スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

帯広北高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
142km/h
通算本塁打
3本
遠投
100m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

肩周りの関節が柔らかく出所の見にくいフォームからノビのあるストレートを投げ込む。球速以上のものを感じるストレート。 130キロ代ながら、強豪校のバッターが彼のストレートに空を切る 変化球も全て完成 ...<続く>


評価数
1
点数
60点

帯広北で3年時は背番号1を背負う。 ブロック大会の池田高戦ではライトに走者一掃のタイムリー3ベースヒットを打った。

B
B

今野 信平(引退)

 1年 167cm63kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
通算本塁打
0本
評価数
1
点数
76点

伸びのあるストレートと緩いカーブが武器の本格派右腕 一年生の秋は強力打線の白樺学園に対して9回完投 3失点(自責点1点)に抑え、 春季大会では江陵打線を相手に12回2失点(自責点0)完投と ...<続く>

最新のコメント: 2017-06-05 05:36:55 (ゲストさん)

バッティングも豪快でフルスイングが持ち味。

B
B

斉藤 走(引退)

 1年 169cm75kg 右右   (引退)  

球速
120km/h
通算本塁打
1本
遠投
99m
50m走
6.1秒
評価数
18
点数
79点

帯広北高校2年 でどころの見えないフォームからキレのあるストレートを投げる その球は球速以上に速く見える。 制球力はあまり良くないがインコースにはすごくいい球が集まる。 春はベンチ入りできなか ...<続く>

最新のコメント: 2018-11-25 16:59:29 (ゲストさん)

斉藤 走選手のプロフィール! 出身中学校:帯広市立緑園中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:帯広市立緑園中学校(軟式野球部)

B-
B-

阿部 政貴(引退)

 1年 163cm80kg 右右   (引退)  

球速
100km/h
通算本塁打
28本
遠投
100m
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.25秒
評価数
0
点数
0点

1年の秋からスタメンで試合に出場。 絶妙なバントと一発のある凄い選手 守備ではあまり貢献していないが 打撃では北高の主力となっている 3年生が引退したら主将候補ともなっている。

最新のコメント: 2017-06-05 09:14:44 (ゲストさん)

阿部政貴選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

B-
B-

尼野 来磨(引退)

 1年 172cm74kg   (引退)  

球速
135km/h
通算本塁打
2本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

キャプテンでチームをまとめ、 投げても、打っても中心選手!

B-
B-

黒島 隆海(引退)

 1年 173cm121kg 左左   (引退)  

球速
121km/h
遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
4
点数
0点

クロスファイヤーから投げられるインコースのストレートと大きく曲がる緩いカーブで打者を打ち取る ベンチ外ながら練習試合での活躍は無視できない

最新のコメント: 2017-06-05 10:49:26 (ゲストさん)

能力以前に未登録チーム:帯広北なんて無い


球速
100km/h
通算本塁打
30本
遠投
100m
50m走
5.6秒
評価数
0
点数
0点

俊足巧打のリードオフマン強肩でランナーを好きには走らせない。

B-
B-

藤井 翔大(引退)

 1年 169cm80kg 右右   (引退)  

球速
123km/h
通算本塁打
0本
遠投
88m
50m走
7.5秒
評価数
0
点数
0点

投打ともに魅力のある選手。それを象徴したのが春の大会準決勝で9回に代走で登場。名前がコールされた瞬間アルプスからのとてつもない歓声が聞こえた。この歓声を聞く限り、彼の実力・人気は計り知れないものがある ...<続く>

最新のコメント: 2019-03-27 13:58:07 (ゲストさん)

甲子園優勝正捕手は安打と四球で塁に出て刺されてもちゃんとホームランで返すイケメン

B+
B+

吉田 健次郎(引退)

 1年 177cm70kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

鋭い腕のふりから威力がある球を投げる能力が高いピッチャー

B+
B+

木田 貴博(引退)

 12年 184cm80kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
46
点数
83.4点

ストレートとスライダーのキレが素晴らしい。社会人1年目としては将来の有望株だと思う。

最新のコメント: 2022-03-28 19:16:43 (ゲストさん)

2022春季キャンプは九州かい。 ここ数年情報発信不足。 チームの方針なのかマネージャーの怠慢なのか?

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
石川 昂弥
ヤクルト君いつもの発作ですかw
根尾 昂
必死やな~www
里山 楓馬
キャッチャのセンスある打撃も凄い  
石川 昂弥
大砲候補に“最後通告”だ。中日・井上監督が、来季7年目を迎える石川昂について「も...
根尾 昂
中日が弱い理由って他球団よりクビの基準が甘く延命させるからですよね? 梅津...
高林 伶
巨人 (Iwabuchiさん)
小野 惟仁
楽天 (Iwabuchiさん)
神原 祥伍
中日 (Iwabuchiさん)
神原 祥伍
中日 (Iwabuchiさん)
中西 聖輝
泣くなヤクルト君w
谷脇 弘起
社会人相手なら奪三振も1試合10三振以上ないと 駄目じゃないでしょうか
谷脇 弘起
社会人野球レベルならいつも完封できる能力がないとプロでは活躍できないと思います。
松本 慎之介
なかなかにいいスライダーを持っています。制球力にも目を張るものがあります。ストレ...
松下 歩叶
ヤクルト君逮捕
丹羽 心吾
彼はここ最近のキャッチャーで最も打っている選手だ