スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

御所実業高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>

評価数
0
点数
0点

御所実の1番打者。169cmと小柄だがミートがうまく、チャンスを呼び込み小技と足を絡めて得点につなげる。昨夏から3季連続で8強に進出しているチームの中心。

C+

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

長身右腕投手で140キロ台のストレートをなげ、将来が楽しみ。


評価数
1
点数
100点

サイドハンドの左腕投手で、ストレートも威力があり、チェンジアップを決め球とする。

-

※未承認
球速
151km/h
通算本塁打
3本
遠投
89m
50m走
7秒
セカンド送球
3秒
評価数
0
点数
0点

堅守で足がはやく広角に打ち分けるバッティングが特徴的。プレースタイルは守備からリズムを作るタイプ。

B
B

山切 慎也(引退)

 1年 177cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者ですよ

最新のコメント: 2017-08-02 02:37:43 (ゲストさん)

巨人岡本より凄い中距離ヒッター

B
B

堀尾 楓(引退)

 7年 170cm68kg 右右   (引退)  

通算本塁打
4本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

打撃では、ミート力があり、一発も打てる長打力が持ち味だ。 守備では、強肩、俊足で外野の全てをこなす。 なにより、ガッツのあるプレーが見所である。 奈良県の外野手では、トップクラスの選手。

B
B

森田 夏也(引退)

 7年 173cm63kg 右右   (引退)  

通算本塁打
14本
遠投
100m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

新チームになってからはキャッチャーとしての才能も発揮し正捕手をつとめる。 広角に打てる打撃センスは奈良県でもトップクラス。 キャッチングも上手く、ワンバウドを止める安定感は素晴らしいも ...<続く>

最新のコメント: 2015-07-23 23:32:40 (ゲストさん)

ここと言うところで必ず決めてくれる勝負強いところがある。 9回裏同点に持ち込む犠牲フライも生かされず残念な結果だ終わった。 今後の活躍を期待してます!

C
C

中西 純也(引退)

 11年 177cm75kg   (引退)  

球速
130km/h
通算本塁打
2本
遠投
80m
50m走
9秒
評価数
0
点数
0点

球場に響きわたるぐらいスイング スピードがはやい

C
C

檜垣 航太郎(引退)

 11年 180cm75kg 右右   (引退)  

通算本塁打
10本
遠投
50m
50m走
8秒
評価数
0
点数
0点

球場に響きわたるぐらいスイング スピードがはやい


評価数
0
点数
0点

高校時代はコンパクトで鋭いスイングをする潜在能力が高い強打者! 専門学校では投手として成長しドラフト会議で指名を受ける。

C
C

溝渕 竜也(引退)

 1年 177cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

体幹がしっかりとしていて力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者の三塁手兼捕手で地肩が強く能力が高い選手

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
美馬学 2020年4月
濵口遥大 2025年4月
濵口遥大 2017年4月
石川柊太 2025年4月
池田隆英 2021年4月
池田隆英 2017年4月
上沢直之 2025年4月
上沢直之 2024年5月
上沢直之 2024年1月
北間康平 2025年4月
最新の指名予想
8月18日 MCZさん 11%
8月18日 やすーさん 1%
8月17日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
美馬 学
楽天 (Iwabuchiさん)
濵口 遥大
1軍に昇格初勝利 (Iwabuchiさん)
木下 鷹大
世界で一番強い投手 メジャー通用する
井上 舜也
甲子園のレーザーえぐすぎ
石川 柊太
日ハム
池田 隆英
田中正義と高校と大学でプレー (Iwabuchiさん)
上沢 直之
日ハム (Iwabuchiさん)
小堀 弘晴
小堀弘晴
横山 温大
プロでももしかしたらやれる可能性だってあるかもしれないし、いけるところまでチャレ...
山本 心陽
身体能力を生かしたバッティングに期待したい。これから伸びる選手
中西 聖輝
楽天は先発ご覧通り試合を作れない先発が多すぎる助けてくれ。
森下 翔太
阪神タイガーズにぜひ入ってほしい
奥川 恭伸
ちゃんとローテに入ってるぞw
柴田 蒼亮
2年生エースとして 甲子園で好投してる