スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東海大浦安のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
B
B

栗林 敦哉(引退)

 1年 175cm75kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
通算本塁打
12本
遠投
115m
50m走
6.1秒
評価数
1
点数
76点

球速以上に感じる伸びのあるストレートと 打者のタイミングを崩すチェンジアップ、 キレ味の良いスライダー、(横、縦) カウントを取れる縦の緩いカーブ、 決め球に使うスプリットは一級品。 打撃で ...<続く>

最新のコメント: 2019-04-13 16:43:48 (ゲストさん)

ストレートとスライダーはプロ並みです。何回か対戦しましたが打ち崩せませんでした。

C+
C+

水町 辰良(TDK)

 3年 176cm68kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

バッティングセンス抜群で広角に鋭い打球を打てる


評価数
0
点数
0点

2年夏は4番打者として活躍を見せ、たびたび勝負強い打撃を見せるなど、銚子商、市立松戸といった実力校を破る原動力に。新チームでは主将を務め、チームを引っ張る存在に。

B
B

相川 汰生吾(引退)

 1年 178cm80kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

パンチ力が自慢の左の強打者。昨夏は二松学舎大柏戦で代打で登場し適時打を放つ活躍。新チームでは5番を打ち、チームをけん引する存在に。 秋季大会は3試合で2本塁打。

最新のコメント: 2018-07-07 10:23:33 (ゲストさん)

相川汰生吾(あいかわ・たいご)選手のプロフィール! 高校☞東海大浦安高校(2014年 4月)(※相川汰生吾(あいかわ・たいご)選手は、〖1998年〗生まれです。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東海大北海道キャンパス(2017年 4月))(※相川汰生吾(あいかわ・たいご)選手は現在、〖2年生〗です。) 身長/体重〖※現在〗☞180㎝/ 80㎏(※東海大北海道キャンパス(硬式野球部)・選手紹介。)

B
B

中上 誉貴(引退)

 1年 174cm66kg 右右   (引退)  

セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

東海大浦安ただ一人の1年生登録。

最新のコメント: 2018-06-04 20:58:42 (ゲストさん)

中上誉貴選手のプロフィール! 出身都道府県☞千葉県(※船橋市出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞城西国際大学(2018年 4月) 身長/体重☞173㎝/ 72㎏(※城西国際大学(硬式野球部)・部員名簿。) ※中上誉貴選手が、小学校時代に所属していた野球チーム⇨薬円台リトルスター

C
C

内田 翔(引退)

 1年 180cm72kg 右左   (引退)  

通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.3秒
セカンド送球
2.01秒
評価数
0
点数
0点

特に打撃がよくミート力も高い。 将来が有望な選手、大会でも1打席で芯をとらえている

最新のコメント: 2016-07-11 23:31:58 (ゲストさん)

オリックスがドラフト候補に早くもリストアップ

B+
B+

一志 亮弥(引退)

 11年 180cm70kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

スリークォーターからノビがあるストレートを投げるよ。

最新のコメント: 2015-01-08 16:43:58 (ゲストさん)

管理人さんへ!  高校生、大学生、社会人、独立リーグ・海外を現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら最近追加・更新をしないで選手名簿から消去をしてください。お願いいたします。

B+
B+

指田 奨太(引退)

 11年 170cm68kg 右右   (引退)  

遠投
96m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

特徴はなんといっても打撃。ノーステップから広角に放たれる打球はパンチ力があり、ライナーで外野の頭を軽々越える力を持っている。50m6.1秒の俊足を生かした走塁面も問題はない。今年の冬でどれだけ実力を伸 ...<続く>

C
C

市原 誠之(引退)

 11年 170cm60kg 右右   (引退)  

通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.2秒
セカンド送球
2.2秒
評価数
0
点数
0点

中学時代はキャプテンでキャッチャーとして幕張本郷中に所属して チームを県大会まで導いた。 高校に入ってからは自慢のバッティングと送球の安定感で チームに貢献している。 最後の夏の活躍次 ...<続く>

最新のコメント: 2014-07-24 16:44:59 (ゲストさん)

インコースを攻めるところがいいのかな

B+
B+

早川 竜太郎(引退)

 1年 175cm75kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

春の千葉県予選から関東大会まで、どの試合も結果を出してきている打者。守備面には難があるものの、打撃に関しては文句なし。これからも伸びていけば、千葉県No.1スラッガーになれる存在である。

