長身右腕投手で、伸びのあるストレートで三振を奪える。 大学2年秋は九州大戦で7回3安打1失点、3者連続など6奪三振を記録した。
倉敷商期待の選手で長打力を持ち、足も使える選手。2年秋は4番センターで出場し、1本塁打14打点を挙げ、6つの盗塁を決めた。
50m5.9秒の俊足で1年秋から山梨学院の1番を任され、23打数8安打、5盗塁を記録している。
強肩強打の二塁手。1年時秋より5番打者。
スリークォーターからキレの良い球を投げる左腕投手で、奪三振率が高い投手。 1年次の夏の甲子園では、背番号17でメンバー入りをしたが、2年秋は3イニングのみの登板んとなっている。
破壊力のある打撃を見せる選手 スイングの強さと速さに注目
セカンドまで1.81秒の球を送る捕手、甲斐選手を発掘したソフトバンク・福山スカウトが、スローイング、捕手としての動きの速さを含めて、高校時代の甲斐と非常に重なる」と評価している。
夏の大会二年生ながら一番を打つ ドラフト注目選手! U―15に選ばせる実績を持つ
遠投100mの肩があり強肩の遊撃手で、習志野高校では1年生秋からショートを守る。 やや緊張感ある守備に見えるが、フットワークを磨いて流れるようにスローイングに繋げたい。
3年時までに球速を140キロに載せてきた左腕投手 さらに成長を期待させる 小学校の頃に外野からの返球の際に右ひじを痛め、その後、左投げとなった。
履正社高校では1年生秋の大阪大会で背番号18でベンチ入りし、決勝の大阪桐蔭戦で先発して5回1/3を2失点と好投を見せた。
将来性豊かな期待の選手
花巻東の主将。投手として最速145キロを記録する
大型遊撃手で肩と足があり3拍子揃う選手。打撃と守備の確実性を増して注目選手になってほしい。
素振り500回を続け、高校通算19本のスラッガーに成長 ショートを守り守備も注目される。
愛工大名電でショートを守り、強い打撃も見せる選手。 明治大では1年生からベンチ入りしている。
最速138キロの速球を投げる左腕投手 3年夏は明星学園戦で144球を投げ9回完投勝利。 「勉強して、国立大で野球を続けたい」と話す。
武蔵大学の4年生だけど、いい選手でしたよ。9番センターでした。まず足かなり速いよ。超ファインプレーあったけど、足速いだけに守備範囲凄く広いよ。9番を打っているということはバッティングはどうなのかな?正 ...<続く>
鋭く曲がる変化球を武器に三振を奪う投手
バッティングは当たれば飛ぶという印象 走塁や守備に関してはこれといった特徴はないものの、そつなくこなす。
体型のわりに足が速い
中日1位入札