評価数 2 | 点数 100点 |
山梨学院高校時代、2019年春 91回選抜 3年春 2019年夏 101回選手権大会 3年夏の甲子園出場も登板なし 同学年に楽天 中込陽翔 日ハム 宮崎一樹がいる
コントロールがとても良い
評価数 20 | 点数 100点 |
鶴岡東出身の大型外野手、強い打球を打てて足も遅くなく、右のスラッガー候補の一人。
この人は北嶺野球部の大恩人何ですね!北嶺のコーチ陣の中では人間性や統率力が優れていて優しさも厳しさも兼ね備えていて生徒達に慕われていて学校からも認められて監督をしています。木口監督だから北嶺は成績を出せていますよ!他の人が監督だったらいまだにベスト8くらいの成績だった筈です!
評価数 7 | 点数 96点 |
東洋大姫路の一年生レギュラーの一人 夏期大会決勝まで言った実績がある。 打率は6割を超え三振0犠打が驚異の9個 守備は堅実で守備範囲が広い。 肩は弱いがカットまで丁寧に投げる
評価数 5 | 点数 83点 |
京都学園高校時代控え投手ながら140キロ中盤から後半くらい投げていました。 コントロール、変化球もそこそこ良かったと思います。 現在京都城陽ファイアーバーズに所属しているのかわかりません。
去年の大阪総体B級の決勝戦で茨木市代表の先発として出場していました。 独立時代よりは少し太った印象がありましたが、140キロ近いストレートを内外攻めるコントロールは健在のようでした。 相変わらずパームも投げていました笑 本人曰く楽天の選手も空振りを取ったそうです。 まさかこんなところで再会するとは思っても見ませんでした笑
どうぞご自由にwチワワ中日は同じ事しか言わないロボット