オール住之江ヤング出身で中学時代は侍ジャパンU15代表に選ばれた。 184cmの長身から投げ下ろす140キロの速球があり、高校1年春の高田商戦で公式戦初登板となる先発すると、7回3安打無失点の好投を ...<続く>
社会人経由したら上位候補になっていそうな雰囲気ある
2020年秋に東邦の4番を打つ選手で左の強打者。 中学から野球をはじめ、すぐにU15代表入りするなど、抜きんでた素質がある。 秋季愛知大会準決勝の中部大春日丘戦では7回に高校通算24本目のホー ...<続く>
この選手プロあるのかな?打ちまくっているイメージなんだよね。個人的には凄い選手なんだけど、是非プロいってほしいね。
打撃センスが高く逆方向の打球もよく伸びる。打球の速さも沖縄県屈指の選手。強肩でもある。将来性◎ 大学4年春に東京六大学で5本塁打を放つ。
今日は東大相手に固め打ちで復調気配かも 次のカードで真価が問われる
中々威力の速球に加え、この時期1年生にして 既に変化球も一通り揃っている。 6番を任される打撃も良く、良い形でしっかり捉えられいる。笹倉伊藤に次ぐ有力な1年生が台頭してきた
かなりいい投手ですね。ストレートは140キロ後半はいつでも出せるし、変化球もどれもいいですよ。制球も悪くない。立教大学の主力になれる逸材じゃないですか。期待したい選手ですよ。
打球のスピード・ヒットゾーンの広さ・俊足が魅力! 守備の方は、俊足をいかし守備は範囲が広く、中学時代捕手の経験を持っているので、打者にたいして、0歩目と補給からしてからの送球までの速さと正確が魅力。
ショートの守備が評価される選手で、軽快なステップからの送球が見事 打撃でも1年の冬に95,000スイングをし、その結果、2年秋の時点で16本塁打、21打数13安打と大活躍を見せている。
阪神の3位
上背は無いものの鋭いスイングを見せ、天理高校2年秋は1本塁打を放っている。四球を選べる目も良く、打率.545の高いアベレージを残した。
キレのあるストレートを武器とする左腕で、コーナーに投げ分ける制球力も兼ね備える。
142キロ出てましたね 高校時代より10キロぐらい球速のびたね。変化の大きい変化球は相変わらずいいよね。見事にレベルアップしてるよ。楽天の早川みたいな成長曲線を描けるか注目だね。期待したいね。
福岡大大濠で2年秋に4番バッターとして勝負強い打撃を見せ、決勝では2本のタイムリーヒットを打ち、優勝に導いた。 3盗塁を記録するなど足も積極的に使う。
山本、松尾がいるのでイラン
恵まれた体から強いスイングを見せる選手 小学6年時に東北楽天ジュニアに選ばれた。
長打力に優れた遊撃手で足も良い。フットワークの良い守備も魅力。 武生大虫ビッグインセクト(ソフトボール)→越前ボーイズ 高校では4月に右手首を骨折し、夏の復活が期待される。
横浜が3巡目で指名します!
180㎝を超える大型捕手。長打力がある。 二塁へのスローイングの正確さも売りで、フット−ワークを磨き、二塁送球1.8秒台に到達した。
一塁手として左からの一発が魅力の選手。 登板すれば、130キロ中盤を記録する大型左腕投手になる。
いいね
線の細い左腕投手だが1年秋までに138キロを記録している。動く球を使い、強豪チームを相手に好投をする。 1年秋の明治神宮大会・健大高崎戦で失点を重ね、全国のレベルを痛感し、まずは体重を増やすことと筋 ...<続く>
県岐阜商業1年から鍛治舎監督に見初められ、実質的なエースとなり、大垣西高校戦でも140キロに迫る速球と鋭く曲がる変化球で凡打の山を築く。2021年度世代の岐阜県を背負う投手
2年時点で球の力は鳥取屈指と注目される右腕 力のあるストレートは県内の強打者の空振りをする
成東高校から浪人して法政大に進学すると、大学2年秋に登板したもののその後は登板から遠ざかり、大学4年秋に復帰すると140キロ後半の速球連発し成長を見せた。
パンチ力があり、打率を残せる選手。常総学院2年秋は県大会では5番を打っていたが関東大会では1番を任された。盗塁も決められるセンスがある。
スイングが強く長打力を見せる。1年秋は公式戦2本塁打とアピールし、2年秋は前川の後ろの4番を任され秋の公式戦2本塁打打率.536を記録した。
大学2年時にレギュラーとなり、春は37打数10安打で打率.270、秋は38打数12安打で打率.316、5本の二塁打を放つなど力を見せている。
東京大学・酒井捷外野手、今年のプロ野球ドラフトで『東北楽天ゴールデンイーグルス』に指名したら応援します。
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。