2011-11-23 21:44:33のきもいとか言っとる奴、何様や。黙っとけ。
3冠王を3度も獲った職人監督が、常々俺はどの球団よりも多く練習させたと自慢げに話...
評価、コメントを投稿する→
2年生の夏に35本塁打、3年生の春で59本塁打。 注目の打撃はしっかりとスイングができていて、持ち前のパワーでレフト方向にも飛距離がでる、地に根を張ったような強さがある。 守備でも俊足ではなく俊敏性というものは感じられないが、強肩を活かして余裕を持って捕球をしており、グラブの使い方もうまい印象。ライトからの中継にも入るなど強肩はチームからも信頼を得ている。 プロ12球団がマークし、千葉ロッテ、福岡ソフトバンク、阪神、中日、東北楽天が1位指名を検討している。 阪神の菊地東日本統括スカウトは「潜在能力が高い。長打だけでなく、走者をかえす打撃もできる」とコメント、福岡ソフトバンクの田口スカウトも「高校生の野手ではトップレベル」と評価している。 情報によると本人は東京ヤクルトに行きたいとのこと事。
試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!
神奈川県藤沢市出身、小学校1年生で善行野球スポーツ少年団で野球を始めると、中学校ではボーイズリーグの湘南クラブで内野手として活躍、2年生の夏には全国大会に出場し4番サードとしてチームを引っ張り優勝を果たすと、ボーイズの日本代表に選出されると3番遊撃手として活躍を見せた。 3年生の夏には全国大会3位に入る活躍をみせた。 東海大甲府に入学すると1年春には5番を打ち、夏には4番に座る。ほとんどがライナーで飛び込むというホームランは高校2年夏までに35本を記録。 投手としても130kmを記録するなど強肩で遊撃手は強肩をいかした余裕のあるプレーを見せる。 3年生となった2011年春までに通算本塁は59本、春季高校野球山梨大会でもレフトスタンドに反対にも伸びる打球でホームランを放った。 関東大会2回戦の八王子戦では2つの敬遠がありながら、3打数2安打2ツーベースで1打点を放ち、打撃に安定感をみせている。