スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

済美高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
C+
C+

吉川 夢真(済美高校)

 1年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
6
点数
77.7点

愛媛eat朝日テレビYouTubeライブによると 球速は既に140km/h中盤をマークしており、打撃も非凡とのこと。 エース梅原をいかに休養させ新田戦に挑めるかが勝負であり 梅原休養には上記選手 ...<続く>

最新のコメント: 2025-10-16 08:55:27 (ゲストさん)

25秋季大会では背番号1を背負い県大会初戦VS今治西戦に臨みました。 初回の立ち上がりこそ不安定な投球/守備の乱れもありましたが 常時130キロ前半のストレートを武器に何とか試合をまとめました。 1年生ということもありフィールディングにはまだ落ち着きを感じません。 今治西打線はそこを上手くついたと思います。 初戦から好カードということもあり相手が悪かった感じです。 冬を超えてまだまだ成長するとおもいますので 今後も期待です。 25.9.14秋季大会県大会vs今治西 6 1/3 奪三振不明 失点4 球速(130~135程度)


評価数
0
点数
0点

済美の2年生右腕。球威が出てきており、将来性豊かな成長株。春以降攻守に選手層が分厚くなった済美投手陣の一角。


評価数
1
点数
60点

済美の2年生捕手。経験豊富で、加藤と競争しながら春以降攻守に選手層を分厚くしている。


評価数
3
点数
82.7点

済美のエース右腕。制球のいい投手でキレのいいスライダーが武器。余計な四球を出さなくなり、悪いときにも悪いなりにまとめられるようになった。春の県大会での済美躍進の原動力となった。

最新のコメント: 2025-07-18 12:59:25 (ゲストさん)

25.7.17 県大会初戦vs聖カタリナ戦にて先発 8回を投げ被安打2、無四球、奪三振10の内容でした。 持ち球はスライダー、カーブ(スローカーブ)、チェンジアップを確認 左バッターのインハイの真っすぐは威力有りそうでした。 最速は138キロを数回計測です。


評価数
0
点数
0点

済美の内野手。堅実な守備で投手陣を支える。春以降攻守に選手層が分厚くなったチームの一員。

C
C

田河 悠斗(済美高校)

 3年 170cm68kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

済美の左腕。170cm68kgのやや小柄な体格ながら球のキレがいい。梅原と共に済美投手陣を支える。左投左打。


評価数
1
点数
0点

済美の内野手。左打ちの俊足選手として愛媛の代表格の一人。春の躍進に貢献した。

最新のコメント: 2025-07-08 09:52:38 (ゲストさん)

昨秋の県大会では背番号9ながら投手として登板 右サイドハンドからキレのいい直球を投げていた。 今大会ではベンチ入り含め投手4~5人いるため 登板する可能性は微妙だがワンポイントでの起用が期待される。

C
C

大塚 凌太朗(拓殖大学)

 1年 171cm63kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

体が大きくないがパンチ力のある遊撃手


評価数
1
点数
88点

上背はないもののしっかりとしたスイングをし、広い坊っちゃんスタジアムでスタンドに放り込んだ


評価数
0
点数
0点

2年冬に体重を10kg増やしてストレートの強さと安定感が出ると、春には練習試合で横浜高校を8回まで無失点に抑える投球を見せた。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

キレの良い速球を投げる済美のエース。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

ズシッと重いストレートを投げ込む投手。


評価数
0
点数
0点

松山ボーイズ出身で、中学時にU15代表と対戦した松山市選抜で、1番ショートで出場しマルチ安打を記録、足でも良さを見せた。 済美では3年夏に3番レフトで出場、3試合で10打数6安打2打点を記録して ...<続く>


評価数
0
点数
0点

期待の内野手で、1年生でショートのレギュラーを任されている。


評価数
0
点数
0点

監督も期待の1年生で夏にベンチ入りをする。


評価数
0
点数
0点

1年生で速い球をなげ、監督も期待をして夏のベンチ入りメンバー


評価数
0
点数
0点

遊撃手として守備に定評があり、打撃も成長をしている。

C+

通算本塁打
29本
評価数
0
点数
0点

1年夏の大会で準決勝でホームランを放つ 入学当初から150キロの球を打つ練習をし、監督からも期待をされている。

C+

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

投手から野手に転向し、長打力と俊足を活かしたプレーで注目されるようになる 1年夏の甲子園にベンチ入り


評価数
0
点数
0点

1年夏の甲子園にサードのレギュラーで出場をした。

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
菰田 陽生
西純也2世
渡部 海
あまりプロでは活躍しない智弁和歌山産産駒いうのだけが不安点
中西 聖輝
中日の1位
飯山 志夢
日ハム6位父に続け
丹羽 涼介
日ハム2位
榊原 七斗
日ハムハズレ1位
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
西野 啓也
榮枝二世
中西 聖輝
↓ゴミムシ
秋山 俊
秋山2世
宮本 航希
こーきでーす
山本 由伸
ヤマモロ
田中 多聞
本田中多聞
前嶋 藍
小宮山2世