スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

星琳高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+
C+

池 啓太(引退)

 4年 178cm75kg 右右   (引退)  

通算本塁打
61本
遠投
115m
50m走
8秒
セカンド送球
1.75秒
評価数
3
点数
68点

1年生ながら夏からベンチ入りし、4番を任されるなど将来性がかなり期待されるスラッガー。178cm75㎏というあまり大きな体ではないですけど遠投115mというかなりの身体能力を持っている。ドラフト1位指 ...<続く>

C
C

中山 拓海(引退)

 4年 177cm73kg 右右   (引退)  

50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

下半身ががっちりとしており、足も速く、バッターとしてはボールを捉えるのも非常に上手く、率を残せる。星琳では1年秋から捕手でレギュラー。ボール離しも速く、今後どこまで伸びるか、ぜひ期待したい。

最新のコメント: 2020-09-30 20:10:09 (ゲストさん)

以前、星琳高校と練習試合をさせて頂いた時にキャプテンとしてチーム全体や周りへの指示が的確でチームをまとめていて、同じキャプテンとして凄いなと思いました! 選手としても文句なしの満点評価です!

C
C

松尾 拓馬(引退)

 4年 162cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
16本
遠投
102m
50m走
6.9秒
評価数
0
点数
0点

身長は小さいながらパワーのある長距離砲でありチームも松尾に信頼を寄せているこれからの伸びが楽しみだ

最新のコメント: 2020-08-02 13:54:09 (ゲストさん)

サードから矢のような送球。遠投はもっと流れそうな感じがある、、、 投手としても面白いかも?


評価数
1
点数
0点

星琳高出身の外野手で1番を打つ。 スポーツマネジメントコースで専門知識と教養を学んだことを野球に活かしている。

C+
C+

中村 伊吹(Honda)

 6年 179cm68kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
50m走
6.1秒
評価数
5
点数
92点

クセ球が持ち味。タイミングを外して打ち取る。制球力があり、牽制もうまい。 長身でしなやかな腕の振りからキレの良い144km/hの速球を投げ、打者のタイミングを外すカーブなどで打ち取る。

B
B

平城 圭悟(引退)

 1年 170cm60kg 左左   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

小柄だがしっかりとした下半身があり、ややスリークォーターにして球の出所の見ずらいフォームから、強い144km/hの速球で押す。

最新のコメント: 2020-01-02 09:57:51 (ゲストさん)

現在は嘉麻市バーニングヒーローズに所属


評価数
1
点数
0点

俊敏な動きでフットワークが良く地肩が強くて正確なスローイングとやわらかくて広角に鋭い打球を打てるバッティングが魅力の能力が高いキャッチャー

最新のコメント: 2014-04-19 06:56:33 (ゲストさん)

九州国際大学に進学しました。 裕太ではなく「祐太」です

C
C

服部 克幸(引退)

 13年 172cm63kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

アベレージヒッター、新人戦では6割の打率を残し ベスト4に貢献した。 もっとパワーがついてくれば、面白い選手である。

最新のコメント: 2012-08-18 19:17:26 (ゲストさん)

消防士? 野球続けてほしいですね!

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
曽我部僚太郎 2022年4月
曽我部僚太郎 2019年4月
川端一正 2020年4月
川端一正 2023年4月
野口洋介 2024年4月
野口洋介 2020年4月
野口洋介 2017年4月
草野里葵 2022年4月
草野里葵 2018年4月
草野里葵 2015年4月
最新の指名予想
8月20日 アントマンさん 10%
8月19日 MCZさん 11%
8月18日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
中澤 幸佑
小学時代はライオンズジュニア2020に選ばれ、中学時代は菅生中を創部初の全中に導...
横山 温大
中日新聞社倒産で中日ドラゴンズは四国の企業に身売り
横山 温大
日ハムに欲しいです。
立石 正広
それでも弱いヤクルトだけはお断りします
小川 竣資
投手兼
奥村 頼人
阪神タイガースに来てほしい
本間 律輝
長年、三高を応援している者ですが、1年秋から別格でした。 フリーバッティングも...
保田 飛和
バッティングだけです
知念 大成
日ハム三位即戦力左の外野手
石川 大峨
最後は怪我したけどプロ志望のようで何より
落合 秀市
紆余曲折ありながらも二軍球団まで辿り着き150-154kmとか投げてる、安定感は...
片山 大輔
もっと登板機会を与えるべきだった 有力大学経由してプロ狙える逸材頑張れ
末吉 良丞
投げっぷりが堂々としており、プロ向きだと思った
末吉 良丞
柳田将利2世
知念 大成
日ハム三位