2年秋の時点で141キロを記録する投手で、制球が持ち味で安定感があり、田村投手の後を継ぐ。 また5番を打ち、強い打球を打てる二刀流。
先輩・東克樹のように大学で酷使したらあかんで。
評価数 1 | 点数 100点 |
高校2年で143キロを記録しプロが注目すると、3年春までに146キロを記録した。 2年秋の神戸学院大付との兵庫大会決勝戦でも、9回7安打2失点と粘りをみせた。
1年生で8本塁打のパンチ力がある捕手、セカンドまで1.8秒台の強肩も持つ力のある捕手。
外角ばかりではスカウトの評価が落ちるよ。指導者の指示でも従わないことだ。
高い打球でホームランの弧を描くスラッガー 投げても140キロ中盤を記録する強肩。学力でも進学コースでトップクラス、大学に進学後にプロ入りを目指す。
評価数 2 | 点数 80点 |
伸びのある130キロ中盤のストレートと、変化球のコンビネーションで打たせて取る投手。
雄斗応援しているからな。がんばれ。無理するなよ
評価数 1 | 点数 0点 |
鋭いスライダーを軸にする三振を奪える左腕投手。
コントロ-ルが良く期待ができる。ハートも強そう。東克樹になれるかも。
評価数 1 | 点数 0点 |
高打率を残す選手で、高校2年秋は打率.536を記録した。 体にも恵まれており、将来が楽しみな選手。
秋初戦の京大戦で観ました。 7番サードでリーグ戦初出場。初打席でいきなりセンター右にホームランです。 前の打者がデカいので、184でも大きく見えませんでしたが、パワーがあります。 2025までに何本打てるか楽しみです。
評価数 13 | 点数 92点 |
高校2年で139キロを記録し、その夏は2回戦の強豪の静清戦で先発し9回2失点完投で勝利した。 3年生になり、6月の初の練習試合で144キロを記録、4回1安打無失点の好投を見せた。
ストレ-トに物凄く切れがでてきました。来年が本当に楽しみです
評価数 1 | 点数 0点 |
上背はないが2年から立命館宇治の4番に座り、勝負強い打撃を見せる
まだ2年も同志社の好投手高橋からクリーンヒット2本、二塁から内野安打で躊躇なく生還する走塁。センスの塊です。
↓育成力の無い球団、選手を潰す球団