スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2024年度-愛媛県

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
157km/h
評価数
0
点数
0点

185cmの長身投手で、角度のある球を投げる。


球速
152km/h
遠投
110m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

世田谷西シニア出身の大型投手 成長に期待がかかる。


球速
148km/h
評価数
3
点数
100点

長身から投げ下ろすストレートは最速144キロ今後が期待される投手です

最新のコメント: 2023-10-20 21:23:37 (ゲストさん)

愛工大名電では打撃も良かったので、チュー日に獲得してほしい。

C+

球速
144km/h
評価数
2
点数
20点

高校2年で144キロを記録し注目されている。多彩な変化球を器用に投げ分ける投球も魅力。

C+
C+

林 颯太(松山商業高校)

 3年 174cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
18
点数
90.4点

2年生で背番号1をつけ、143キロの速球を投げる。

最新のコメント: 2024-02-26 14:21:25 (ゲストさん)

バランスが取れた良い投手。球速は140近いが、それ以上の速さを感じる。一年から先発なため、今年は期待大。

C+
C+

山田 響(松山大学)

 4年 170cm75kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
29本
評価数
0
点数
0点

1年夏の大会で準決勝でホームランを放つ 入学当初から150キロの球を打つ練習をし、監督からも期待をされている。


評価数
1
点数
0点

1年夏の甲子園にサードのレギュラーで出場をした。

C
C

合田 涼真(松山大学)

 4年 175cm70kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
95m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

明徳義塾では2年秋に打率は.276だったが1本塁打10打点を挙げた。四死球も12個奪い、犠打もしっかりと決められる。


評価数
3
点数
92点

県屈指の強肩捕手として注目される。 兄も済美でプレーし、2018年の甲子園で13回のタイブレークで満塁ホームランを放った矢野功一郎選手。


評価数
1
点数
0点

左腕投手、リリーフで登板。 2年秋は愛媛大会準優勝し、四国大会進出に貢献した。


※未承認
遠投
113.6m
50m走
3.82秒
セカンド送球
0.28秒
評価数
0
点数
0点

東温高校時代、甲子園出場なし


※未承認
遠投
123m
50m走
7.05秒
評価数
1
点数
20点

東海大甲府~星城大学~愛媛マンダリンパイレーツ


※未承認
遠投
114.1m
50m走
6.53秒
評価数
1
点数
20点

鳥取商業高校時代、甲子園は初戦敗退

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
吉岡聖馬 2024年4月
切無澤英寿 2024年4月
切無澤英寿 2021年4月
岩澤孔大 2024年4月
青田翼 2024年4月
関瑛太 2024年4月
小松栄貴 2024年4月
小泉凛太郎 2024年4月
渡邉千之亮 2021年3月
小早川祐人 2024年2月
最新の指名予想
6月15日 金丸夢斗さん 1%
6月14日 ニコルスさん 20%
6月14日 MCZさん 25%
スポンサーリンク
最新のコメント
山田 玲
将来必ずプロ入りするであろう選手
新井 脩太
小倉の牛若丸
森 駿太
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ
石塚 裕惺
東京ヤクルトスワローズ