スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

JR北海道硬式野球クラブのドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
B
B

西嶋 亮太(引退)

 10年 170cm58kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

東海大四のエース スライダーが武器で北海道屈指の好投手

最新のコメント: 2019-06-05 21:50:23 (ゲストさん)

西嶋亮太選手のスローボールは、あの多田野数人(日ハム)みたいな変化球だね。多田野2世と呼ばれてもおかしくないね。

B-
B-

齊藤 秀之(引退)

 10年 179cm83kg 右右   (引退)  

遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

北海学園札幌出身、2年生まで出場が無かったが、3年春に8番など下位打線を打ち、明大戦では4打数3安打、同点に追いつく殊勲打を放った。 江別市立大麻東中学校時代は、江別リトルシニアに所属。

最新のコメント: 2019-05-24 22:37:04 (ゲストさん)

⚾齊藤秀之 高校☞北海学園札幌高校(2008年  4月)(※追加お願いします。・・・)

B
B

吉岡 慎平(引退)

 1年 184cm84kg 右右   (引退)  

球速
153km/h
評価数
1
点数
92点

184cmの体から149km/hの速球を投げ、大学4年春に5勝を挙げ、苫小牧駒沢大の優勝に大きく貢献した。札幌日大ではエースとして登板していた。 JR北海道に入団したもののすぐに退社し現在は軟式 ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-04 19:53:21 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。


評価数
7
点数
93点

甲府工業高校-国士舘大学 2014年都市対抗では室蘭シャークスの補強選手に選出。

最新のコメント: 2017-12-04 20:01:30 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。


球速
142km/h
評価数
6
点数
84点

142㎞のストレートに、縦、横のスライダー、カーブ、シュートなど多彩な変化球を投げ、基本的に変化球で打たせて取るタイプ。4年生でドラフト候補の佐藤将太郎投手を見に来たスカウトの目にとまった模様。

最新のコメント: 2017-12-04 20:04:29 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。


評価数
17
点数
85.8点

大学3年秋、55打数22安打10打点3本塁打、打率.400で首位打者に輝きベスト9を獲得した 軽く当てたような打球がグングン伸びる、右方向への打球が多い 捕手としても強肩の持ち主だが、打撃 ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-04 19:52:31 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

B
B

金澤 光基(引退)

 11年 179cm71kg 左左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

札幌創成高校時代はプロ7球団が注目。

最新のコメント: 2017-12-04 19:51:13 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

B-
B-

清原 雄貴(引退)

 1年 177cm83kg 左左   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

清原和博氏の親戚で、大阪市岸和田出身。東北高校、東北福祉大で左腕投手として活躍し、JR北海道に進んだ。143km/hの速球と90km/h台のカーブを投げるが、毎年親戚が集まる清原家で清原和博氏から「変 ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-04 19:39:01 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

B+
B+

中谷 泰周(引退)

 12年 171cm74kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

鳥取・八頭高校⇒駒澤大学 12年の東都学生リーグでは381で打率ランキング2位とベストナインに輝いた。 打撃センスが高く、足も速い。


評価数
11
点数
96点

昨年はドラフト候補にリストアップされていたが指名されなかった。2014年の都市対抗では室蘭シャークスの補強選手に選出。

最新のコメント: 2018-05-13 13:35:59 (ゲストさん)

嶋田源太郎選手のプロフィール! 出身都道府県☞千葉県(※旭市出身。) 高校☞銚子商業高校(2005年 4月) 大学☞流通経済大学(2008年 4月) ※JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〖JR北海道硬式野球クラブ〗にチーム変更。

C
C

若杉 健(引退)

 14年 176cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年生の時の大怪我を克服し、プロ3球団が注目する投手。  千葉ロッテの井辺康二スカウトも「スライダーとフォークの精度は高かった。もう少し暖かくなったらもう一度見てみたい」とコメントしている。

最新のコメント: 2017-12-04 20:06:21 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

C
C

渡邊 充(引退)

 1年 172cm72kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
100点

走攻守三拍子揃っている運動センス抜群な選手

最新のコメント: 2017-12-04 20:27:39 (ゲストさん)

渡邊 充(わたなべ・みつる)選手は、引退してます。 ※JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

B-
B-

本間 篤史(引退)

 1年 178cm90kg 右右   (引退)  

通算本塁打
27本
遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
0点

体型のわりに足が速い 大学からバットを短く持つスタイルに変えている


評価数
6
点数
75.7点

三菱ふそう川崎から移籍して2年目。予選では先発としてストレート・変化球を低めに集めて試合を作る。大学時もドラフト候補。

C
C

湊 倫也(引退)

 17年 185cm85kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

185cmの大型投手として昨年も注目された、140km前後のストレートとそのコントロールが持ち味だが、力を入れて投げるストレートは威力がある。

最新のコメント: 2014-09-05 22:41:44 (ゲストさん)

早く修正しろ。 登録した奴は放置するな。 いい加減にしろ。 ちゃんと管理して修正しろ。 管理できないなら登録なんかするな迷惑じゃ。

C
C

戸田 公星(引退)

 7年 182cm75kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
6
点数
80点

テイクバックの小さいフォームでセットポジションから130km/h台後半のストレート、シュート、スライダー、フォークで打たせて取る 2013年都市対抗野球1回戦の沖縄電力戦で9回3安打104球で完 ...<続く>

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高城智大 2023年4月
高城智大 2019年4月
高城智大 2016年4月
芦内澄空 2025年4月
植松徳馬 2025年4月
作本怜央 2025年4月
作本怜央 2020年4月
作本怜央 2017年4月
宮脇大地 2025年4月
宮脇大地 2023年4月
最新の指名予想
9月2日 andangyonさん 5%
9月1日 MCZさん 11%
9月1日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
小田 康一郎
足が遅い、どこにでもいる。
中西 浩平
がんばれ
秋本 璃空
高知ファイティングドッグス
森井 琉太
投げ方変えれば伸び代しかないようなロマンある投手に見えた。正直松蔭大学にこの素材...
篠塚 大地
育成で西武が指名できればうれしい。
植松 郁登
足は速い。それだけです。だからいいんです。
細川 悠哉
阪神タイガースの先発中継ぎ陣として、やくに立てたらどうかなぁ〜 ドラフト1位候...
大栄 利哉
りあるにこんなもん
石田 一斗
頑張れよ
高城 智大
巨人 (Iwabuchiさん)
立石 正広
去年の神宮大会が凄過ぎたので評価が天井まで達している気がすると思う。冷静に今年の...
金井 陽希
やはりいい選手だよ。足速いし、バッティングでは旨さあり広角にうちわけられるね。注...
山形 球道
打撃センスは5では無く6だと思う。打撃ならドラフト候補で今年NO.1の選手だと思...
櫻井 ユウヤ
両親がタイ人なので日本人とは異なるフィジカルとパワーがある。足も速いから打つだけ...
山下 陸人
寮生活も慣れてきたようで何より。秋季リーグも活躍が楽しみです