スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

オイシックス新潟アルビレックスBCのドラフト関連選手

B-
B-

間曽 晃平(引退)

 8年 176cm88kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

BCリーグで長くプレーするベテラン右腕 入団時からまとまったタイプの好投手だったが、6年目の今季(2015年)は赤堀元之監督の指導がはまり飛躍、先発で13勝 防御率1.94と抜群の成績を残した ...<続く>

最新のコメント: 2017-02-09 22:55:33 (ゲストさん)

今春からBCLに復帰、福島ホープスに入団予定

B+
B+

福岡 良洲(引退)

 5年 180cm87kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

流通経済柏高校では背筋力240kgのパワーで40本以上のホームランを記録し、ドラフト候補として注目されていた。  流通経済大では1年生の春に3番レフトでレギュラー出場し、48打数18安打、打率 ...<続く>

B-
B-

平野 進也(引退)

 1年 175cm85kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東福岡高校から武蔵大学へ進学すると、2年生となった2008年春季リーグ戦で2部ではあるが打率.308の成績を残してベストナインに選ばれると、3年生の春季リーグ戦でも打率.298で2度目のベストナインと ...<続く>

最新のコメント: 2015-05-09 07:48:29 (ゲストさん)

リードをもっと勉強してほしい

C
C

池田 卓(引退)

 1年 172cm67kg 右両   (引退)  

50m走
6秒
評価数
2
点数
50点

神奈川・相洋高校⇒神奈川大学⇒新潟アルビレックスBC 50mを6秒で走る俊足を生かした広い外野守備が魅力、ノックを見る限り送球も良い。 ショートの位置でもノックを受けていたが、こちらも無難にこ ...<続く>

C
C

下条 大貴(引退)

 13年 176cm74kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

岩倉高校では1番外野手を任せられるがケガが多く、3年生となった2006年の夏の選手権東東京大会ではベンチ入りがギリギリまで危ぶまれた。選ばれて出場した初戦の昭和第一高戦で先頭打者ホームランを放つ。5回 ...<続く>

C
C

野呂 大樹(引退)

 1年 171cm74kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

堀越高校時代から俊足選手としてチームのリードオフマンとして活躍した。 平成国際大でもリードオフマンとして打撃も力を付け、3年生となった2009年の春のリーグ戦は45打数15安打、打率.333、 ...<続く>

最新のコメント: 2016-10-19 16:23:06 (ゲストさん)

これほどの魅力ある選手はBCの他のチームを探しても他にはいない。 今年は盗塁王を逃しはしたもののその足、守備はNPB選手以上である。


球速
149km/h
評価数
36
点数
95.3点

184cm87kgの身体だが、柔らかい腕の振りで140km前後のストレートをコーナーに投げる制球力を持っている。  横浜DeNA2軍との試合では8回を2安打11奪三振で無失点に抑え、プロでも通用す ...<続く>


評価数
5
点数
77.4点

東京都の出身。大学を卒業しクラブチームに経た後、新潟にやってきてことしで7年目。BCリーグ初年度、新潟アルビレックスBCが創設された2007年に入団した。現役としては唯一となる「1年目から残る選手」だ ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
日ハム一位
佐和田 翔弥
ソフトバンク
小林 路春
ロッテ
長澤 栄汰
日ハム
李 政厚
東京ヤクルトスワローズ
新出 篤史
デニー期待してます!!
小林 玄弥
ロッテ
佐野 大陽
阪神タイガース
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
中塚 大輔
東京ヤクルトスワローズ
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