
中日以外希望
永野 PPK
P(prowess)P(power)K(危険)
大生 竜万
茨城の大魔神