スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


通算本塁打
6本
評価数
0
点数
0点

スケール感のある外野手で、リストが強くパワフルなスイングで長打の打てる強打者として期待できる。


遠投
95m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

50m5.9秒の俊足でセンターでスーパーキャッチを連発する。 2年秋は打率.303で公式戦盗塁は0個、出塁をして盗塁する技術を磨きたい。


New!
評価数
0
点数
0点

左の横からの角度がある変則フォーム投手で、動く球を投げる。 バッターにとっては非常に打ちづらい。


評価数
0
点数
0点

強気な攻めを見せるリードと、勝負強い打撃が魅力の捕手。


通算本塁打
1本
遠投
70m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

率を残せるバッターでそのほとんどが長打


評価数
0
点数
0点

186cmの大型右腕投手で、ポテンシャルに注目されている


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

捕手で強肩を見せるが、マウンドからの速球を投げる。


New!
評価数
0
点数
0点

165cmと小柄ながら粘り強い打撃が持ち味の選手。


評価数
2
点数
84点

中学時代より守備はかなりのもの。 捕手、投手もこなす。小技を、きかす、 出てくるとワクワクする選手


評価数
0
点数
0点

3年夏は初戦の鹿児島玉龍戦で先発、7回6安打5奪三振2失点と好投も敗戦

C

New!
評価数
0
点数
0点

上三川町立明治中学校時代は、軟式野球部に所属していた。


球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

2年生で最速142キロを記録、腕が遅れて出てくるような感じもあり、下半身もしっかりしている。 小学生時代は東北楽天ゴールデンイーグルスジュニアに選出


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

長くてしなる腕から投げられるストレートの質に魅力 古豪を引っ張るエースで、打撃も良く4番も任される。

C

評価数
0
点数
0点

尾道高では3年夏に外野手のレギュラーとして主に1番を打ち、25打数4安打2打点。広島大会決勝に進出した。 大学4年秋は1試合、明治学院大戦で8回に代走で出場。

C

球速
130km/h
評価数
3
点数
20点

左のサイドハンドから、大きく動く変化球でバッターを惑わす。 2年生春の招待試合では大阪桐蔭を相手に、5回1/3を1失点に抑える好投を見せた。

最新のコメント: 2022-03-19 22:11:23 (ゲストさん)

⚾板倉 駆 所属チーム〖※現在。〗☞日本大学(2020年  4月)(※更新お願いします。・・・)


球速
140km/h
遠投
95m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

去年夏から経験をしている140k近いストレートにスライダーなどキレのいい変化球を武器にしている注目投手の1人


New!
球速
125km/h
通算本塁打
11本
遠投
110m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

強肩の捕手。タイプとしてはかつての現日ハムの捕手黒羽根的なイメージ。バッティングはまだまだ荒削りが目立つものの体格等からして将来性あり。


評価数
0
点数
0点

確実性の高い打撃で広角に長打を打ち分ける


New!
評価数
0
点数
0点

右のスリークォーターからよく曲がらう変化球とキレの良いストレート 3年夏の大分大会決勝では柳ヶ浦高校を8安打完封と粘りの投球


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートの最速は142キロ。打撃力もあり、春季県中大会では、ホームラン3本の実績あり。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
松木 光
日ハム
小林 日出
日ハム
村上 蓮
ロッテ
奥野 幸介
東京ヤクルトスワローズ
酒井 直人
楽天 宗山2世
高橋 宏斗
また、負けた8敗目w
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。
熊野 瑠威
あの走塁はセンスでしかない。