スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東海大学のドラフト関連選手

B
B

大塚 瑠晏(東海大学)

 2年 168cm66kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
95m
50m走
6秒
評価数
3
点数
20点

走攻守が高いレベルで揃うショート 守りでは天性のグラブ捌きと正確なスローイング 打撃では広角に打ち分けるセンスとスタンドに放り込むパワーも兼ね備える 俊足も魅力

B-
B-

赤井 海人(東海大学)

 2年 177cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
3
点数
20点

最速146キロを記録する投手 50m6.0秒の足もあり、野手としても期待されている選手。


評価数
1
点数
0点

3年夏は背番号13を投げて登板し、長身からキレの良いストレートを投げた。 全体的に高めが多いが、フォームのバランスも悪くないので、将来が楽しみ。

B-
B-

柴田 疾(東海大学)

 2年 180cm86kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
遠投
100m
50m走
6.6秒
評価数
3
点数
100点

恵まれた体から143キロの速球を投げおろし球威で押す投球ができる 2年秋からは4番内野手として出場し、秋は2試合連続ホームランなど公式戦で4本塁打を放つパワーを見せた。

B-
B-

知崎 滉平(東海大学)

 2年 178cm77kg 左左   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
2
点数
0点

上背がある左腕で、右バッターのインコースに食い込むクロスファイアが武器 変化球も制球良くなげられ、「真っすぐと変化球の組み合わせが持ち味。配球を考えるタイプ」と話す。 2年秋は中部大第一戦で先 ...<続く>


通算本塁打
32本
評価数
1
点数
68点

思い切りが良く、スピードの速いスイングでレフトスタンドに強い打球を打つスラッガー。

C+
C+

植田 弘敏(東海大学)

 2年 184cm83kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

大型遊撃手で動きがダイナミックに見えて目をひく。 勝負強さが特に光る強打者。

C+
C+

加藤 太陽(東海大学)

 2年 173cm73kg 左左   チーム選手一覧  

遠投
110m
50m走
6.4秒
評価数
3
点数
20点

中学時代にジャイアンツカップで準優勝をした左腕投手。

C+
C+

佐藤 裕樹(東海大学)

 2年 174cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年秋の大阪大会で一塁手として出場し、準決勝までに3本塁打を放ったスラッガー

C+
C+

高橋 怜央(東海大学)

 2年 173cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
遠投
115m
評価数
0
点数
0点

力のあるストレートと、切れ味抜群のスライダーを武器に三振を奪える投手 カットボール、チェンジアップ、スプリットなどの変化球も操る。 2年秋の大冠戦では9回2安打14奪三振1失点の快投を見せた。

C+
C+

田中 省吾(東海大学)

 2年 174cm78kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
95m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

打撃の良い選手で、市和歌山では主砲・松川選手の後ろを打つ。2年秋は3本塁打を放つなど長打力があり、果敢に足で仕掛けるセンスもある。

C+
C+

広瀬 蓮(東海大学)

 2年 187cm84kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
20点

元広島の広瀬純氏を父親に持つ。 常葉菊川の強打の野球に憧れ広島から入学すると、2年秋の準々決勝・浜松商戦で9回1アウト1塁から三塁線を破るタイムリー二塁打を放った。


評価数
0
点数
0点

守備範囲が広い遊撃手。フットワークと肩の強さがある。

C+
C+

柳 元珍(東海大学)

 2年 176cm70kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
20点

八王子高校出身の捕手で、東海大では1年秋からスタメンマスクをかぶるようになった実力のある捕手。

C+
C+

若山 恵斗(東海大学)

 2年 173cm77kg 左左   チーム選手一覧  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

制球力がよく、キレのある球をインコース、アウトコースに配球する。 2年秋の関東大会では細田学園を9回10奪三振1失点で完投、準々決勝の東海大相模戦でも9回1失点完投勝利を挙げた。

C
C

栄 塁唯(東海大学)

 2年 173cm65kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
2
点数
100点

俊足のセンターで守備範囲が広く、東海大菅生では主将としてチームをまとめる。 2年秋は右肘手術のため試合出場はなかったが、3番として巧打を見せるプレーが期待される。

C
C

関 悠人(東海大学)

 2年 178cm65kg 左左   チーム選手一覧  

遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

50m6.2秒の足で2年秋は3盗塁を記録した。打撃を磨いてゆきたい。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

141キロの速球を投げる右腕投手で、サイド気味のフォームから力のある球でつまらせる

B
B

鵜沼 魁斗(東海大学)

 3年 175cm74kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
30本
遠投
105m
50m走
5.9秒
評価数
3
点数
0点

パンチ力のある1番バッターで、2年春の関東大会決勝では先頭打者ホームランを放ち、チームの優勝に貢献した。

B-
B-

岩本 真之介(東海大学)

 3年 181cm72kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
遠投
80m
50m走
6.9秒
評価数
9
点数
91.2点

1年秋は多彩な変化球と角度のある投球でエースとして活躍、7試合で6完投1完封、63回を投げて47安打54奪三振で防御率は2.14を記録。 動くストレートも魅力。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
児玉晃洋 2023年4月
澤田凪海 2021年4月
澤田凪海 2017年4月
荒木隼人 2022年4月
荒木隼人 2018年4月
荒木隼人 2015年4月
本郷佑弥 2020年4月
本郷佑弥 2016年4月
本郷佑弥 2013年4月
浮橋遼太 2019年4月
最新の指名予想
3月20日 MCZさん 98%
3月20日 yukiさん 10%
3月15日 andangyonさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
新井 晟矢
プロ注みたい。特に横浜が熱心だったそうです。
山根 こころ
東京ヤクルト
トレバー バウアー
ヤクルト・ナゼ・イッパイ・キラワレルカ!?
アラン カーター
ヤクルト・キライ・ニ・ナラナイ・デ・クダサイ
賀川 陽日
内野ショートをしてるんですね。
片山 楽生
埼玉西武
沢山 優介
必ずヤクルト入りですよ!
千々和 斗夢
ヤクルトの1位
ダーク佐々木 麟太郎
エッ・ヤクルト・キラ・イ・ナゼ?
関本 勇輔
阪神タイガースが獲得しますよ!
渡部 聖弥
必ず埼玉西武ライオンズが獲得しますよ!
東松 快征
指名漏れ