スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

専修大学のドラフト関連選手


球速
138km/h
遠投
103m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

四谷中時代は新宿シニアでプレーし3年生の時に春・夏に全国大会でベスト8まで勝ち上がった。  球速は130km/h台前半から中盤だが抜群のコントロールを見せる。変化球はカーブとスライダー。

C
C

山本 力也(Honda熊本)

 6年 180cm72kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年生の夏の甲子園では3番センターで出場するも初戦で5打数1安打に終わり、2回戦は代打で出場も2打数ノーヒットに終わった。  3年生で投手となると、春季熊本大会の準々決勝では多良木高校の善武士 ...<続く>


評価数
8
点数
80.5点

専大松戸の先輩・高橋礼投手のフォームを参考にするアンダーハンドと、上沢投手のフォームを参考にするオーバーハンドの2つのフォームを駆使する。


評価数
0
点数
0点

シャープなスイングが光る日大三の内野手。最上級生となった2013年秋、平成25年度秋季東京都高等学校野球大会では、背番号二ケタながら6番三塁手として出場し、準々決勝の大成戦で二塁打をマークするなど、攻 ...<続く>


遠投
105m
50m走
5.9秒
評価数
2
点数
88点

運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている動きが良い遊撃手

最新のコメント: 2020-03-10 00:20:50 (ゲストさん)

この選手は専修大の森山・高橋の時代に神宮でプレーしたのをみたことがあり、2019年はBC福井でプレーしていて、3割3分を超える打率を残していた。 2020年からはBC神奈川でプレーする予定であり東都ファンであるため活躍を楽しみにしている選手の1人。


評価数
0
点数
0点

2013年の全国高校野球選手権に出場したアンダースロー。次回大会の出場も期待される。


球速
136km/h
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

184cmと大型な体からダイナミックなフォームで投げる速球に威力がある。


評価数
0
点数
0点

恵まれた体格からグリップを腰の位置まで下げた独特な打撃フォームで高校通算30本以上の本塁打を放った、ポジションは外野手兼一塁手


評価数
4
点数
100点

走・攻・守 3拍子揃ったセンス抜群の選手!

最新のコメント: 2015-04-03 11:47:02 (ゲストさん)

管理人さんへ 至急、所属チームの修正をよろしくお願いします。

C-
C-

勝田 翔紀(引退)

 6年 182cm72kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

やわらかくて手足が長くしなる様な腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2018-01-24 02:39:02 (ゲストさん)

不特定多数の女の子にLINEして、みんなに無視されている

C
C

伊藤 甲大(引退)

 7年 172cm78kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
通算本塁打
40本
遠投
120m
50m走
6.4秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

捕手、内野をこなせるユーティリティープレーヤー。恵まれた体格から放つ力強い打撃とスピード感のある守備が魅力。高校時代は、久保木投手とバッテリーを組み、宮城を沸かしていた。大学では久保木投手と共に専修大 ...<続く>

B+
B+

岩成 亮祐(引退)

 1年 175cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

成立学園高校で1年春からレギュラーの身体能力が高くセンス抜群の遊撃手!

最新のコメント: 2015-03-05 18:34:27 (ゲストさん)

東都の盟主・名門専修大学の有力選手

B+
B+

牛島 敬也(引退)

 6年 170cm67kg 右両   (引退)  

球速
149km/h
通算本塁打
1本
遠投
116m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

アンダースローから繰り出されるMAX149キロの真っ直ぐはプロ注目。チームでは努力の天才と言われ、下半身は見る人を二度見されるほどだ。来年あたりからは日本代表も視野に入れての投球に注目される。

最新のコメント: 2016-01-20 18:31:30 (ゲストさん)

そろそろ出てきます、今年注目の選手です、 専大フアンの方大いに期待してください。

B+
B+

大垣 健斗(引退)

 1年 175cm80kg 右左   (引退)  