最新のコメント: 2015-06-13 17:36:11 (ゲストさん)

国際武道大学に進学しています

B
B

望月 隆晟(引退)

 1年 163cm65kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

小柄だが安定した守備と巧みな打撃がある。 仙台大では下級生時からセカンドなど内野で出場し、2年秋はセカンドで、3年秋はサードでベストナインに輝いた

最新のコメント: 2020-07-15 14:59:27 (ゲストさん)

富山サンダーバースで1番打者として活躍中です

B-
B-

平川 裕太(引退)

 2年 171cm72kg 右右   (引退)  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

身長は高くないが、リリーフとして登板すると常時140キロを超える伸びる速球を投げ込む。 変化球はもう一つだが、真っすぐで空振りを奪える。  3年春の大学野球選手権では中部大戦で147キロを記録 ...<続く>

最新のコメント: 2021-11-14 19:16:25 (ゲストさん)

アマチュア時代から有名で実績も経験もある選手の挑戦は興味深い

B+
B+

石橋 健太(引退)

 1年 179cm73kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
92点

体に力があり強肩で力強いスイングから鋭い打球を放つ強打の捕手! 千葉県高校選抜に選ばれるなどこの世代の千葉県No.1捕手と言われている逸材!

最新のコメント: 2014-08-17 21:15:11 (ゲストさん)

国際武道大学。現所属チームの修正をよろしくお願い致します。

C
C

藤島 翔太郎(引退)

 1年 176cm76kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東海大浦安高校出身 広角に打ち分けることが出きる巧打者、外野守備・走力も高いレベルにある 3年秋、3番ライトとして出場した関東大学選手権で見事に優勝を果たし12年ぶりの明治神宮大会出場へ貢 ...<続く>

最新のコメント: 2015-07-14 20:59:01 (ゲストさん)

藤島翔太郎選手の出身地(都道府県)ですが、『千葉県』ではなく『東京都』です。出身地(都道府県)の修正をお願いいたします。


評価数
14
点数
90点

走攻守3拍子揃った小柄な二塁手 大学4年秋、横浜市長杯に1番セカンドでフル出場し優勝に貢献、同大会MVPを受賞 社会人野球の名門・JR東日本に進むと1年目からスタメンの座を獲得、年間通 ...<続く>

最新のコメント: 2015-07-02 19:49:08 (ゲストさん)

セカンドをしっかり守れそうで長打力がある将来平野恵一のようになる

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
柴岡秀弥 2025年4月
若井翔路 2023年4月
森駿翔 2024年4月
荻原健汰 2025年4月
荻原健汰 2023年4月
荻原健汰 2019年4月
荻原健汰 2016年4月
平田陸翔 2023年4月
平田陸翔 2020年4月
守真徳 2023年4月
最新の指名予想
8月17日 andangyonさん 5%
8月16日 MCZさん 11%
8月15日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
白髪 零士
零士はセンスの塊
磯部 祐吉
来季ドラゴンズにもっとも来て欲しい逸材。相思相愛になれば感無量
星 智貴
強打の選手が連なった川越東高校の中でも一際目立つ存在。高いポテンシャルを持つ打撃...
藤浪 晋太郎
明日は、荒れまくってくれ!カスしか居ないから3人くらい病院送りにして大丈夫!
広瀬 賢汰
楽天イーグルス欲しいですね
板谷 航太郎
今日の山梨学院との甲子園で140キロを計測。
要 隼
早く復活して戻って来て欲しいです!会津の地元の選手なので活躍して欲しいです!
新垣 悠冴
今年の秋の大会から会津北嶺の野球部の先頭に立って新垣君が打撃で引っ張って甲子園に...
高橋 大喜地
愛知県の野球のレベルの低さを、まざまざと見せつけたな甲子園初戦敗退
柴岡 秀弥
ロッテ (Iwabuchiさん)
若井 翔路
東京ヤクルトスワローズ (Iwabuchiさん)
森 駿翔
弱い中日だけは絶対1軍に行きたいわ (Iwabuchiさん)
花嶋 大和
強肩強打の最強選手 絶対プロ行ってほしい いけーーーーーーーーーーーーーーーーー...
尾崎 陽真
1球ごとに投げ方を変えてくる選手。
立石 正広
13年間もCS出てないのは12団で中日だけw弱すぎドラゴンズwww