春季大分大会明豊戦(2023-3/31)に先発。5回を投げて5四死球と制球を乱したが、最速142キロのストレートを複数回計測し明豊打線から5個の三振を奪った。
国際武道大学戦にて登板。 1イニングを三者凡退に抑え、3投手によるノーヒットノーランを達成する。
内野手としてプレーするが、投げては147キロを記録した。 リリーフで登板する。
熊本中央ボーイズ→熊本県立熊本工業高等学校
苅田ボーイズ→西日本短期大学附属高校
豊国学園高校時代、甲子園出場なし
加治木高等学校→鹿屋体育大学
聖心ウルスラ学園高校時代、甲子園出場なし
西日本短期大学附属高等学校→ビッグ開発ベースボールクラブ
東大の投手が下位指名の見込みで、社会人や高校生 大学生の1位を指名の予想だと思います(Iwabutaさん)
米子東高校時代、投手と外野手の二刀流で2019年春夏に甲子園出場
苅田ビクトリーズから移籍
東村山中央ボーイズ→帝京八王子高校→東農大北海道オホーツク
座間ボーイズ→桐蔭学園高等学校→東都大学野球連盟 学習院大学→苅田ビクトリーズ
藤蔭高校時代、2018年夏 2019年夏に2度の甲子園出場
福岡第一高校時代、甲子園出場なし
宮崎福祉医療カレッジから加入
高校時代は、木更津総合戦で甲子園初黒星
学校法人佐賀龍谷学園/龍谷高等学校→苅田ビクトリーズ
城北高校時代、甲子園出場なし
日ハム (Iwabuchiさん)