評価数 0 | 点数 0点 |
抜群のスタミナと安定したコントロールで、高校3年春は5試合685球を投げた。 準決勝、決勝でも四死球は0。スライダー、チェンジアップを巧みに使い、打ち取っていく。 打撃でも1回戦の三重高戦で4 ...<続く>
130キロ後半の球速がありストレートで空振りが奪える球質がある。 また制球力も良く、安心して見てられる投手。
大学に入り体重が50kg増えた
ショートで動きの良さが目を惹く選手。捕球までの動きが細かく、捕球後の動きもスムーズ。 守備範囲の広さも見せる。
全てにおいてセンスを感じる好選手。 この春の東海大会で見た際には中京学院戦で素晴らしいタイムリーを左中間に放っていた。強いて言うとすれば、守備での軽やかさはまだまだといったところ。皇學館大学ファンとして、今後も追っていきたい非常に楽しみな選手の1人である。
評価数 0 | 点数 0点 |
鋭いスイングと地肩の強さが魅力の選手。
⚾大田陸翔 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞皇学館大学(2019年 4月)(※更新お願いします。・・・)
大型右腕だが制球を生かしたピッチングをするタイプ。 正確なコントロールが持ち味で、内角・外角に投げ分けて打者を翻弄し、三振を奪う事もできる。
何故これ程の投手がプロにいけないかわからんよ。国学院のエースだったし、三菱でもエース格、ストレート速く、変化球も絶品、NPBで絶対に戦力になるよ。指名すべきだね
日ハム七位道産子枠