スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東海学園大学のドラフト関連選手


評価数
1
点数
0点

長打力を誇る。

最新のコメント: 2021-07-04 22:45:47 (ゲストさん)

ナゴジドームでも余裕で放りこめる

C
C

木原 大地(引退)

 1年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

技術面で言えば投球フォームの完成度が目につくポイントの一つで、利き腕の違いはあれど則本昂大投手(楽天)の長所がそっくりそのまま当てはまるような、文句の付け所の無いメカニズムを習得している。


評価数
4
点数
100点

パンチのある打者。勢いのあるスイングには魅力がある。

最新のコメント: 2015-09-21 09:16:08 (ゲストさん)

東海学園大学のヘルスマスターです

B+
B+

石川 智樹(引退)

 6年 177cm75kg 右左   (引退)  

通算本塁打
31本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

打撃は、左右に打ち分けるのが上手く、高校時代は通算25本塁打、大学では現在6本塁打とパワーもある。守備は、内、外野どちらでも守れる選手。

最新のコメント: 2017-01-24 11:17:43 (ゲストさん)

石川智樹選手のプロフィール! 出身(高校):静清高校(2010年 4月~) 現・所属チーム(大学):東海学園大学(2013年 4月~)

B+
B+

木下 亮大(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

勢いがあるストレートとコントロールの良さが魅力

B+
B+

杉浦 大吉(引退)

 1年 184cm75kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
1
点数
20点

球の出所が見にくいフォームで力強い腕のふりから勢いがあるストレートと多彩な変化球とのコンビネーションが良い能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2016-06-29 11:48:11 (ゲストさん)

ナチュラルスライダーを武器にエースを目指す

B
B

福森 隆平(引退)

 1年 183cm80kg 右   (引退)  

球速
140km/h
通算本塁打
0本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

独特のフォームから繰り出すストレートと切れ味鋭い変化球で打者を翻弄する。 制球力もよく崩れることがない。

B
B

三宅 弥晃(引退)

 1年 183cm75kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

ややスリークウォーターから繰り出すMAX145キロのストレートは球速以上に伸びてくる。 トレーニングはさいしょは頑張っていたが最近はサボりがち。

最新のコメント: 2016-02-21 15:01:40 (ゲストさん)

運営管理人様。この選手は重複していますので大至急、消去お願いします。

B-
B-

谷 祥太(引退)

 1年 170cm65kg 左左   (引退)  

球速
129km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
7.1秒
評価数
0
点数
0点

東海学園大を引っ張る左のエース 高校時代から県内屈指の左投手として名をはせていた。 小柄ながらも力のあるストレートを武器に打者をねじ伏せる。 新人戦では力を発揮できずに終わったが、今後の復活に期 ...<続く>

最新のコメント: 2018-06-13 06:12:26 (ゲストさん)

谷 祥太選手のプロフィール! 高校☞東郷高校(2012年 4月)

C+
C+

吐前 拓哉(東邦ガス)

 8年 185cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

将来性豊かな本格派右腕。投球フォームがスムーズで、しなやかな全身連動は更なるスピードアップを予感させる。名古屋ファイターズボーイズ出身、ドラゴンズドラフト2位濱田後輩に当たる。 名古屋市立志段味 ...<続く>


球速
140km/h
通算本塁打
22本
遠投
120m
50m走
10秒
セカンド送球
3秒
評価数
0
点数
0点

独特なフォームから繰り出す140キロのまっすぐに必見


通算本塁打
19本
評価数
0
点数
0点

力強いスイングが持ち味のバッターです

B+
B+

小林 輝也(引退)

 1年 175cm75kg 右左   (引退)  

通算本塁打
8本
遠投
115m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

高校時代は菰野高校で1番バッターとして2013年に甲子園に導くなどして活躍。大学は東海学園に行き3番として活躍。センスもあり努力もする選手。天才と言うと怒るので気をつけよう

最新のコメント: 2016-05-16 19:58:35 (ゲストさん)

小林輝也(てるや)選手の出身(高校)が表記されていませんが、〔菰野高校〕です。承認の際にリンク追加をよろしくお願いいたします。

B
B

佐藤 大紀(引退)

