スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度

C+
C+

野澤 洸(ヤマハ)

 7年 171cm62kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.7秒
評価数
0
点数
0点

学力優秀で50mも5.7秒で走る驚異の足を持つ。 俊足内野手として注目。

C+
C+

波多野 陽介(ヤマハ)

 9年 180cm84kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
3
点数
78.7点

まだ2年生ながらセンバツで見せた144㎞の力強い投球に魅力を感じる。タメが少なかったり、フォームが安定しない部分もこれから克服されていくだろう。

C+
C+

藤岡 康樹(ヤマハ)

 9年 176cm100kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
6.2秒
評価数
1
点数
84点

太い体の三塁手だが、50m6.2秒の足があり、相手の油断をついて盗塁も決める。 大学4年春の東都2部で3割を記録、長打も広角への打球も見せる。

C+
C+

前野 幹博(ヤマハ)

 12年 183cm79kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
20本
評価数
34
点数
70点

1年生で出場した夏の大会で2本塁打を放ち注目された。2年生夏前の時点で通算15本塁打を記録し、2年生までに20本塁打を記録した。  また、投げても球速は130km/h台だが、上宮高校を完封するなど実 ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-23 14:20:48 (ゲストさん)

185cmの大型サードは貴重 またドラフト候補に再浮上してほしい

C+
C+

水野 匡貴(ヤマハ)

 8年 182cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
56点

2年生の春季大会準決勝・東海大翔洋戦で8安打完封勝利を挙げた右腕。その後5月に左足首を骨折しエースの座を奪われた。  3年生となった2013年春の榛原戦で先発すると最速144km/hを記録、4イニン ...<続く>

C+
C+

村木 文哉(ヤマハ)

 5年 184cm82kg 右左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
50m走
6.4秒
評価数
1
点数
0点

184cm82kgの体型から140km/h前後のストレート、スライダー、カーブ、フォーク。決め球以外でもフォークを使う事が多い。 静岡高校で1年秋からエースで東海大会優勝、2年春の甲子園で立命館 ...<続く>

C+
C+

桃谷 惟吹(ヤマハ)

 2年 175cm81kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
3
点数
89.3点

長打力のある選手で2年秋は練習試合を含めて7本塁打。打点も多い選手で打撃の強さがある。

C+
C+

吉山 朝陽(ヤマハ)

 2年 175cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
2
点数
0点

沖縄の美里工業から富士大に進学し、150キロの速球を投げた。 4年時は主将としてチームを引っ張り、明治神宮大会では選手宣誓を行っている。

最新のコメント: 2024-02-03 14:41:44 (ゲストさん)

⚾吉山朝陽(よしやま・あさひ) 身長/体重〖※現在。〗⇒174㎝/ 69㎏(※追加お願い。)。 出身小学校⇨うるま市立具志川小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨具志川シャークス 出身中学校⇨うるま市立具志川東中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨うるま市立具志川東中学校(軟式野球部)

C+

球速
144km/h
通算本塁打
16本
遠投
110m
50m走
5.8秒
評価数
13
点数
100点

左の俊足の外野手だが、投手としても143km/hを記録し本格化している。

最新のコメント: 2021-11-12 19:24:40 (ゲストさん)

何故なんだろう、かなりいい選手だけど。間違いなくプロで活躍できるけど。

C+

遠投
110m
50m走
6.1秒
評価数
1
点数
76点

スイング力が強くボールを遠くに飛ばせる

C+

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

肩・肘に柔らかさがあり、しなる様な腕のふりでキレが良い球を投げ込む能力が高い投手!

