スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

帯広農業高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
B-

球速
147km/h
評価数
62
点数
94.7点

大型の左腕投手で143キロのストレートは伸びがあり、ストレートで空振りを奪える。 高校3年春の帯広柏葉戦では先頭から5者連続三振を奪うなど、3回1安打8奪三振無失点。

最新のコメント: 2024-12-30 20:34:42 (ゲストさん)

日本ハム指名よっしゃー&3年後が楽しみや!!まずは怪我せーへんこと&支配下登録やな!!最終的には道産子投手出身200勝や!!!!!

C+

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

左バッターの外角に逃げるスライダー、右バッターには外に沈むチェンジアップを武器に、2022秋の十勝地区予選では、準決勝、代表決定戦ともに無失点。 速球のスピードが上がれば、ドラフト候補の一角に食い込 ...<続く>

C+

評価数
0
点数
0点

1年生ながら甲子園で4番を任された左のスラッガー。 新チームでは一塁手から捕手に転向。 強打の帯広農の中心選手として期待がかかる。

C-

評価数
0
点数
0点

169cmの右腕投手で、3年夏の北北海道大会では、音更戦で点差の開いた6回に登板し、1回を1奪三振ノーヒットに抑えた。登板はこの1イニングのみ。


評価数
0
点数
0点

2年生で帯広農の左のエースとして投げる実力派投手。 キレのある速球の球速が伸びてきている。


評価数
0
点数
0点

2年夏の北北海道大会は3番セカンドで出場し、準決勝の滝川西戦で5打数3安打2打点、決勝の帯広大谷戦では6打数5安打3打点の活躍を見せた。

C+
C+

佐伯 柊(札幌国際大学)

 4年 172cm65kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
90m
50m走
6.6秒
評価数
5
点数
95点

帯広南町中時代はエースとして軟式全国大会出場。 帯広農では1年春から二塁手のレギュラー、秋は三塁手、2年夏は遊撃手を務め投手もこなせるマルチプレーヤー。 甲子園交流試合では2番・遊撃手で先 ...<続く>

C+

評価数
0
点数
0点

怪我を乗り越え努力で強豪校のレギュラーを勝ち取った選手。 3年夏の北北海道大会では14打数6安打7打点、打率.429を記録。 甲子園では明桜の157km/h右腕・風間球打から1安打1打点、守備でも ...<続く>

C
C

澁谷 悠稀(引退)

170cm72kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

3年夏の北北海道大会で25打数14安打 打率.560を記録し優勝に大きく貢献した

最新のコメント: 2021-09-12 13:36:20 (ゲストさん)

あまり知られてないけど1年春からレギュラーで出続けてた選手。大学でも見てみたい。


評価数
1
点数
0点

甲子園に出場した3年生を受け継ぎ、2年秋の清水線で公式戦初登板。4回から登板すると2回をノーヒット4奪三振の好投を見せた。

C

50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

身長163cmと小兵だが2年夏と3年夏に甲子園スタメン出場を経験。 50m6秒0の俊足を活かした外野守備と9番打者ながら右方向へのシュアな打撃が持ち味。


遠投
80m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

帯広農では2年夏から三塁手のレギュラーを獲得。 独自大会では1番打者として全3試合に出場し、13打数8安打4打点1本塁打の成績を残す。 甲子園交流試合では1番・三塁手で先発出場。 打撃面では ...<続く>


評価数
0
点数
0点

甲子園に出場した3年生を引き継ぎ、2年秋の清水戦で公式戦初登板をすると、3回4奪三振無失点の好投を見せた。


評価数
0
点数
0点

帯広農では2年秋からベンチ入り。 背番号11ながら主戦として3試合に登板し、13回2/3を投げて失点5(自責点3)、防御率1.98の成績を残す。 力強い腕の振りから繰り出す切れのある直球と甲子 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

小柄だが非凡なセンスを持つ外野手兼捕手。 2年夏の甲子園交流試合では捕手として強豪校撃破に貢献。 3年夏は中堅手として出場し豪腕・風間球打から安打を放つも惜敗。

C
C

井村 塁(引退)

173cm66kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
遠投
92m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

一年生の春から背番号7番をつけていた選手。2年秋は投手として躍動感あるフォームから135キロを記録した。 27回を投げて17奪三振、防御率5.00。 今後に期待したい

最新のコメント: 2021-03-19 11:57:21 (ゲストさん)

健大高崎を完璧に抑え込んだ好投手。 役場からプロ入りを期待。

C

遠投
90m
50m走
7.1秒
評価数
2
点数
80点

2年秋は27打数18安打で打率.667、1本塁打、19打点の大活躍を見せ、21世紀枠に選出される立役者だった。

C

通算本塁打
3本
遠投
86m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

2年生になり、ホームランを打てるようになった。波に乗るとどんどん打ってしまう選手。

C

遠投
85m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

50m6.1秒と帯広農NO.1の俊足。2年秋は打率.467を記録した。足を生かしたプレーを見せたい。


遠投
90m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

2年秋は打率.440、四球の数も多く出塁率5割の1番バッター。 ショートを守り安定感がある他、投手としても17回を投げて防御率3.18と安定感がある。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月6日 やすーさん 1%
4月6日 MCZさん 11%
4月6日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
小澤 怜史
実力の差が勝敗を分けた本当に素晴らしく良い試合だったね!
石垣 元気
日ハムでしょ 栗山さんが獲得に動くだろうし 日ハムはその年の一番を狙うから
加藤 裕太
仙台大との試合見てきました中々体感もしっかりしていつ投げ方も綺麗でした 変化球...
石垣 元気
アホの中日の連呼
山田 太成
ぜひ東京ヤクルトスワローズに来てほしいです。山田を獲得しますからね!
黒木 陽琉
ぜひ東京ヤクルトスワローズに来てほしいです。黒木しかいないぜひ獲得しますからね!
真鍋 慧
未来のヤクルトを救う真壁しかいない!ぜひ東京ヤクルトスワローズに来てほしいです。
高橋 煌稀
ぜひ東京ヤクルトスワローズに来てほしいです。未来のヤクルトを救う高橋を獲得します...
濱岡 蒼太
日大藤沢に投げ勝った好投手