通算本塁打
20本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

1年生の夏から主軸を打つ打撃センス抜群の強肩強打の捕手 広角打法に磨きがかかり2年生の夏では右に左に長打を放つ 県2回戦での99メートルのフエンスを楽に越えた1発は超高校級 強打者の風格を感じ ...<続く>

最新のコメント: 2016-03-25 10:39:39 (ゲストさん)

退部=引退なのでしょうか?引退というソースがある場合は該当すると思いますが無い場合は時期的に時期尚早だと思います。もし、引退に更新された後に事実ではなかったり現役復帰と科になった場合等困ります。管理人さんも大変お忙しいみたいなので更新が滞っている状況でもありますし。

B+
B+

金子 直登(引退)

 1年 181cm86kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

143km/hを投げる本格派右腕。背番号10だが、3年春の千葉大会では決勝の東海大浦安戦で3安打完封勝利を挙げた。

B+
B+

久保木 将貴(引退)

 1年 177cm82kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
通算本塁打
11本
遠投
120m
50m走
6.3秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

プロ顔負けの下半身から繰り出されるスイングは東都の選手の中でもトップクラス。 セカンド送球も遠投120メートルの強肩を活かして2秒を切る。

最新のコメント: 2016-07-12 10:22:06 (ゲストさん)

久保木将貴選手の出身地(都道府県)の表記が現在、〔宮城県〕になっていますが、〔福島県〕です。修正をよろしくお願いいたします。 久保木将貴選手の出身(高校)が表記されていませんが、〔仙台育英高校〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。

B+
B+

坂井 裕亮(引退)

 1年 181cm85kg 右右   (引退)  

通算本塁打
30本
評価数
0
点数
0点

均整のとれた体型から強烈なスイングで鋭い打球を飛ばす中距離打者、高校通算30本以上のホームランを放った三塁手兼外野手

B+
B+

佐々木 貴弘(引退)

 1年 177cm68kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良いスライダーと落差が大きいフォークを武器にする投手です。

B+
B+

菅原 凜太郎(引退)

 1年 184cm88kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
11
点数
82.7点

ダイナミックなフォームから勢いがあるボールを投げる力がある大型左腕!

最新のコメント: 2015-07-11 05:37:44 (ゲストさん)

経歴•所属チームの更新をよろしくお願い致します。 管理人さん宜しくお願い致します。

B+
B+

夏井 正文(引退)

 1年 175cm81kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高校2年の秋まで捕手だったが、肩の不調で3年次は一塁手として出場した 打撃にも定評があり1番打者として活躍、3年春は秋田大会で準優勝を果たした

最新のコメント: 2015-03-05 10:03:47 (ゲストさん)

東都の盟主・名門専修大学の有力選手


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
小原光晟 2025年4月
阿部神菜 2024年4月
中川広渡 2023年4月
佐原圭祐 2020年4月
佐原圭祐 2017年4月
東海林歩斗 2024年4月
陳冠宇 2021年6月
陳冠宇 2021年4月
李英守 2023年4月
小田島清康 2025年4月
最新の指名予想
10月10日 MCZさん 12%
10月9日 いるかさん 0%
10月9日 ニコルスさん 20%
スポンサーリンク
最新のコメント
松下 歩叶
日ハムが立石を外したら、松下指名ありそう。
溝尾 海陸
中日 (Iwabuchiさん)
島原 大河
フェニックスリーグ、ソフトバンク戦の特大ホームラン!!
中森 昂
あれはまじで来るぞ、打てるわ、守れるわ、とんでもない肩だわ、サイン出た時は博打ス...
佐々木 十央真
MAX145km/h右腕
吉田 海刀
ヨッシーのたまご
松尾 泰起
↓Iwabuchiのコメント取消依頼
飯田 琉斗
即戦力で活躍できる投手。 大事な場面で動じることなく昨今は中継ぎで失点した記憶...
松尾 泰起
Iwabuchi邪魔取消中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
萩原 誠士郎
横浜の織田翔希から2安打
石垣 元気
巨人の1位
四之宮 尊
横浜の織田翔希から二塁打
服部 燦士
横浜の織田翔希から二塁打