スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

愛知工業大学のドラフト関連選手


New!
評価数
1
点数
88点

愛知・桜丘出身の右腕。 愛工大に進むと3年春に6勝1敗の成績で1部昇格即優勝に貢献した。


New!
通算本塁打
15本
評価数
8
点数
98点

広角に打て、得点圏打率が高い。 長打力も魅力。

B-
B-

梅林 勇介(引退)

 1年 171cm69kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

体幹が強く馬力があり能力が高いキャッチャー。

最新のコメント: 2019-06-07 21:49:43 (ゲストさん)

⚾梅林勇介 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞愛知工業大学(2017年  4月)(※更新お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞171㎝/ 69㎏(※愛知工業大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)(※修正お願いします。・・・) ※梅林勇介の出身中学校⇨名古屋市立久方中学校 ※梅林勇介が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨愛知西リトルシニア

C+
C+

岡田 虎二郎(引退)

 1年 172cm68kg 右左   (引退)  

通算本塁打
5本
遠投
95m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

走攻守のバランスが非常に良い

最新のコメント: 2018-08-28 14:02:53 (ゲストさん)

新人戦キャプテンとしてチームを引っ張り優勝。チーム最高打率、最優秀賞受賞。

C+
C+

平本 敦己(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

名電時代は二塁や一塁、大学では遊撃を担う守備力の高さに定評がある内野手。長打力がついたことで上位打線を任される試合も増えてきた。

C
C

清水 寛(引退)

 1年 右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

関大北陽でエースナンバーを背負い2016年夏の甲子園予選3回戦で大阪桐蔭を1失点完投でおさえ、超強豪高校から勝利をもぎ取った。ストレートは130キロ程度だが90キロ台のスローカーブを駆使する。

最新のコメント: 2021-04-04 13:08:56 (ゲストさん)

もうちょっと体を使えたらなと思う投手でした。


New!
評価数
0
点数
0点

東福岡出身の右のスラッガー。4年春は4番として2本塁打の長打力でチームの優勝に貢献

B-
B-

近藤 一哉(引退)

 6年 182cm60kg 右右   (引退)  

通算本塁打
0本
評価数
0
点数
0点

キャッチャー、外野をこなすオールラウドプレイヤー。

最新のコメント: 2017-11-25 13:22:21 (ゲストさん)

なかなか楽しみの選手の一人。 最近試合に出ていないが、愛工大の隠し球的存在。 バッティングで体が開く癖を無くしたら将来性あり。

B-
B-

八木田 健斗(引退)

 6年 172cm78kg 右左   (引退)  

球速
139km/h
遠投
83m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

キレのある球を投げる投手。 将来性◎

最新のコメント: 2018-11-29 16:37:52 (ゲストさん)

もう言うことなし! この選手のおかげでの1部昇格。来年どこの球団に行くかが楽しみです。希望は西武。

B
B

市川 晃大(引退)

 1年 178cm72kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

鋭いスイングから抜群のバットコントロールで広角に鋭い打球を放つ強打者

最新のコメント: 2018-06-25 20:47:53 (ゲストさん)

市川晃大選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞愛知工業大学(2016年 4月) 身長/体重:177cm/ 73kg(※愛知工業大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)

B
B

杉田 慎樹(引退)

 1年 180cm80kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

スイングスピードが速く、パンチ力のある左のスラッガー。市長旗杯2打席連続HR。 中学時代は、ボーイズ東日本選抜選手。

最新のコメント: 2016-03-01 20:55:31 (ゲストさん)

杉田慎樹選手の進路は、『愛知工業大学』です。更新をよろしくお願いいたします。

B
B

西田 昂洋(引退)

 1年 186cm86kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

角度と勢いがある球を投げるピッチャーだよ。

最新のコメント: 2018-09-15 00:27:12 (ゲストさん)

体はできてるのに使えてない もったいない。。。

B
B

野口 竜翔(引退)

 1年 183cm70kg 右左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
6
点数
77点

MAX143キロの力のある真っ直ぐを183センチの長身から投げる 腕のしなりが良くスライダー、チェンジアップは特にキレる 手首が柔らかく肘のしなりがいいため球持ちがいい 将来性があり今後楽し ...<続く>

最新のコメント: 2020-10-26 14:54:37 (ゲストさん)

肩壊してやめちゃって今更だけど 大学一年の春のリーグ戦初戦 8.9回抑えとして登板した時 後ろで測ってたけど149でてました。

C+
C+

吉村 真一(引退)

 1年 184cm85kg 右右   (引退)  

通算本塁打
5本
遠投
100m
50m走
6.6秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

捕手としては滋賀県NO.1を争える実力、強肩さらに、とってからの速さはピカイチ。 打撃では今年に入り、柵越えを打てる打者になり、三振が減った。 あと1年あるので今後もさらにレベルアップしてほし ...<続く>

C+

New!
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

3年春に創部初の県3位、素早いセカンド送球と好リードをみせ主将も任されるキャッチャー


評価数
1
点数
0点

安打性の当たりが多く、ミートに優れている。

最新のコメント: 2020-08-24 08:15:01 (ゲストさん)

高校→2012年〜2014年に岡山理大付属高校 大学→2015年〜2018年に愛知工業大学 2019年に引退 更新を早くしてください

B+
B+

縄田 颯(引退)

 1年 182cm87kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

大学一年秋に147キロを計測。 スライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップを操る。

最新のコメント: 2018-05-31 08:59:50 (ゲストさん)

縄田 颯(なわだ・はやて)選手のプロフィール! 高校☞愛産大工業高校(2012年 4月) 球速☞149km/h ※縄田 颯(なわだ・はやて)選手の出身中学校⇨一宮市立中部中学校 ※縄田 颯(なわだ・はやて)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨愛知江南ボーイズ

B-
B-

大堀 泰世(引退)

 1年 172cm76kg 左左   (引退)  

球速
139km/h
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

走塁と守備が光るセンスがいい選手 長打も打てる左バッター 高校時代は投手としても活躍

最新のコメント: 2021-08-21 14:09:41 (ゲストさん)

とにかく守備範囲が広く走塁も思い切りがいい。

C
C

坂本 温基(引退)

 7年 177cm73kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

球のキレが良いピッチャー


球速
133km/h
50m走
6秒
評価数
2
点数
0点

決勝までいくも、疲労や怪我で途中降板し、桜井に負けてしまった。 制球力はいまひとつだが、変化球は鋭い。

最新のコメント: 2014-03-19 22:36:42 (ゲストさん)

久保秀平選手は、愛知工業大学に行きます。出身中学校を教えてください。よろしくお願いします。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
福田 将大
根性がある野出絶対に大丈夫?
杉浦 智陽
本塁打通算20本以上
金丸 夢斗
また負けたのか6試合投げてまだ勝ってないのか?こいつプロで勝てるのか!チュニドラ...
川口 凌
バットコントロールは素晴らしいね 守備もいいし、足もある。かなりいい選手ですよ...
金澤 直大
桐蔭横浜大
秋野 虎太郎
夏が楽しみ
新出 篤史
デニー期待してます!!
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが
岩本 龍之介
最速152キロにフォークボールがある
加藤 綾人
自慢の顔で三振を取る
長谷川 優也
コントロールのアバウトさ、崩れ出すと止まらない等々荒さ脆さが目立つ 真っ直ぐに...
沖 政宗
磐城高校で絶対的エース、立大で4年次以外フル回転と活躍 大学時代も東大以外には...
加藤 裕太
八学の練習を見てきました加藤君体感性も良く、伸びしろがありそうで、期待感存分あり...