スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

中日ドラゴンズのドラフト関連選手

特A

球速
154km/h
遠投
100m
50m走
6.4秒
評価数
46
点数
28.8点

千賀投手のフォームを参考にしっかりとタメを作ってから投げるフォームが特徴、ゆったりと落ち着いたテイクバックから、リリース時にはバネを感じさせ躍動感を見せる。 常時140キロ中盤のストレートを投げ、ス ...<続く>

最新のコメント: 2025-07-04 21:58:47 (ゲストさん)

10年間で3回優勝してるぞスワローズは!チュニドラは一度も優勝して無いwww


50m走
6秒
評価数
13
点数
68.6点

1年生で近江のショートを守り、抜群の守備を見せた。 打撃でパワーをつけてくれば、ドラフト上位になれる。

最新のコメント: 2023-02-27 15:26:45 (ゲストさん)

今シーズンも、このまま調子良く行きそう!

A-

球速
155km/h
評価数
3
点数
70点

しなる様な腕のふりでノビが良いボールを投げる能力が高いピッチャーです。

B

球速
153km/h
評価数
1
点数
100点

2年生の春に137キロを記録すると、8月には145キロを記録し、11月の練習試合で152キロを記録した。常時145キロの速球を投げる。 変化球はスライダー、カットボール、ナックルカーブ、チェンジアッ ...<続く>


球速
143km/h
評価数
2
点数
66点

体は高校1年で出来上がっており、肩と肘も柔らかく使える。 クロスステップで踏み出すが、肩の柔らかさで右バッターの懐にも投げる。 球速も2年時に140キロを超えており、将来性抜群の左腕投手。

B-

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

高校時代は最速135キロだったが、大学2年春に140キロ、3年春に147キロを記録している。 3年春のリーグ戦では26回で35奪三振を記録する活躍をみせた。 4年生になるとプロ6球団が視察に訪 ...<続く>

B-

球速
147km/h
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

故障が多いものの、馬力のある体から投げられるストレートは威力十分 変化球はカーブ、スライダーなど4種。


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年で投手に転向し、わずか1年で最速139キロ右腕に。 プロスカウトも注目し「肘の柔らかさ、体に肉が付けばもっと球速も伸びるかも」と評価する


球速
144km/h
通算本塁打
26本
50m走
5.8秒
評価数
1
点数
100点

体にバネがあり身体能力が高い選手 2年秋まで130km/h中盤だった球速が、「力を抜いて腕を振り、体のしなりで投げる」ようにして春には144km/hを記録した。

特A
特A

山下 斐紹(中日ドラゴンズ)

 15年 179cm84kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
20点

千葉県千葉市出身、幼稚園から野球を始め小学校5年で左打ちに転向。投手をしていたが磯辺二中時代に千葉西シニアでプレーし、打撃センスと強肩を買われて外野手に転向した。  習志野高校に入学すると、低く ...<続く>


球速
144km/h
通算本塁打
55本
遠投
120m
50m走
6.3秒
評価数
45
点数
90点

小、中学生の時から有名 愛工大名電の稲生と並ぶ怪物 リストが強く、バットの振りが鋭い。 サイズがある大型内野手で、投手やってた事から肩も強い。 大阪桐蔭の西谷監督も狙っていた逸材。

最新のコメント: 2025-07-04 23:02:05 (ゲストさん)

コイツ何処言ったんだ?いつになったらレギュラー取れるんだ?もう6年目だぞw


遠投
100m
50m走
5.8秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
6
点数
81点

走攻守三拍子揃った運動センス抜群の能力が高い選手 強肩を買われて捕手に転向すると、抜群のフットワークの良さで佐藤世那投手の変化球を捕球する。

最新のコメント: 2020-07-28 17:59:03 (ゲストさん)

日ハムなぜにドラ2で取らんかったか‥打てる捕手課題なのに考えが古いチーム。

B+
B+

岡野 祐一郎(引退)

