東洋大でも長打力に注目が集まった。スウィングスピードの速さと球の下側をたたくテクニックで遠くに運ぶ事ができている。
近年では数少ない天性の長距離打者。また、天性の努力家。肩もあるし、このサイズの選手でも足は普通にある。逆方向への長打を増やし左投げであるハンデを超えてプロの世界で活躍の場をつかみとれるか楽しみ。
大学時も注目されたスラッガータイプの選手。軽く振っても打球が伸びる。
中倉裕人選手の出身中学校を教えてください。情報をよろしくお願いします。
関東代表決定戦で8回に代表を決める貴重な2ベースを放つなど、チャンスに強いバッティングを見せる。ホームランも記録。
長い間、アマ球界を代表する選手だった。勝負強いバッティングは見事だった。安定感のあるプレー。プロにはいかなかったが、プロレベルの実力者ではあった。御苦労様でした。
青学大時も注目されたサイドスロー投手で140km中盤もマークするが、コントロール重視でスライダー、シンカーを中心に組み立てるピッチングを見せるようになった。
http://www.honda.co.jp/sports/baseball-sayama/ 今季で引退です
バットコントロールは素晴らしいね 守備もいいし、足もある。かなりいい選手ですよ...