スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東京国際大学のドラフト関連選手

C+
C+

柴田 祐斗(東芝)

 7年 174cm79kg 右左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
3
点数
88点

山田高校では1年生の秋からエース。重い速球が武器である。投球技術、デフェンスが良い。

最新のコメント: 2020-09-10 12:19:35 (ゲストさん)

東北楽天ゴールデンイーグルスへ指名確定


球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

球速
133km/h
評価数
0
点数
0点

サイドスローからキレが良い球を投げる投手


評価数
14
点数
47.5点

力強いスイングをする強打者

最新のコメント: 2016-11-06 04:55:34 (ゲストさん)

逮捕時の映像が報道されて顔がハッキリと映されていましたが本人で間違いないようです。 検索で出てくる高校時代の顔やツイッターの顔と完全に一致していました。もう完全に終わりですね・・・ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00340807.html


評価数
0
点数
0点

平塚学園→東京国際大 平塚学園では選手層も厚くチーム事情もあり公式戦出場に恵まれなかったが、決して力がない訳ではない。また、それを証明するためにも東京国際大での活躍に期待がかかる。

B+
B+

末永 海人(引退)

 1年 188cm78kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
遠投
110m
評価数
0
点数
0点

秋岡山県大会からベンチ入り球速はMax140前半、常時130キロ台のストレートで勝負の本格派 広島遠征で拝見したがまだまだ未完成だが楽しみな選手 容姿が日ハム大谷選手に似てました。

最新のコメント: 2019-01-25 13:44:18 (ゲストさん)

ハタケツインズとキリンは母校の人とラインしてる

B+
B+

谷亀 柊平(引退)

 1年 173cm63kg 右左   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

何度か夏の大会で観戦して非常に興味深い選手。 守備は巨人の坂本のような柔らかさがあり打撃は夏の大会ではいい所で打っていました。 もっとはやくに見ていたかった選手です。これからの将来が楽しみです ...<続く>

最新のコメント: 2016-06-25 09:07:36 (ゲストさん)

バットの出かたもスムーズで、シャープなスイングです。守備はハンドリング含めて、素晴らしいです。

B
B

一場 宏汰(引退)

 1年 168cm78kg 右右   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
100m
50m走
6.2秒
セカンド送球
1.81秒
評価数
0
点数
0点

打撃は勝負強い印象。走力もあるので盗塁もできる。 守備は強気なリードと強肩で投手を牽引する。

最新のコメント: 2017-05-04 18:57:11 (ゲストさん)

一場宏汰選手のプロフィール! 高校☞前橋育英高校(2012年 4月)(※高橋光成(前橋育英高校→埼玉西武ライオンズ 〝2014年 ドラフト1巡目指名〟)選手と同級生です。) ※承認する際、追加をお願いします。

B-
B-

松下 拓未(引退)

 1年 180cm71kg 右右   (引退)  

球速
120km/h
通算本塁打
0本
遠投
33m
50m走
7.2秒
評価数
0
点数
0点

まったく柔軟性のないぎこちないフォームから繰り出されるMAX120㎞のストレートと切れ味がないスライダー、カーブ、フォークが武器。 東京国際時代にその柔軟性の無さから右ひじの靭帯を損傷しトミージョン ...<続く>

C+
C+

柴田 紘佑(引退)

 5年 180cm83kg 右右   (引退)  

セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

センス抜群で攻守ともにレベルが高い強肩強打のキャッチャー

最新のコメント: 2019-04-18 20:38:19 (ゲストさん)

⚾柴田紘佑(しばた・こうすけ) 身長/体重〖※現在。〗☞180㎝/ 83㎏(※JR東日本(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)

C

球速
136km/h
評価数
3
点数
100点

エース4番で23年ぶりのベスト16進出! ほぼストレートのみで強打の川崎北高校から完封勝利、球威のある真っ直ぐが持ち味! 身長がなくても活躍できる可能性が高いという事で、志望の理系大学進学 ...<続く>