C+

評価数
3
点数
74点

早大本荘出身の一塁手、早稲田大では4年春までわずかな出場しかなかったが、4年秋に打率.471、3本塁打、14打点で三冠王を獲得し一気に開花した。

最新のコメント: 2023-01-17 19:49:21 (ゲストさん)

プロとしては、足が遅いな、ちょっと厳しそうですね。

C+

遠投
96m
50m走
6.53秒
評価数
8
点数
84.5点

180cmの大型捕手で安定した送球が光る。  2年秋の公式戦で4番として11試合で2本塁打16打点、打率.421を記録した強打者。 札幌市立手稲中学校時代は、札幌西リトルシニアに所属。

最新のコメント: 2021-08-29 15:58:52 (ゲストさん)

打席立ったらキャッチャーが動いたのを見てるから個人的に好きじゃない

C+
C+

金成 麗生(トヨタ自動車)

 8年 193cm101kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
通算本塁打
29本
評価数
15
点数
92点

あだ名はデカプリオ。 長身左腕投手として期待されているが、2年秋からは野手兼任となり高校通算11本塁打を記録している。 練習では140m級のアーチを描き、スポーツメイカーの体力テストで背筋力300 ...<続く>

C+
C+

河原 右京(トヨタ自動車)

 10年 171cm73kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
92点

長打もあるが大学では2番打者として繋ぎの打撃を磨いた。 抜群の守備力があり、ショートやセカンドで柔らかいプレーも見せる。

最新のコメント: 2016-11-10 08:00:01 (ゲストさん)

学生時代から見てますが勝負強さは群を抜いてる選手。

C+
C+

北村 祥治(トヨタ自動車)

 10年 177cm81kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
86.2点

高校時から大型遊撃手として、特に長打力に注目が集まっていた。 亜細亜大では1年生で出場した東都リーグ開幕戦で4打数3安打2打点、延長11回にソロホームランを放つなどいきなりの大活躍を見せた。その ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-24 23:51:21 (ゲストさん)

ヤクルトか、楽天指名してほしいかな?ってかなんで去年も漏れたのか不思議なほどの名選手

C+

球速
148km/h
評価数
2
点数
64点

中学時代から130キロ台後半のスピードボールを投げていた本格派右腕 京都府宇治田原町出身。宇治田原町立維孝館中学校時はオール枚方ボーイズに所属。

C+

遠投
120m
50m走
5.7秒
評価数
6
点数
77.3点

スクワット160kgのパワーある捕手。 チームの主将として、4番捕手として3年夏は千葉大会準決勝まで勝ち上がるが、木更津総合に5-6と接戦で敗れた。

C+
C+

佐竹 功年(トヨタ自動車)

 20年 169cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
70
点数
92.8点

常にエース格としてトヨタを支える。150kmをマークした速球も健在でフォークで三振を奪える。

最新のコメント: 2020-06-02 22:32:55 (ゲストさん)

佐竹さんのいた世代の早稲田も確か強かったよね。ヤクルト武内とか田中浩康とかいてなかなか黄金期で毎年優勝してたイメージでハンカチ世代ぐらい強かったよね。

C+

評価数
2
点数
54点

元プロ野球選手佐藤秀樹の長男。2年生次に夏の甲子園にて背番号6。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
徳元力樹 2023年4月
徳元力樹 2020年4月
舟久保翔 2024年4月
舟久保翔 2021年4月
曽我部僚太郎 2022年4月
曽我部僚太郎 2019年4月
川端一正 2020年4月
川端一正 2023年4月
野口洋介 2024年4月
野口洋介 2020年4月
最新の指名予想
8月21日 MCZさん 11%
8月21日 やすーさん 1%
8月21日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
巨人に内定
石垣 元気
日ハム1位
知念 大成
日ハム二位即戦力外野手背番号2
阿部 葉太
早稲田大学進学希望
横山 悠
シャープなバッティングができる
庄司 大政
奪三振能力が高く、先発向きのスタミナを持ち合わせる快速右腕 横手気味から力のあ...
菰田 陽生
日ハム
宮坂 厚希
高校野球優勝高のキャプテンであり、プロでの育成次第でに活躍できる選手と思う。
徳元 力樹
Iwabuchiが作ったこれは東京ヤクルトスワローズ (Iwabuchiさん)
舟久保 翔
Iwabuchiが作ったこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
上沢 直之
偽物ではない (Iwabuchiさん)
上沢 直之
Iwabuchiが作ったこれは偽物
阿部 葉太
東京六大学のどこかへ進学
阿部 葉太
横浜にきて欲しいです?
後藤 大輝
伸びのあるストレート