評価数 0 | 点数 0点 |
高校1年で130キロ後半の速球を投げ、友廣投手の次のエースとして期待されている。 明治神宮大会準決勝の広陵戦でも先発をし、6回途中で8安打も3失点に抑える。
2年生にしてして大阪春季大会でPL学園との3位決定戦にて完投勝利。 地元のスポーツ少年団(若鮎)で内野手など、茨木市立東雲中学校(軟式)でエース。 当時の東雲中学校は北摂地域では無敵で、吉田は ...<続く>
ボーイズ日本代表の4番打者。 東海中央ボーイズでは中2から学年が一つ上の印出(中京大中京)を差し置いて4番を任されており世代最強スラッガーと呼ばれることもあった。 大阪桐蔭に入って出場機会は限られ ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
大阪偕成学園で4番投手としてプレーしたが、大学進学時はアメフトなどで勧誘されていた。 亜細亜大に進むと3年秋の紅白戦で152キロを記録している。 恵まれた体に高い身体能力を持つ選手。
馬力があり能力の高い選手。 長打力のある選手で強い体もあり、大学では2年春のリーグ戦で初本塁打を放つ
身長/体重〖※現在。〗⇒181㎝/ 87㎏。
全身を使って勢いの良い球を投げる左腕投手。 好不調の波があるものの、先発して8.9個の三振を奪って完投、完封する力がある。
評価数 0 | 点数 0点 |
東福岡高校では外野を守っていたが、西南学院大では1年生の秋から投手としてベンチ入りし、3年秋に九州国際大を4安打7奪三振で完封 体がしっかりとしており、腕もしっかり振れる。
オリックスドラフト1位指名へ
上背はないがMAX142km/hを計測する本格派右腕、フォークボールを駆使し奪三振率も高い 高校2年秋準々決勝の飛龍高校戦で9回1安打14奪三振と圧巻の投球 磐田東中学校時代は軟式野球 ...<続く>
阪神タイガースへ指名
175cmと大きくは無く、鋭い打球で外野の頭を超す打球が魅力だが、高校通算30本を超すホームランも放つ。県NO1打者の評価。
球速 変化球 フォーム どれも申し分ないです ぜひプロ行って欲しい!!
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...