強肩俊足の身体能力の高さは一級品。 1年秋は代走や守備固めだったが、打撃などを磨いて活躍を期待したい。
スイングスピードは161キロ、ベンチプレスは90キロ、スクワットでは230キロを上げるパワーがあり、金沢龍谷では6番を打ち強打を見せている。 3年夏の輪島戦でも4安打3打点を記録した。
140キロを越すキレのあるストレートをコントロール良く投げ込む スライダーもキレが良い。
二塁送球が1.8秒を記録している捕手 強肩に注目したい。
2年生で4番捕手をつとめ、夏の甲子園出場を手にした選手。 チャンスに強い打撃
185cmの身長から146キロのストレートと、大きなカーブをで緩急をつける投手
最速142キロを記録する右腕、オーソドックスでバランスの良いフォーム
カーブ スプリット カットボール チェンジアップが持ち味, 体も大きくなっており、130キロ後半の速球も更に伸ばす。
大きな怪我をしたものの、復帰してから守備でも打撃でも更に成長した姿を見せた。
長身の右腕投手で球速も130キロ後半を記録、楽しみ。
台湾から留学生 打擊職人
背番号5でサードで出場し打撃や守備でも活躍するが、 投手としても144キロの球を投げる。
1年春からスタメンとして活躍しており、打撃センスとパンチ力が感じられた 守備でも、軽快な動き、守備範囲の広さと肩が強く体重が増えれば更に伸びる有力選手だろう
足利市立山辺中時代は陸上部にも所属し、100mを11.6で走る俊足。 また太田翔洋硬式野球クラブでは1番センターとして活躍し、主将としてチームを引っ張った。広角に打球を運べるアベレージヒッターで、足 ...<続く>
投手としても140キロを記録するが、180cmの体格で足が速く、外野からの送球は注目
1年秋に能代松陽の森岡投手から2本の長打を放ち、センスを見せた選手。
本格派投手。角度のあるストレートとカーブの緩急で好投を見せる
長打力のある打撃が魅力で、キレイに打球を運ぶ。
高校2年秋は一塁手として出場、5番を打ち富山大会3位決定戦の高朋戦で2安打2打点の活躍。
長身右腕投手で高校2年夏は背番号1をつけ、小倉工業戦で9回4安打11奪三振で公式戦初完封。
彼は今静岡大学理工学部に進学しています! 魚は食べられないので居酒屋バイトでの...