スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

専修大学・準硬式のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>

評価数
0
点数
0点

長身の左腕投手。3年夏の甲子園でベンチ入り


遠投
85m
50m走
6.3秒
評価数
2
点数
94点

高校2年秋は9番セカンドで出場し、公式戦で打率.351に2本塁打と恐怖の9番と恐れられた。

最新のコメント: 2025-09-15 20:18:08 (ゲストさん)

そうか高校時代も高評価した選手か?名前聞いたことあるような選手だとは思っていたんだよな?大学では準硬式でやっているんだ‼️三拍子揃ったいい選手であるのはずーと同じだね 準硬式は硬式に比べ上の代からは見てもらう機会少ないだろうから、いい選手でも埋もれてしまうかもな?残念だよな。文句なく硬式の選手を含めてもトップレベルの選手ですよ。長く続けられる野球人生であってほしいね。


遠投
85m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

チーム一の俊足選手で50m5秒台を記録する。四球を選び出塁して盗塁を決められるスピードスター候補

C+

評価数
0
点数
0点

野球センスがかなり高い。将来性豊富


遠投
90m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

50m6.0秒でチーム一の俊足、まずはその足をアピールできる打撃を磨く


球速
145km/h
評価数
1
点数
80点

滑川高出身で専修大の準硬式野球部で投手に転向し145キロを記録した。 フェデックスで再び硬式でプレーすると、140キロ中盤の速球と100キロ台のスローカーブを巧みに使う投球で無失点の抑える投球を見せ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

体にバネがあり能力が高い

C
C

山口 寛太(引退)

 1年 176cm72kg 右左   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏からベンチ入り秋からは主戦投手としてチームを支える 曲がりの大きい高速スライダーのキレは目を見張るものがある。また対右打者へのインコースのボールも素晴らしいものがある。課題は立ち上がりをどう ...<続く>

最新のコメント: 2018-05-09 12:23:00 (ゲストさん)

山口寛太選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞専修大学・準硬式(2016年 4月)

B+
B+

金子 翔馬(引退)

 6年 179cm73kg 右左   (引退)  

50m走
5.8秒
評価数
1
点数
100点

1年生にしてベストナインに輝くなど5秒台の足と広角に長打が打てる打撃が持ち味 プロスカウトも注目

C
C

藤後 彰太(引退)

 6年 176cm74kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良いストレートと落ちる球を武器に制球力が良く安定感抜群のピッチャー! また、県立岐阜商業高校ではピッチャーの他にサードやショートで試合に出場する事もありセンスの良さを見せている。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月20日 Yutakaさん 8%
10月19日 いるかさん 3%
10月19日 daytonaさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
山形 球道
佐野とかみたいに下位指名で化けたら、みたいな感じで取るのも面白い 欲を言えばラ...
太田 倖聖
会津北嶺野球部の高倉健
松本 覇
優勝おめでとう!今日もナイスバッティング!
石原 勇輝
通報致しました
工藤 泰己
日ハムII位道産子枠
松川 玲央
盗塁センスがいい!
平波 夢翔
将来性を感じる
石原 勇輝
テメェーは何様のつもりだ生きて帰れると思うなよ
原 樹理
聞いたふうな口を聞くな!
大栄 利哉
日ハム6位
吉原 蒼馬
↓こいつドラゴンズ (Iwabuchiさん)
小島 大河
 ライオンズ1位で。
木戸 悠惺
↓こいつアホの左キラー大谷翔平 (Iwabuchiさん)
前 光洋
Iwabuchi邪魔取消中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
森 慎太郎
ヤクルトの誹謗中傷は取消東京ヤクルトスワローズ (Iwabuchiさん)