評価数
4
点数
0点

130キロ中盤のストレートと変化球を織り交ぜながら 甘いコースへ投げない制球力が魅力。 1年秋からエース格としてマウンドに立つ経験豊富な投手。

最新のコメント: 2014-09-05 12:52:45 ぷぅたろ〜さん

管理人さんへ 進路不明になっています。 至急、所属チームの更新をよろしくお願いします。


球速
141km/h
評価数
4
点数
77.3点

ダイナミックなフォームで力強い腕のふりから勢いがあるストレートとキレが良い多彩な変化球を投げる能力が高いピッチャー


評価数
2
点数
88点

勝負強さが持ち味、守備の上手さ将来を感じさせる選手。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

182cm92kgの大型右腕、ポップコーン正一さんの4男。中学時代から大きな身体から投げるストレートに注目されていたが、肘のしなりの少なく、上体の力を使った投球フォームは評価が分かれるだろう。 ...<続く>

B+
B+

上 賢志郎(引退)

 6年 182cm84kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

がっちりとした体格だが柔らかい腕の振りをすることができる投手。143kmのストレートはキレが良いものの空振りを奪うというよりは、内角を攻めてバットを詰まらせる感じ。  変化球はスライダー、チェン ...<続く>

B+
B+

熊谷 優(引退)

 6年 172cm70kg 右左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

古豪松商学園の不動のエース。 1年秋からエースナンバーを背負い 今では最速146㎞/n! プロも注目する高投手! 来年度は間違いなく熊谷率いる松商学園が甲子園出場するだろう。 また、打撃の面 ...<続く>

最新のコメント: 2013-04-04 23:54:51 katsutaroさん

既に書かれていますが、東京国際大学の部員名簿に名があります。 修正お願いします

B+
B+

鈴木 邑基(引退)

 6年 176cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

立花学園では1年生夏からメンバー入り。昨夏、秋神奈川県大会ベスト8。 神奈川高校生ナンバー1遊撃手と呼び声が高い。 上背は無いが、その体つきからは考えられない送球を、三遊間深くから投げる。左右に打 ...<続く>

最新のコメント: 2017-11-19 14:41:00 (ゲストさん)

鈴木邑基(すずき・ゆうき)選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞ジェイプロジェクト(2017年 4月) 身長/体重☞176㎝/ 74㎏


評価数
7
点数
76点

小柄でガッチリとした体型の守備型捕手、セカンド送球1.9秒前後 優れた捕手を多く輩出する北照高校出身、1学年上に現ヤクルトの西田明央捕手がいた影響もあり、2年夏には外野手として甲子園に出場した ...<続く>

最新のコメント: 2016-04-21 21:37:50 (ゲストさん)

北照高校出身です、追加お願いします


球速
150km/h
評価数
14
点数
69.5点

力強いフォームから147キロの速球を投げる。投げっぷりの良さが光る。 日南学園出身。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
北間康平 2025年4月
北間康平 2021年4月
北間康平 2017年4月
古滝友哉 2025年4月
古滝友哉 2021年4月
古滝友哉 2018年4月
日野友太 2025年4月
日野友太 2023年4月
日野友太 2020年4月
日野友太 2017年4月
最新の指名予想
8月17日 アントマンさん 10%
8月17日 andangyonさん 5%
8月16日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
森下 翔太
阪神タイガーズにぜひ入ってほしい
奥川 恭伸
ちゃんとローテに入ってるぞw
柴田 蒼亮
2年生エースとして 甲子園で好投してる
古滝 友哉
ドラフト1位 (Iwabuchiさん)
川口 琥太郎
まだまだ荒削りだがまだ一年生。打席での雰囲気もあるし、トップもちゃんと作れてるね...
木下 鷹大
ドラフト1位
高田 庵冬
体格も良し 走攻守揃った数少ない右の長距離砲、軸がぶれない打撃は天性 性格も...
田中 義貴
北海道フロンティアリーグの士別サムライブレイズのドラフト2位ルーキー 最速14...
エミール セラーノブレンザ
ブレンザじゃなくて「プレンサ」な
末吉 良丞
大崩れしない
安谷屋 春空
普通に守備うますぎね?
白髪 零士
零士はセンスの塊
星 智貴
強打の選手が連なった川越東高校の中でも一際目立つ存在。高いポテンシャルを持つ打撃...
板谷 航太郎
今日の山梨学院との甲子園で140キロを計測。
要 隼
早く復活して戻って来て欲しいです!会津の地元の選手なので活躍して欲しいです!