スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

鶴見大学のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
C

評価数
1
点数
0点

横浜ボーイズ→平塚学園→鶴見大。 今後の成長に期待の選手。

最新のコメント: 2023-08-08 18:48:30 (ゲストさん)

2023年〜神奈川フューチャードリームス

C
C

植野 健太郎(引退)

165cm65kg 右右   (引退)  

50m走
6.3秒
セカンド送球
2.1秒
評価数
0
点数
0点

走攻守バランスがとれ、運動能力と野球センスは抜群。小柄ながらパンチ力が魅力。

最新のコメント: 2017-01-14 12:22:49 (ゲストさん)

植野健太郎選手のプロフィール! 現・所属チーム(高校):鶴見大附属高校(2014年 4月~)(※植野健太郎選手は現在、鶴見大附属高校3年生です。) 現・ポジション:外野手 ※2017年から、植野健太郎選手は、鶴見大附属高校を卒業します。進路は、未定です。

C
C

佐野 和希(引退)

175cm75kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
通算本塁打
18本
遠投
110m
50m走
6.4秒
セカンド送球
2.4秒
評価数
0
点数
0点

地元は箱根。小学生の時は身長が高く地元では大魔神という異名を持つ。少年野球ではストレートのみだが試合中変化球を織り交ぜていたというタレコミがあり非常にクレバーな投手だ。高校時浜松開誠館に進むとにサイド ...<続く>

C
C

関 俊輔(引退)

170cm60kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

俊足巧打でセンス抜群

最新のコメント: 2018-03-20 13:17:42 (ゲストさん)

ワールド持ち パワプロ大好き可愛い男の子 現在荒野行動ハマり中

C
C

樋口 駿(引退)

右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

相模原シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場しており、今後の成長、活躍に期待の選手。

C
C

前崎 滉希(引退)

右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

横浜東金沢シニア出身で当時主将。 平塚学園では1年春からベンチ入り。シニアでは投手経験もあるが平塚学園では外野手。走攻守揃っており今後の更なる成長に期待の選手。

最新のコメント: 2018-11-14 13:44:51 (ゲストさん)

いい活躍だった。来年はレギュラー獲得!頑張ってください。

-

内藤 瑠偉(鶴見大学)

 2年 170cm59kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
評価数
15
点数
93.8点

二塁手!

C
C

代田 涼輔(ハナマウイ)

 4年 168cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

サイドスローから最速142㎞。 小柄ながら下半身がガッチリしており球威があるように感じる。またフォームも独特で初見ではほとんど打たれない。

C

通算本塁打
3本
遠投
93m
評価数
1
点数
0点

1年生ながら4番をまかされている

最新のコメント: 2021-06-28 09:00:05 (ゲストさん)

Oh Yeah! 細谷大河♪細谷大河♪オーオー オーオーオーオー♪

C+
C+

上野 悠斗(引退)

181cm69kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートにはキレがある。

最新のコメント: 2021-05-06 23:35:53 (ゲストさん)

とてもいい投手 鶴見大学へ進学し、1年春からリーグ戦で投げるなど期待もされていた 怪我?か大学を中退?されたのかいつからかリーグ戦では見なくなったが、その先が気になる投手ではあった

C
C

海老澤 拓(引退)

170cm77kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

横浜隼人出身で、送球が安定している捕手。 大学4年秋は正捕手としてマスクを被る

C
C

川口 慶太(引退)

167cm68kg 右右   (引退)  

球速
131km/h
通算本塁打
4本
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

転入生で最後の夏の大会しか出れないが、走攻守そろっています。打撃面では、新チームが始まってから五割を超えています。長打もある1番打者です。

最新のコメント: 2018-05-23 10:31:27 (ゲストさん)

なんで出てないの?やめちゃったの?鶴見のあのレベルで出れないわけない

C
C

直井 聖斗(引退)

176cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

横浜南ボーイズ出身の本格派投手。 2年の夏はリリーフで2試合に登板し無失点の好投でベスト8に貢献。 今後の更なる成長に期待の選手。

最新のコメント: 2019-03-28 19:53:48 (ゲストさん)

⚾直井聖斗 出身都道府県☞神奈川県(※横浜市出身。) 身長/体重〖※現在。〗☞176㎝/ 73㎏(※鶴見大学(硬式野球部)・部員紹介。) 利き手(※投打。)☞右投げ右打ち

C
C

三上 信汰郎(引退)

172cm77kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚ボーイズ→平塚学園→鶴見大学。 成長、活躍に期待の選手。

最新のコメント: 2017-03-31 19:37:16 (ゲストさん)

三上信汰郎選手のプロフィール! 高校卒業後の進路☞鶴見大学(2017年 4月~)


球速
146km/h
評価数
4
点数
85.3点

予選から少し目についた選手。 長身から投げ下ろすストレートは打ちづらそう思ったよりも早く見える。腕の振りがものごく綺麗。 緩急をつける変化球も見どころ。 春の県大会は、打たれていたが予 ...<続く>

最新のコメント: 2022-02-10 23:57:46 (ゲストさん)

神奈川フューチャードリームスに移籍入団

B-
B-

田代 大輝(引退)

173cm70kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
3
点数
76点

躍動感があるフォームで力強い腕の振りから勢いがあるボールを投げる能力が高い投手

最新のコメント: 2018-07-01 21:36:21 (ゲストさん)

今年の5月に群馬ダイヤモンドペガサスに練習生として入団し、6月に選手契約されました。

B+
B+

秋山 莉於(引退)

172cm80kg 右左   (引退)  

球速
135km/h
遠投
100m
評価数
0
点数
0点

安定感抜群。テンポの良い投球が持ち味。 多彩な変化球を駆使し、どの球種でも抜群の制球力を誇る。 象徴的だったのが昨年の夏の大会。 背番号15(内野手登録?)ながら、2試合16イニングに登板し、自 ...<続く>

C
C

大竹 将哉(引退)

175cm70kg 右右   (引退)  

球速
132km/h
遠投
110m
評価数
0
点数
0点

今夏、桐光学園、中川対策で投げ続けたことで、一躍、注目を浴びる。 アンダースローからの多彩な球種は今後楽しみ。

C
C

寒水 晃大(引退)

170cm72kg 左左   (引退)  

球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは120キロ台と速くはないが、緩急を効果的に使い打たせて取る投球が持ち味。 小学生時代からバッテリーを組んでいる上條との呼吸は抜群です。 また今年の春県大会では県立相模原高校戦以外 ...<続く>

最新のコメント: 2019-02-17 22:18:54 (ゲストさん)

高三春の県相模原戦を見た。球速は120くらいで県相模原に滅多打ちだったが疲れもあったのかも。球速が135くらいになれば面白い存在。

C
C

倉岡 生来(引退)

172cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年夏にメンバー変更で登録され全試合3番センターで出場し活躍。 走攻守揃っており、今後中軸としての成長に期待の選手。

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
笠原 拓人
地元宮城だから、東北楽天ゴールデンイーグルス
浅面 大地
日ハム
長廻 祐大
日ハム
柴田 入毅
楽天2位
塩原 諒真
日ハム
長廻 航大
DeNA横浜
石丸 幹太
日本一身体が強くて心の強いキャッチャーだと思う!中日にいた中村武志さん位に凄いと...
我妻 那流
日ハム
上田 光博
日ハム
藤田 大和
日ハム