 6年 180cm83kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

135kmのストレートのスライダー、そしてこの秋に習得したツーシームを投げる。 2年生の秋季大会では福島大会決勝から東北大会準々決勝まで3試合連続完封、準決勝までの6試合50回を投げて3失点と安定感 ...<続く>

最新のコメント: 2020-06-02 23:05:08 (ゲストさん)

ローテーションの一角を担える即戦力投手

B+

球速
153km/h
評価数
35
点数
28.7点

岡林飛翔投手の弟で、1年生の初登板で140キロの速球を投げる。 また打っても長打を放ち、打撃でも注目される。

最新のコメント: 2025-07-04 21:41:42 (ゲストさん)

今日の中日のスタメンは岡林、田中、石伊の3人だけか生え抜き育成出来ないのかチュニドラは!

B+

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

京都府生まれで中学時代は福井県の若狭高浜ボーイズで投手として活躍。 大垣日大高校では1年春からベンチ入りし投打に非凡なセンスを発揮し活躍している。

B
B

松田 亘哲(引退)

 6年 176cm83kg 左左   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

黒縁メガネの速球派左腕投手 高校まではバレーボール部で、大学に入ってから硬式野球部に入部し、「今は野球の面白さにはまっています。野球しかない」と話す。とことん技術を追求し、投球フォームを固め、球速1 ...<続く>

最新のコメント: 2019-10-18 23:25:04 (ゲストさん)

会見見て好感が沸いたから応援してみようかな..と

B-

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

伸びのあるストレートが魅力。変化球に課題がある。 今冬の成長に期待したい!


球速
148km/h
評価数
1
点数
0点

昨年の大学選手権で東海大・伊志嶺に3ランを浴びるなど苦しいマウンドを経験し、そこからさらに成長した。  それまでは140km前後のストレートと大きなカーブ、フォークを交えた投球スタイルだが、球速が1 ...<続く>

最新のコメント: 2025-05-11 19:35:01 (ゲストさん)

2試合連続完封負けは、みっともないですね

特A

球速
153km/h
評価数
6
点数
100点

背中に巻きつくような腕の振りでストレートを投げ込むスケールの大きい長身素材型右腕 秀光中等教育学校出身。

最新のコメント: 2025-07-04 21:51:19 (ゲストさん)

またチュニドラ破壊したか破壊するからチュニドラはドラフト参加するな育成も出来ないチュニドラやな

特A
特A

根尾 昂(中日ドラゴンズ)

 7年 177cm78kg 右左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
通算本塁打
32本
遠投
115m
50m走
6.1秒
評価数
33
点数
77.4点

鋭い腕の振りでスピンが利いていて威力がある球を投げる能力が高いピッチャー 打撃でもフルスイングから鋭い打球を左右に飛ばす。 守備でもショートを守ったり、強肩や足を生かすため外野を守る。

最新のコメント: 2025-07-04 23:05:14 (ゲストさん)

コイツもうダメだな!野手してもピッチャーも使えん。プロ7年間何してたんだ!もうクビやなw


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
中澤 幸佑
彼は素晴らしいピッチングをしてました
明樂 大瑶
バッティングセンス抜群
荒井 創太
コツコツと練習を重ねてストレートや変化球に彼が出てきた。春季兵庫県大会では決勝戦...
南澤 謙太郎
2025年の夏は体重もアップして球威が更に増しての復帰です! 打線とかみあえば...
馬場 慶児
長打も打てるリードオフマン。思いっきりが良く、固め打ちが多い。
瀬川 隼郎
社業専念
勝野 昌慶
今日は彼のおかけで勝てました。ありがとうございましたw
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ
石垣 元気
万全な状態でのプレーを期待
石垣 元気
2つ下のコメント入ってからならともかく1位候補である今の段階でプロで厳しいとか見...
齊藤 汰直
大学球界屈指のパワーピッチャー、スワローズ二軍も一蹴。
入山 唯斗
やはりいいね。小柄なのがNPB目線では過小評価されてしまうかな?仮に大学、社会人...
比江島 幹
中学生の時からずっと応援しています。高校、大学と努力し続ける比江島くんの将来が楽...