スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東北公益文科大学のドラフト関連選手

C
C

高塚 耕大(引退)

 1年 163cm50kg 右左   (引退)  

球速
133km/h
通算本塁打
3本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

西武・牧田や元ロッテ・渡辺などを彷彿とさせる、貴重なサブマリン。コントロールがよく試合のテンポも良い。また、スーパークイックを使いこなし打者のタイミングを外すなど器用な面もみせる。下手からだけでなく横 ...<続く>

B+

球速
155km/h
評価数
1
点数
20点

145キロのストレートは狙って空振りを奪える球威がある。 真っすぐ沈む球とスライダーもあり、制球も悪くない。 ランナーを背負ってからギアをあげる所もあり、将来はリリーフとしてプロで仕事ができるので ...<続く>

B-
B-

仙道 大樹(引退)

 6年 176cm60kg 右左   (引退)  

球速
120km/h
通算本塁打
2本
遠投
90m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

本職は投手。回転が良くノビのあるストレートと、切れ味鋭いスライダーを武器に打者を手玉に取る。シンカーはどんな打者でも空振りを取ることができ、打者は的を絞れない。投手だけでは飽き足らず外野手も無難にこな ...<続く>

B-
B-

長南 直也(引退)

 6年 179cm94kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
通算本塁打
10本
遠投
115m
50m走
6.8秒
セカンド送球
1.94秒
評価数
0
点数
0点

恵まれた体格の持ち主で、図太い下半身から繰り出される鋭い打球は、味方チームでさえ恐怖を感じさせる。リストが非常に強く、低めの球も簡単にはじき返す。キャッチャーとしても非凡であり、2塁送球も2秒を切り、 ...<続く>

B-
B-

布川 享(引退)

 6年 165cm67kg 右左   (引退)  

球速
120km/h
通算本塁打
4本
遠投
100m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

茨城県の古豪、水城高校出身。パンチ力のあるバッティングが持ち味。タイミングを取るのが少し遅いが、それが逆に効果をうみ、ボールを長く見える。ギリギリまでボールを見ることでミートが上手くヒットが多い。四球 ...<続く>

B-
B-

旗谷 祥太(引退)

 6年 184cm84kg 右両   (引退)  

球速
139km/h
通算本塁打
3本
遠投
95m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

青森出身の技巧派投手。得意のシンカーで打者を手玉に取るピッチングが特徴。同じ青森出身の種市(千葉ロッテ)にも劣らないストレートの伸びもある。朝が弱く、寮の点呼に一度も出たことがないことで有名である。

B-
B-

真坂 陸(引退)

 6年 174cm70kg 右両   (引退)  

球速
137km/h
通算本塁打
4本
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

ゆったりとしたフォームから、キレの良い直球、変化球を投げ分ける。低めから伸びてくる直球には目を見張るものがある。どの球種でもカウントをとることができ、試合を作る先発として期待されている。肘の怪我から復 ...<続く>

B-
B-

山田 寛大(引退)

 6年 172cm71kg 右左   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
85m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

投手以外すべてのポジションを守れるユーティリティープレーヤー。打撃フォームも柔らかく三振が少ない。常にお守りとしてゴールドチェーンを首に巻きプレーをするスタイル。さしすせその発音に難あり。

B
B

青木 亮平(引退)

 1年 181cm75kg 右左   (引退)  

球速
144km/h
通算本塁打
7本
遠投
80m
50m走
6秒
セカンド送球
3秒
評価数
0
点数
0点

ゆったりとした構えから鋭いスイングで間を抜く打球が持ち味。単純な性格なため、調子にムラがあるが、高アベレージを保っている。守備と走塁にも定評があり、全力疾走も彼の武器だ。投手としての経験も豊富で、力の ...<続く>

B
B

菅野 一真(引退)

 1年 178cm69kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
通算本塁打
8本
遠投
90m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

クセのあるフォームから繰り出される伸びのあるストレート は球場の雰囲気を変えるものがある。高校時代には5番セカンドとして出場していた事もあり二刀流としての活躍も期待される。

B
B

庄司 智也(引退)

 1年 169cm62kg 右右   (引退)  

通算本塁打
15本
遠投
105m
50m走
6.1秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

安定した守備力を誇り、投手からの信頼も厚い。 高校時から2塁送球には定評があり本人もスローイングには自信があると自負する。 一発長打のある打撃も魅力的で小柄な身長からは想像できない鋭い打球を放つ。

