コメントがまだありません。評価、コメントを投稿する→
左打席で力を抜いてスマートに打席に立ち、インコースを回転で引っ張り、アウトコースも手首を柔らかく使って外野に運べる。 走塁など他の部分の成長ができれば、3年後ドラフト候補になる逸材。
試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!
神奈川県出身で中学時代は横浜南ボーイズでプレーしていた。 横浜創学館では鋭い打撃で3番センターで出場し、4番の円垣内との主軸は神奈川でもトップクラスの評価だった。 3年生となった2009年夏の選手権神奈川大会では初戦となる2回戦の光陵戦で6打数3安打4打点の活躍を見せると、向上戦では安斉(現横浜ベイスターズ)から1回に先制の3ランホームランを放った。準決勝の桐蔭学園戦では5打数3安打3得点1打点と活躍したものの、7-9で敗れた。27打数11安打10打点の活躍をみせた。 プロ志望届けを提出せず八戸大に進学すると、1年生から公式戦に出場している。 2010春 3打数 0安打 2010秋 5打数 1安打 1打点 2三振
評価がありません