聖和学園高校出身の180cmの右腕 バランスの良いフォームから、急に腕が出てくるような感じで、切れの良い球を投げ、抜群のコントロールを見せる。 大学2年春は5勝0敗、41回で40奪三振を記録した。 ...<続く>
小柄ながら140km/hの速球で押し、決め球のスライダーで打ち取る好投手。チェンジアップ、カットボールにカーブでタイミングを外す事もできる。 2年秋に肘を痛めたが、3年春には川越東戦で延長1 ...<続く>
オーソドックスな投球フォームで常にセットから常時130km/h台後半のストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークを投じる 山手学院高校3年春に県ベスト16進出、創部初のシード校とし ...<続く>
評価数 1 | 点数 0点 |
東北大戦で10奪三振
⚾浅沼海渡 出身都道府県☞宮城県(※仙台市出身。)(※追加お願いします。・・・) 高校☞東北生活文化大学高校(2012年 4月)(※追加お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞172㎝/ 76㎏(※追加お願いします。・・・) 利き手(※投打。)☞右投げ右打ち(※追加お願いします。・・・) ※浅沼海渡の出身中学校⇨仙台市立台原中学校 ※浅沼海渡が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨仙台市立台原中学校(軟式野球部)
評価数 1 | 点数 0点 |
武相高校で力のある140キロ台の球を投げていた投手 東農大北海道では144キロを記録する。
⚾安本雄太 出身都道府県☞神奈川県(※横浜市出身。)(※修正お願いします。・・・)
評価数 0 | 点数 0点 |
テイクバックを大きくとって140km/h台のストレートを投じる細身のスリークォーター右腕、スライダー等を投じる。 2年秋の県大会/秋田中央戦で最速141km/hを計測、3年夏は県2回戦/十和田戦 ...<続く>
⚾戸澤秋斗 所属チーム〖※進路不明。〗☞オールフロンティア(2018年 4月)(※修正お願いします。・・・)
高校3年夏の山梨大会決勝で自己最速146km/hをマークした195cmの長身右腕、國學院大學3年秋に外野手としても起用された。 日川高校では2年秋と3年夏に山梨大会優勝。甲子園1回戦・箕島高校戦 ...<続く>
恵まれた身体を生かし頑張れ
力があるストレートと多彩な変化球で空振りが奪え三振を取れる能力が高いピッチャー
柴崎哲治(しばざき・てつはる)選手のプロフィール! 身長/体重☞180㎝/ 80㎏ 球速☞146km/h 大学卒業後の進路☞オールフロンティア(2018年 4月)
東海大望洋高校の2枚看板のうちの1人 主に先発を務め、高校3年春の千葉大会で見事に優勝を果した 関東大会準々決勝で神奈川1位・桐蔭学園高校を9回6安打に抑え完封勝利をあげた(浦安3-0桐蔭 ...<続く>
もっと評価するべき
評価数 2 | 点数 100点 |
3年春の大会で3本塁打を記録。左打ちをすると飛距離がある打撃をみせるようになった。
伊勢海星選手のプロフィール! 出身都道府県☞埼玉県
力があるストレートが武器の本格派右腕!
稲葉武昭(いなば・たけあき)選手のプロフィール! 身長/体重☞184㎝/ 96㎏(※オールフロンティア硬式野球部‐選手・スタッフ紹介より!) ※修正お願いします。
評価数 18 | 点数 82.9点 |
167cmと小柄だが高校通算29本塁打とパンチ力もある。 守備面でも遠投100mの強肩もあり、高校1年生からセカンドで出場すると、3年生ではショートを守るなど3年間出場し続けた。 明治 ...<続く>
糸原より福田っぽいな
レフトだけど肩弱い、脚遅い、打撃は良い、パワーもそこそこある・・・ん〜指名漏れあ...