2塁送球の持ち替えステップスローイングまでがとにかく速い。スローイングも強い。正確性がいい バッティングでは強いスイングでボールを捉えるのが上手い 長打力も高く期待が高い。
伸びのある直球が魅力。変化球もコントロール良く投げ分けて打ち取る。 高校2年秋の金沢二水戦では5回5安打2失点。 高校1年までは内野手で打撃もよく、その試合で2ランホームランを放っている。
春の星稜戦では9回2失点と好投 早いストレートが持ち味。 気持ちで押す投球が素晴らしい。
京都共栄高校出身の右腕で、福井工大に進学すると足を痛めて1年間は投げられなかったが、1年冬にトレーニングを強化し73kgだった体重を85kgまで増やすと、2年春までに球速も7キロアップして150キロに ...<続く>
恵まれた体格はグラウンドでも際立つ。昨年の秋季大会は9打数6安打本塁打1本、2塁打3本放った。最高学年になり、最速141キロ左腕として、マウンドに立つ機会も増えた。
130キロ中盤の速球とスライダー、カーブ、チェンジアップを織り交ぜ、決め球のフォークも抜群。 元プロの染田監督が指導し成長をしている。
上から投げ下ろすオーバースローのピッチャーで本格派のだと思う。
手元で動くストレートが持ち味 カットボール、チェンジアップなどの小さな動きの変化球で打者を打ち取る投手 スライダーのキレと曲がりが良く空振りも取れる 力強さが出てくれば楽しみな投手
140キロを超すストレートを投げ、安定したフォームで球速のばらつきも少なく、投げ続けられる。
名城大学との3連盟王座決定戦140km/h程度のストレートと緩い変化球とのコンビネーションで打者を打ち取っていた。
西武、巨人、中日のスカウトが注目
中日-
高校3年時はリリーフとして登板し、最速140キロの速球を投げる。
いい体してますねえ〜 球が速いですねえ〜 いいんじゃないですかねえ〜
盛岡大付の3番に座り、松本、金子の間をしっかりとつなぐ打撃を見せる。 長打力も松本選手などに負けないものがある。
西武が育成ドラフト
某県での試合を見に行った際に144キロを出していた。 まだまだ荒削りだが将来性はある。
リリーフでチームに貢献。
伸びのある球を投げる右腕投手で、2年秋は背番号1を背負い、大門戦では3回2安打5奪三振無失点。
小柄ながらスピード以上の速さを感じさせる最速141キロのストレートとキレのある縦のスライダーで三振を取っていく。 来年の夏が楽しみな選手だ
130キロ後半のストレートとキレの良いスライダー、スプリットで三振を奪える。 高校3年春は市尼崎戦から3試合連続完封で、29回連続無失点を記録し優勝した。
日南学園の主将で4番を打つ右の強打者 勝負強く、広角に打ち分ける。
鋭いスイングで強打を飛ばす三塁手。県屈指のスラッガー。
球速は1年秋時点で最速140㎞だが、球に伸びがある
出身都道府県☞富山県(※追加お願い。)。
恵まれた体があり、最速140キロの速球を投げる。 バッターとしても高校通算16本塁打の長打力があり、大学で勝負してプロ入りしたいと話す。
巨人