最新のコメント: 2019-09-17 17:30:46 (ゲストさん)

卒業後はプロを夢見る子供達に本格的な料理を振る舞う寿司職人になるらしいです。

C
C

下山 颯(引退)

 1年 173cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
12本
遠投
110m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

走攻守すべてそろっていて、バッティングセンスはチーム1といっても過言ではない。変化球打ちは天下一品。

最新のコメント: 2017-11-02 10:56:08 (ゲストさん)

下山 颯(しもやま・そう)選手のプロフィール! 出身都道府県☞宮城県 出身高校☞聖和学園高校(2013年 4月)

C
C

田中 滉大(引退)

 1年 174cm80kg 両両   (引退)  

球速
135km/h
通算本塁打
2本
遠投
115m
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.82秒
評価数
0
点数
0点

透き通った声でチームを鼓舞する頼れる男。キャッチャーとしての能力は非常に高く、スローイング、キャッチング、インサイドワークは光るものがある。リーダーシップを持つ一方で、試合に出ていないときでも溌剌と声 ...<続く>

B+
B+

高松 龍之介(引退)

 1年 180cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
100m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

力強い打撃が特徴。 真芯でとらえた打球には度肝を抜かれる。 大柄な身体だが、小技も使える。 インコースのさばき方には天性のセンスを感じる。

B
B

末谷 壱成(引退)

 1年 170cm 右左   (引退)  

通算本塁打
2本
遠投
105m
評価数
0
点数
0点

コンパクトなスイングで安打を量産します。 決してパワーがあるわけではないが長打も打て、 チームの主軸を任されている存在です。 守備は内野、外野どちらも守れて非常に守備範囲の広い選手だと感じます。 ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-30 07:54:41 (ゲストさん)

末谷壱成選手、楽天イーグルスに入団して東北地方を盛り上げて下さい!!!

B
B

高橋 舟(引退)

 1年 170cm68kg 左   (引退)  

通算本塁打
10本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

特にバッティングが魅力的です。森友哉のような打ち方で将来性を感じさせます。

最新のコメント: 2018-05-23 09:35:05 (ゲストさん)

高橋 舟選手のプロフィール! 出身都道府県☞山形県(※新庄市出身。) 高校☞鶴岡東高校(2012年 4月) ポジション〖※現在〗☞内野手(※東北公益文科大学(硬式野球部)・部員名簿。) 身長/体重☞168㎝/ 72㎏(※東北公益文科大学(硬式野球部)・部員名簿。) 投打☞右投げ左打ち(※東北公益文科大学(硬式野球部)・部員名簿。)

B
B

高橋 智彦(引退)

 1年 177cm74kg 右左   (引退)  

球速
110km/h
通算本塁打
10本
遠投
100m
50m走
6.8秒
セカンド送球
1.95秒
評価数
0
点数
0点

シャープな打撃が持ち味の中距離ヒッター。特に逆方向への打球は右バッターが引っ張ったような打球を放つ。遠投はそれほど強くはないがキャッチャーとしてのスローイングは周りの選手からも一目置かれているほとであ ...<続く>

最新のコメント: 2019-08-25 18:08:44 (ゲストさん)

高橋智彦選手、楽天イーグルスに来たら、スタメン入りしてほしいです。銀次選手の弟子になってください。プロ志望届けをお願いします✨


通算本塁打
59本
遠投
125m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

バッティングと強肩が魅力的です。また、チームのムードメーカーとして活躍。


評価数
8
点数
0点

打撃センス抜群で鋭い打球を広角に放ち長打も打てる強打者

最新のコメント: 2017-11-02 11:19:43 (ゲストさん)

佐藤大和選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東北公益文科大学(2014年 4月)


球速
141km/h
通算本塁打
2本
遠投
105m
50m走
6.1秒
セカンド送球
1.82秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打の選手。 投手では140㎞を越えるストレートと鋭く曲がるスライダーが武器。 捕手としてはキャッチングはまだまだだが、捕球してからの速さ、強肩は魅力だ。 打撃もまだまだ伸びしろがある。 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
奥川 恭伸
自力みたい直ぐ復活するから何の意味もないアホな書き込みするなよチュニドラw
高橋 宏斗
10敗まで後2つ勝てないピッチャー
川上 莉央
彼が活躍したら光南と田村に勝てる確率は挙がるが会津工業の他のポジションの人達が活...
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
酒井 直人
楽天 宗山2世
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。
熊野 瑠威
あの走塁はセンスでしかない。