スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

平塚学園高校のドラフト関連選手

C
C

栗原 大佳(引退)

 1年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→日本ウェルネススポーツ大学・東京。 成長、活躍に期待の選手。

最新のコメント: 2018-01-17 21:47:34 (ゲストさん)

確実に成長が期待できる選手!こんな選手が眠ってたんですね!

C
C

桑原 侃汰(引退)

 1年 170cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東金沢シニア出身。 1年秋からベンチ入りし、秋季大会準決勝の東海大相模戦では吉田凌投手から延長12回に代打でサヨナラ打を放つなど代打やファーストで優勝に貢献。 今後の更なる成長に期待。

最新のコメント: 2017-02-04 14:40:29 (ゲストさん)

桑原侃汰(くわばら・かんた)選手のプロフィール! 卒業後の進路:明治学院大学

C
C

直井 聖斗(引退)

 1年 176cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

横浜南ボーイズ出身の本格派投手。 2年の夏はリリーフで2試合に登板し無失点の好投でベスト8に貢献。 今後の更なる成長に期待の選手。

最新のコメント: 2019-03-28 19:53:48 (ゲストさん)

⚾直井聖斗 出身都道府県☞神奈川県(※横浜市出身。) 身長/体重〖※現在。〗☞176㎝/ 73㎏(※鶴見大学(硬式野球部)・部員紹介。) 利き手(※投打。)☞右投げ右打ち

C
C

中野 裕貴(引退)

 1年 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

町田シニア出身。春季大会地区予選では4番に入った試合もあるなど攻守共に期待の選手。

最新のコメント: 2018-02-14 16:47:44 (ゲストさん)

中日ドラゴンズでドラフト候補

C
C

松本 涼雅(引退)

 1年 167cm69kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高崎ボーイズ出身で鶴岡杯東日本選抜。 走攻守揃った強打者で、1年の秋季大会では4番も務めるなどレフトで優勝に貢献。 今後の大砲としての成長にも期待がかかる選手。

最新のコメント: 2017-06-14 12:11:05 (ゲストさん)

リーグ戦デビューでの一撃は鮮烈だった

C
C

三上 信汰郎(引退)

 1年 172cm77kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚ボーイズ→平塚学園→鶴見大学。 成長、活躍に期待の選手。

最新のコメント: 2017-03-31 19:37:16 (ゲストさん)

三上信汰郎選手のプロフィール! 高校卒業後の進路☞鶴見大学(2017年 4月~)

C
C

水落 理人(引退)

 1年 167cm72kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

湘南クラブボーイズ出身で当時は主に投手を務める。 平塚学園では1年秋からベンチ入りしファーストで秋季大会優勝に貢献。 今後の更なる成長に期待。

C-
C-

仲田 恵南(引退)

 1年 168cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

相模ボーイズ出身。公式戦にも出場の攻守共に期待の選手。


評価数
0
点数
0点

逗子シニア出身。秋季神奈川大会優勝メンバー。今後の更なる成長に期待。

B-
B-

諸藤 駿(引退)

 6年 168cm67kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

秋季神奈川大会優勝メンバー。今後の更なる成長に期待の選手。

最新のコメント: 2017-02-21 20:04:34 (ゲストさん)

走攻守高いレベルをもつ選手 バッティングはメジャーでも通用するのではないか。

B
B

東 凛太朗(引退)

 1年 179cm78kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

恵まれた体格から繰り出すパワーが持ち味。 強肩強打の捕手

最新のコメント: 2019-12-01 14:50:45 (ゲストさん)

2020年~ライズネット(軟式野球部)

B
B

小関 元(引退)

 1年 180cm83kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

湘南クラブボーイズ出身の右本格派投手。 湘南クラブボーイズ同期に小笠原(東海大相模)、仲島(法政二)など注目投手がいるが引けを取らない能力の持ち主。 2年の秋季大会では神奈川優勝メンバー。 ...<続く>

C
C

一場 裕也(引退)

