スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

東日本国際大では2年時でも137キロくらいだった球速が、体の軸、球を離すタイミングなどフォームを修正し、ウエートトレーニングを重ねた結果、148キロまで伸ばすことに成功した。

C+
C+

丸山 大(JR東日本東北)

 5年 180cm90kg 左左   チーム選手一覧  

通算本塁打
38本
評価数
0
点数
0点

抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を打てる強打者です。 強烈な打球で相手投手を恐怖させる。

C+
C+

矢吹 栄希(JR東日本東北)

 3年 179cm81kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
28本
評価数
0
点数
0点

安定した打撃と長打もあるのが長所 守備は安定してるがスローイングが課題。 一番遊撃手として期待できる。

C+
C+

熱田 光俊(七十七銀行)

 4年 179cm79kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
22本
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

高校時代1番セカンドで東海大甲府から秋と春戦って10打数7安打を記録したリードオフマンである。

C+
C+

小林 快(七十七銀行)

 6年 182cm73kg 左左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
1
点数
0点

182cmの大型左腕投手で、非常にダイナミックなフォームから球速は149キロを記録する。 大学3年生秋は5試合に登板して2勝し、6者連続奪三振を記録するなど活躍、先発の一角を担った。 佐野日大 ...<続く>

C+
C+

根本 郁也(七十七銀行)

 6年 170cm65kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
88点

しっかりとしたスイングができ、バッターボックスの中で落ち着いた雰囲気がある。 バットを振りぬくと鋭い打球で外野の間を抜き、足もって長打にすることができる。 セカンドの守備も定評があり、3拍子揃 ...<続く>

C+
C+

宮崎 大輔(七十七銀行)

 4年 173cm78kg 右左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
50m走
6.1秒
評価数
1
点数
20点

小柄な体に馬力があり長打性の打球を連発する、投手としても野手投げながら最速143km/hを投じる。 ポジションは三塁手、川越工業では旧チームから中軸を打つ。

C+
C+

森 翔平(七十七銀行)

 7年 184cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
遠投
110m
50m走
6.1秒
評価数
3
点数
100点

兄は楽天の森雄大投手! 体に力があり能力が高い強肩強打の外野手! 中学時代は最速133キロのストレートを投げ投手としても注目されていた。

最新のコメント: 2020-11-13 11:27:56 (ゲストさん)

下位指名の選手には地雷という表現は使わないよ。 元から使えたら儲けもんのバクチ指名枠なんだから

C+
C+

和田 凌芽(七十七銀行)

 7年 183cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
2
点数
96点

盛岡三から静岡大でプレーし、七十七銀行では2年目の夏前に150キロを記録した。

C+
C+

青木 龍成(TDK)

 7年 168cm64kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

日大山形のリードオフマン。広角に打てる打撃が持ち味で、2年生の夏の甲子園では山形県勢初のベスト4に貢献した。 3年春の山形大会でも決勝で3ランホームランを放ち、8年ぶりの優勝に貢献した。 ドラ ...<続く>

C+

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートに威力があり、変化球を活かして三振を奪う投球ができる右腕投手。

C+
C+

大関 竜登(TDK)

 5年 183cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
10
点数
85.6点

秋の大会では本職は一塁手。 打撃 四番を打ち長打力がある。 投手 秋の大会ではエース上野との二枚看板として活躍。 最速138㌔のキレがかなりいいストレートと鋭い落ちる球が持ち味。 ...<続く>

C+
C+

太田 翔梧(TDK)

 2年 170cm72kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

右のスラッガーで、2年夏の決勝では逆転となるホームランを放ち、チームの甲子園出場に貢献した。

C+
C+

川原 直貴(TDK)

 5年 177cm83kg 右左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
1
点数
100点

最速147キロの速球に、スライダー、シュート、チェンジアップの変化球を投げる。

C+
C+

佐藤 開陸(TDK)

 7年 165cm65kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
3
点数
96点

秋季秋田大会優勝サウスポー 身長165cmと小柄だが、最速139キロを誇る。 成長して現ロッテの成田のようになれば面白い秋田注目の投手

最新のコメント: 2022-04-18 13:32:43 (ゲストさん)

佐藤開陸(さとう・かいり)さんが、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チームを知っている人は、情報お願いします。 出身小学校⇨北秋田市立鷹巣南小学校(旧校名:北秋田郡・鷹巣町立鷹巣南小学校) 出身中学校⇨北秋田市立鷹巣南中学校(旧校名:北秋田郡・鷹巣町立鷹巣南中学校) 中学校時代に所属していた野球チーム⇨能代リトルシニア(現チーム名:能代松陽リトルシニア)

C+
C+

冨木 崚雅(TDK)

 6年 183cm88kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

パワーがあり長打力がある。精神力が強く勝負強さがある。

C+
C+

長谷川 拓帆(TDK)

 8年 176cm74kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
6
点数
94.4点

秋田・桜中学出身の左腕。 縦のスライダーと抜群の制球力を武器に、東北大会でノーヒットノーランを達成したこともある。

最新のコメント: 2022-07-27 05:29:48 (ゲストさん)

早く楽天に来る事を応援します。

C+
C+

深江 大晟(TDK)

 7年 176cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

ウェートトレーニングで体を鍛え、ベンチプレスで110kgを挙げられるまでなると、3年センバツ前の練習試合では9試合で3本塁打を放った。  守備でもセカンドを守り、ホームランを打てるセカンドとして ...<続く>

C+
C+

前田 一輝(TDK)

 3年 190cm93kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
遠投
110m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

長身右腕で2年で142キロを記録。1年冬に両足の疲労骨折により、フィールディングなど課題はあるものの、投手としてのスケールを感じた。 打者としても評価が高く、高校2年の冬は12月まで打者の練習に専念 ...<続く>

C+
C+

水町 辰良(TDK)

 3年 176cm68kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

バッティングセンス抜群で広角に鋭い打球を打てる


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
曽我部僚太郎 2022年4月
曽我部僚太郎 2019年4月
川端一正 2020年4月
川端一正 2023年4月
野口洋介 2024年4月
野口洋介 2020年4月
野口洋介 2017年4月
草野里葵 2022年4月
草野里葵 2018年4月
草野里葵 2015年4月
最新の指名予想
8月21日 andangyonさん 5%
8月20日 アントマンさん 10%
8月20日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
菅野 大悟
憲法第25条はプログラム規定説である
菅野 大悟
マズローの欲求階層説 自己実現の欲求 自我の欲求 所属と愛情の欲求 安全...
上沢 直之
Iwabuchiが作ったこれは偽物
阿部 葉太
東京六大学のどこかへ進学
阿部 葉太
横浜にきて欲しいです?
後藤 大輝
伸びのあるストレート
横山 温大
左手のハンデに着目されがちだが、 いち、野球選手として素晴らしい選手 県大会...
奥村 頼人
横浜ベイスターズきて欲しいです?
仙洞田 豪
あきやまりおりおです。 せんどうだいはとてもえぐいピッチャーです。 パワプロ...
望月 駿平
彼は今静岡大学理工学部に進学しています! 魚は食べられないので居酒屋バイトでの...
荒木 弘崇
今後の活躍が楽しみですね。
藤井 悠貴
ファイト
近藤 龍志
良い選手ですね。 さらなる飛躍を期待してます。
中澤 幸佑
小学時代はライオンズジュニア2020に選ばれ、中学時代は菅生中を創部初の全中に導...
横山 温大
中日新聞社倒産で中日ドラゴンズは四国の企業に身売り