 1年 173cm68kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
通算本塁打
15本
遠投
110m
50m走
6.1秒
セカンド送球
3秒
評価数
0
点数
0点

小柄ながら豪快なスイングとミート力が魅力の内野手。 やや守備には難があるが大学ではクリーンアップが打てる逸材。 高校時代は素行の悪さが目立った。 トレーニングはまったくやらないが、センスはピカイ ...<続く>

B-
B-

小坂井 智己(引退)

 1年 165cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
46本
遠投
120m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

小柄な体格だがセンスで活躍する選手

最新のコメント: 2015-09-12 13:44:47 (ゲストさん)

高校時代からとても良かった!

B-
B-

坂根 力也(引退)

 1年 182cm76kg 右右   (引退)  

通算本塁打
55本
遠投
120m
50m走
5.6秒
評価数
0
点数
0点

右方向には弾丸ライナーでスタンドまで運べる また球種、コースによって流打ちと広角に強い打球を打てる長距離砲!! 守備では華麗な守備、遠投100mを超える強肩! 走っては50m5.6秒と俊足! ...<続く>

最新のコメント: 2016-01-04 13:39:45 (ゲストさん)

高校時代のプレーはピカイチ ただ素行が悪かった

B-
B-

山口 隆(引退)

 6年 右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

右サイドハンドの先発右腕、丁寧に低めに集める投球で9回を投げ切る力がある。

C
C

浅野 祥伸(引退)

 6年 175cm67kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

しなやかな腕の振りからコントロール良くノビがあるストレートを投げる投手

最新のコメント: 2014-09-10 19:47:32 (ゲストさん)

バットコントロールが素晴らしく、50m5.8秒の俊足。高校以来、盗塁成功100%。とにかく野球センスがズバ抜けている。

B
B

若尾 陸(引退)

 1年 174cm77kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
遠投
120m
評価数
4
点数
81.3点

キレのあるストレートに加え、変化球も変幻自在に操る右の本格派右腕。決め球スプリットは打者を翻弄する。縦におちる緩急あるカーブも魅力。打撃も得意とする選手で打者としてもおもしろい逸材。

最新のコメント: 2023-09-05 21:24:44 (ゲストさん)

バッティングが素晴らしいです。 享栄時代は横浜高校や東海大相模などの名だたる強豪校からホームランを連発している選手です。

C
C

久米 博也(引退)

 7年 178cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから長打を打てる打球能力が高い強打者


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高城智大 2023年4月
高城智大 2019年4月
高城智大 2016年4月
芦内澄空 2025年4月
植松徳馬 2025年4月
作本怜央 2025年4月
作本怜央 2020年4月
作本怜央 2017年4月
宮脇大地 2025年4月
宮脇大地 2023年4月
最新の指名予想
9月2日 andangyonさん 5%
9月1日 MCZさん 11%
9月1日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
小田 康一郎
足が遅い、どこにでもいる。
中西 浩平
がんばれ
秋本 璃空
高知ファイティングドッグス
森井 琉太
投げ方変えれば伸び代しかないようなロマンある投手に見えた。正直松蔭大学にこの素材...
篠塚 大地
育成で西武が指名できればうれしい。
植松 郁登
足は速い。それだけです。だからいいんです。
細川 悠哉
阪神タイガースの先発中継ぎ陣として、やくに立てたらどうかなぁ〜 ドラフト1位候...
大栄 利哉
りあるにこんなもん
石田 一斗
頑張れよ
高城 智大
巨人 (Iwabuchiさん)
立石 正広
去年の神宮大会が凄過ぎたので評価が天井まで達している気がすると思う。冷静に今年の...
金井 陽希
やはりいい選手だよ。足速いし、バッティングでは旨さあり広角にうちわけられるね。注...
山形 球道
打撃センスは5では無く6だと思う。打撃ならドラフト候補で今年NO.1の選手だと思...
櫻井 ユウヤ
両親がタイ人なので日本人とは異なるフィジカルとパワーがある。足も速いから打つだけ...
山下 陸人
寮生活も慣れてきたようで何より。秋季リーグも活躍が楽しみです