 1年 168cm64kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
0点

逗子シニア出身。 1年秋から活躍の俊足・好守の内野手。 パワーもつけて更なる成長に期待。

C
C

大村 輔(引退)

 7年 165cm63kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

横浜東金沢シニア出身。 控えながら秋季神奈川大会優勝、秋季関東大会ベスト8メンバー。 今後の更なる成長に期待。

最新のコメント: 2019-12-29 14:18:26 (ゲストさん)

2016年~二松学舎大学(軟式野球部)

C
C

倉岡 生来(引退)

 1年 172cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年夏にメンバー変更で登録され全試合3番センターで出場し活躍。 走攻守揃っており、今後中軸としての成長に期待の選手。

C
C

篠竹 晃二朗(引退)

 4年 168cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

桐蔭横浜大では学生コーチとして選手を支える。 横浜南ボーイズ出身の好守の選手。 1年夏にベンチ入りし控えながら神奈川大会準優勝メンバー。2年夏はベンチ入りを逃すも、秋は再びベンチ入りし控えな ...<続く>

C
C

高田 准哉(引退)

 1年 172cm78kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚ボーイズ出身。 平塚学園では捕手から投手に転向。 テークバックの小さい独特のフォームで打者はタイミングが合わせ難い。 球速は常時120キロ後半~130キロ前半。 コントロールも向上 ...<続く>

最新のコメント: 2016-05-28 20:40:22 (ゲストさん)

高田准哉(たかだ・じゅんや)選手の表記が、(平塚学園高校)になっていますが現在、〔国士舘大学(準硬式野球部)〕です。大至急、修正をよろしくお願いいたします。

C
C

竹橋 和(引退)

 1年 168cm67kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
0点

海老名シニア出身。 走攻守揃った期待の外野手で2年の秋季大会ではセンターで優勝に貢献。 今後の更なる成長に期待。

C
C

戸張 駿(引退)

 1年 173cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

鋭いスイングと巧みなバットコントロールで広角に力強い打球を放つ能力が高い強打者

最新のコメント: 2019-04-08 17:37:21 (ゲストさん)

國學院で3番スタメンなんて凄い

C
C

新倉 慶輔(引退)

 7年 175cm73kg 左左   (引退)  

評価数
1
点数
56点

潜在能力の高いエース候補の投手。 1年夏はベンチ入りし試合にも登板、選手権神奈川大会準優勝を果たす。 神奈川準優勝の経験・悔しさを活かし更なる成長に期待。

最新のコメント: 2021-03-08 00:42:22 (ゲストさん)

真っ直ぐだけで戦うピッチャー。 制球力つけば伸びる。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
巨人交渉権確定
萩原 義輝
大学3年迄は順調にきて、4年の時いまいちかなという選手だった。社会人では2年目か...
金丸 夢斗
金丸ってプロで1勝出来るのか!しょぼい球投げてるな?これが実力か?それとも得意の...
帆北 舷生
龍谷大
下重 賢慎
下重選手のいる健大高崎は最強だ 先発、石垣、下重、中継ぎ抑え佐藤 最強すぎ
片平 吉信
オリックス
河原井 卓
横浜ベイスターズ
松山 晋也
中日 守護神・松山晋也を抹消 上肢のコンディション不良のためチュニドラ破壊
山下 陸人
入学直後の1年春のリーグ戦からショートのレギュラーで活躍。 掛川市出身の松浦監...
畠中 優大
左サイドからいい変化球投げるね。大卒5年目だとプロはもうないか?でも貴重なセット...
浅野 駿吾
やはりいいよ。ストレート威力あるし、変化球の切れもいいね。大卒2年目か?プロでい...
神野 竜速
レベルの高い社会人の中でもストレートの威力はかなりある方だよ。ボールの質のよさな...
金井 慎之介
走っている形いいね。センスあるよ。打撃もよくなってきた。活躍すればNPBあってい...
佐々木 波由真
中学からストレートのノビキレもよくまっすぐも130中盤あたり投げていて将来性があ...