スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

大阪商業大学のドラフト関連選手


球速
144km/h
評価数
2
点数
96点

急成長を見せており、3年夏前に144キロを記録する 今後も成長に期待

最新のコメント: 2022-06-20 12:26:16 (ゲストさん)

新人戦わかさスタジアム京都で登板 この日見た中で1番の球速だと思います 球場の球速表示は故障の為なかったですが150は超えてたように思われます


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

中日の兄・橋本侑樹投手と同じく大商大に進むと、4年の春に始めてベンチ入りして2試合4イニングを投げた。 秋はリリーフとして登板し、140キロのストレートとカットボールでキレの良い投球を見せている。

C+
C+

原 淳一(大阪商業大学)

 4年 176cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
138km/h
遠投
100m
評価数
0
点数
0点

ピッチャーをやっている原くん。 2年生の時には3年の夏の大会にベンチ入りし、 存在感を残していた。 持ち味はなんといってもストレートだ。 打者では長打も打てるバッターだ。 今後が楽しみな選手 ...<続く>

C+

遠投
90m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

倉敷商期待の選手で長打力を持ち、足も使える選手。2年秋は4番センターで出場し、1本塁打14打点を挙げ、6つの盗塁を決めた。

C+

50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

指揮官は「頼りないところもあるが、すごく真面目。最後にはヤブ(藪井)の周りに人が集まるんですよ」。

C+

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

重い球を投げるトレーニングで球速を142キロまで伸ばしている。 体もある投手で、投球に生かしてきたら面白い


評価数
0
点数
0点

高校3年夏の準決勝の立正大淞南戦で9回2安打8奪三振、10個の四球を出すが要所で三振を奪う。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

2年生春に145キロ記録し、3年夏までに147キロを記録している。 球速が速いものの制球が定まらず、球が暴れる。コントロールできるようになったら非常に楽しみ。


通算本塁打
21本
遠投
105m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

パンチのある打撃が持ち味 高校では1年秋から4番ライトのレギュラーを掴んだ 2年は不調でメンバー落ちしたが、秋から再び4番ライトのレギュラーに最後の夏も不動のレギュラーとしてチームを牽引 肩も非 ...<続く>

C

遠投
85m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

2年秋は4番として公式戦2本塁打、頼れる打撃を見せた。大型だが走れる選手で身体能力も高そう。


50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

大型選手で守備は一塁か捕手、2年秋は公式戦で1本塁打、11打点、打率.429の活躍を見せた。


評価数
0
点数
0点

智弁学園の4番を打ち、勝負強い打撃を見せる。


球速
154km/h
評価数
0
点数
0点

ゆったりとしたフォームから体重移動ををスムーズに行い、オーソドックスなフォームで最速148キロを記録する。

B

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

広陵高校出身の左腕投手で、大学1年時点で最速146キロを記録している。 1年秋の新人戦では4回から登板し2回をノーヒットで無失点に抑える好投を見せている。

B-
B-

野中 太陽(三菱重工East)

 2年 182cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
154km/h
評価数
0
点数
0点

球が高めに浮くものの、勢いのある球を投げる投手 大学での成長に期待したい。

C+
C+

碓井 雅也(三菱重工West)

 3年 171cm68kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.81秒
評価数
0
点数
0点

投手に安定感を与えるリズムあるリード、捕球を見せ、多彩な投手陣を一人で引っ張れる力がある。 大商大の富山監督も「捕手一人で防御率も大したもの」と評価する。

A-
A-

伊原 陵人(NTT西日本)

 2年 170cm68kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
遠投
100m
50m走
6.4秒
評価数
25
点数
70.5点

球速は130キロ前後だが、クロスファイアで右バッターインコースに突き刺さる球が良く、2年秋は42回2/3を投げて49奪三振を記録した。 キレの良い球に注目。

最新のコメント: 2024-11-20 11:46:30 (ゲストさん)

笑わせんなとか書いたやつ、素人丸出し。 これだからスピードガンでしか判断できないバカは困る。 完成度から言ったら金丸と大差ない。 監督のコメントのように左にこだわるなら外れ一位なら妥当。 宗山の方が競合数多かったことからして、金丸が前評判過大評価だったと思うがね。

B-
B-

修行 恵大(西濃運輸)

 2年 184cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
2
点数
100点

まだ線は細いものの身長があり角度のある140キロの速球を投げる。 3年春に骨折や右肩の故障で苦しんだが、夏には登板し130キロ後半を投げられるまで回復した。 体ができて来たら非常に楽しみ。

C+
C+

前田 峻也(NTT西日本)

 2年 182cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
1
点数
72点

3年夏の決勝、奈良大付戦ではリリーフで登板し、延長11回にサヨナラヒットを浴びたものの、ストレートの威力があった。インコースに厳しい球も投げた。 アバウトなコントロールと変化球を磨きたい。

C+

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

2年夏の甲子園でリリーフで登板し、常時140キロ以上、最速147キロを記録した。 角度があり低めにいく。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク