スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

拓殖大学のドラフト関連選手

B+
B+

逸崎 友誠(引退)

 1年 174cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

明徳の3塁手として甲子園に出場。第26回IBAF18Uワールドカップの高校日本代表として選出 される。 大阪市立中野中学校時代は、八尾フレンドボーイズ(現チーム名:大阪八尾ボーイズ)に所属。

最新のコメント: 2017-06-17 00:08:45 (ゲストさん)

ピンチに強い選手 ここ一番に力を発揮する 底力のある選手 期待大

B+
B+

浦野 峻汰(引退)

 1年 171cm72kg 左左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

2年生からエースナンバーを背負っているサウスポー 小柄な体型から 130km/h台後半のストレートと縦横2種類のスライダーで勝負する 3年春の北信越大会準々決勝で福井代表・敦賀気比高校から ...<続く>

最新のコメント: 2014-01-21 17:38:20 (ゲストさん)

長野市立篠ノ井西中学校(軟式野球部)に所属。

B+
B+

大林 禎規(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏から甲子園のマウンドに上がった投手。その時は最速136キロながら好投し注目される。

最新のコメント: 2015-09-08 11:53:54 (ゲストさん)

コントロールを磨いて活躍してください。

B+
B+

小方 聖稀(引退)

 1年 184cm85kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

184cmの長身から投げられるストレートはまだ130km台だが良く伸びるボールでストレートで空振りを奪える。  大きなカーブやスライダーも投げ、これがコントロールされていると手の着けようがなくなる。 ...<続く>

最新のコメント: 2015-06-08 19:01:04 (ゲストさん)

小方聖稀選手が、徳島ホークス(ヤングリーグ)時代に在学していた『出身中学校(徳島県)』を知っている人は、コメントに情報を教えてください。情報の協力をお願いいたします。

B+
B+

小林 勇介(引退)

 1年 182cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

名門・作新学院の強肩強打の外野手。2年秋までは投手兼外野手だったがそれ以降は外野手に専念。打撃力は元々定評があるため、外野手としてさらに成長することができればプロも夢ではない素材の持ち主。

B+
B+

高西 涼太(引退)

 1年 181cm84kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

馬力がありストレートに力強さがあるピッチャー キレのあるスライダーで空振りを奪える。

最新のコメント: 2014-07-13 16:15:31 (ゲストさん)

大阪桐蔭時代はいまいちだが、大学で化ける可能性大

B+
B+

永田 真(引退)

 1年 184cm74kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

鋭い腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手

最新のコメント: 2014-12-06 22:06:21 (ゲストさん)

一言すぎるわ みんなにわかるようなコメントお願い

B+
B+

深見 俊介(引退)

 1年 176cm76kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

安田学園で1年から4番キャッチャーとして活躍していた。 2年秋はファーストを守る。

最新のコメント: 2017-12-06 16:09:49 (ゲストさん)

深見俊介(ふかみ・しゅんすけ)選手のプロフィール! 出身都道府県☞千葉県(※市川市出身。) 現・ポジション☞内野手(※拓殖大学(硬式野球部)・選手紹介より!) 身長/体重☞174㎝/ 76㎏(※拓殖大学(硬式野球部)・選手紹介より!)

B+
B+

古市 尚基(引退)

 1年 182cm73kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
1
点数
0点

勢いがある力強い球を投げる本格派右腕!


球速
141km/h
評価数
4
点数
30点

力があるストレートが武器の本格派右腕!

最新のコメント: 2017-06-02 09:30:45 (ゲストさん)

稲葉武昭(いなば・たけあき)選手のプロフィール! 身長/体重☞184㎝/ 96㎏(※オールフロンティア硬式野球部‐選手・スタッフ紹介より!) ※修正お願いします。

C
C

杉原 賢吾(引退)

 8年 166cm75kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
28点

明徳義塾時代は1年生から正捕手として4回の甲子園に出場、大学でも1年の春から正捕手として全試合出場。2013年春の東都2部リーグの優勝に貢献、馬渕監督の母校である拓殖大学の創部初の東都1部昇格にも貢献 ...<続く>

C
C

尾松 義生(三菱重工West)

 9年 175cm72kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
9
点数
75.8点

2年生の春季2部リーグでは4勝0敗、防御率0.58、31イニングで28奪三振と打たせて取るピッチングでリーグトップの成績を残した。  入れ替え戦では初戦を任されたが3回2/3で7安打5四死球、 ...<続く>

B
B

鈴木 塁(引退)

 3年 182cm83kg 右右   (引退)  

評価数
2
点数
60点

高校通算37本塁打のスラッガー、1年生でセンセーショナルなデビューを飾った。  3年生になり春季大会で35号を打ち注目されているが、バッティングを見ると変化球への対応などに課題もある。

B-
B-

飯野 徹也(引退)

 7年 178cm76kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

名門作新の4番兼リリーフエース 作新学院高校では3年生となった2011年の夏の栃木大会で4番として28打数8安打5打点、またリリーフとしても活躍し、チームの甲子園出場に貢献した。  甲 ...<続く>

最新のコメント: 2016-07-23 15:03:59 (ゲストさん)

コットンウェイ硬式野球倶楽部

B-
B-

片貝 亜斗夢(引退)

 7年 183cm77kg 左左   (引退)  

球速
133km/h
評価数
0
点数
0点

左サイドスローから球持ちがよくスピードガン表示よりかなり速く感じ威力がありストレートとキレ抜群のスライダーで三振が取れる投手 健大高崎高校時代に甲子園出場し投打に活躍し勝利をおさめる

最新のコメント: 2015-06-21 22:06:23 (ゲストさん)

片貝亜斗夢選手が、中学校時代に所属していた野球チームを知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

C
C

横山 竜樹(引退)

 2年 178cm66kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

3年生で60kgから66kgに成長した。  142kmのストレートで押すピッチングが持ち味。

C
C

佃 勇典(引退)

 10年 178cm75kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

広島商業出身。140km/h前後のストレートとカットボールなどで打たせて取るピッチング。拓大では3年春に2部で3勝2敗、防御率5.40も入れ替え戦で5安打4奪三振で専修大を完封した。

C-
C-

宮城 慎之介(引退)

 10年 178cm66kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良い球を投げる能力が高い投手

B+
B+

柿田 兼章(引退)

 10年 174cm74kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
1
点数
20点

最速149km/hの速球を投げる速球派、武蔵ヒートベアーズからドラフト9巡目で指名を受ける

C
C

岩元 俊樹(引退)

 1年 178cm80kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートに威力がある本格派右腕。 明徳義塾高校時代にエースとして甲子園出場。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
竜の恋人めっちゃ多いやん
初谷 健心
高校、大学と沢山見たけど、大学最後にきれいな二塁打2本見れてよかった。大学生にな...
野村 亮輔
常時150キロ代だった、変化球の切れもいいね。制球はアバウトだね。ボール一つ一つ...
立石 正広
↓こいつバカ
立石 正広
竜の恋人めっちゃ多いな
立石 正広
中日竜の恋人
立石 正広
↓こいつバカ
立石 正広
中日竜の恋人
立石 正広
↓こいつバカ
立石 正広
中日竜の恋人
光弘 帆高
まず守備いいよね。軽快だし、安定感あるよ。バッティングもシャープだし、ミート力あ...
立石 正広
↓こいつバカ
立石 正広
中日竜の恋人
立石 正広
↓こいつバカ
立石 正広
中日竜の恋人