スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2024年度


評価数
0
点数
0点

食事トレーニングで2年冬から3年まで体重を7kg増やし、打球に強さが出てきた。


通算本塁打
2本
遠投
97m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

高知商 恐怖の7番打者で甲子園を沸かせたヒーロー


評価数
0
点数
0点

栃木県の東大NO1進学校で短い練習時間の中で県大会ベスト8に勝ち上がったエース。


評価数
1
点数
0点

鋭いスイングで広角に鋭い打球を放つ。

最新のコメント: 2023-10-19 20:33:02 (ゲストさん)

現在は神奈川フューチャードリームスに所属しています。


評価数
0
点数
0点

恵まれた体格から放たれる打球にはロマンあり。 広角で追い込まれても粘ることができる打撃が魅力。 ツボにハマったら止められない。走塁でも意識が高く、常に先の塁を狙う積極性もある。 捕球から送球まで ...<続く>


評価数
0
点数
0点

引き付けたボールを思い切り叩くインパクトの強さが魅力 詰まる球をもっと減らし、確実性の高い打撃を目指す。


評価数
0
点数
0点

長打力がありホームランを打てるバッター


評価数
0
点数
0点

185cmの大型選手 3年夏の甲子園でベンチ入り


評価数
1
点数
100点

キレのある速球で九州大会にも出場するなど力のある投手


遠投
100m
50m走
5.6秒
評価数
0
点数
0点

馬淵監督が「監督生活で一番速い」と話す俊足は50mで5.6秒を記録、打撃の確実性が課題だが、一塁までのスピードに注目したい。


セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

力強いスイングで鋭い打球を放つ強打者で地肩が強く能力が高い強肩強打の選手


評価数
0
点数
0点

鳥取城北の5番セカンド、3年夏の鳥取大会決勝で高校生活初ホームランを放つと、続く打席でも2本目が飛び出し、2打席連続弾を記録した。


評価数
1
点数
84点

広い守備範囲が持ち味

最新のコメント: 2021-06-25 13:59:55 (ゲストさん)

間違いなくNPBの将来を担う逸材です。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

多彩な変化球と伸びのあるストレートで狙いを絞らせない投球が持ち味。 快足で外野の守備範囲も広い。 打者としても、左右に打ち分ける技術がある。


評価数
2
点数
64点

視野が広く状況に応じたプレーができる 打撃ではとてもチャンスに強く大阪でも五本の指に入る左好打者 守備ではファーストとして悪送球などの送球を取り助ける 献身的なプレーができる選手


評価数
0
点数
0点

チーム一の飛距離を見せる強打の4番バッター。


球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

メガネがトレードマークの左腕で、スリークオーターのフォームからキレの良いスライダーやチェンジアップを投げ、2年春の東北大会・羽黒戦で15三振を奪うなど奪三振率が高い投手。


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

鹿児島南出身の右腕投手で、高校卒業後にアメリカに渡り休息が130キロから148キロに伸びた。


球速
136km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

コントロール投手


評価数
0
点数
0点

右の強打者として強打のれいめいの5番を打つ


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
吉岡聖馬 2024年4月
切無澤英寿 2024年4月
切無澤英寿 2021年4月
岩澤孔大 2024年4月
青田翼 2024年4月
関瑛太 2024年4月
小松栄貴 2024年4月
小泉凛太郎 2024年4月
渡邉千之亮 2021年3月
小早川祐人 2024年2月
最新の指名予想
6月15日 やすーさん 1%
6月15日 金丸夢斗さん 1%
6月14日 ニコルスさん 20%
スポンサーリンク
最新のコメント
山下 陸人
キャプテン?
内山 陽太
かなしすぎる
今本 貫汰
辞めたの?
菅野 隆世
かなり伸びしろのある選手 ポーカーフェイスで気持ちも強そう
片岡 誠亮
バットに当てる能力はあるが、肩が弱い 俊足と言われているが、そこまで盗塁数も多...
北澤 優人
守備と走塁はかなりダメ キャッチャーダメでサードに挑戦も捕球がダメ バッティ...
公家 響
プロでも活躍できる才能を持っていると思っていた。
正林 輝大
読売ジャイアンツ
後藤 大輝
コントロール◎
後藤 大輝
躍動感がある投手
藤田 琉生
日ハム6位
向山 基生
さすがにプロは無理。母校の若き監督はないかな。そのくらいの改革が必要。
高橋 徹平
大学進学確定
石塚 裕惺
↓お前のところくな投手いないな高校生野手取ってる暇ないぞ全部投手指名しろ