日川の遊撃手。173cm72kgの均整の取れた体格で、関東屈指の守備力を誇る。走攻守が揃っている実力者。
青洲の主将で外野手。167cmとやや小柄だが長打が魅力で集中攻撃を仕掛ける。俊敏な動きと確実な守備が持ち味で走攻守が揃っている。
甲府西の内野手。170cm68kgの体格で俊足巧打が目立つ。クリーンアップでセンターラインを務め、26点を挙げるなど打線が活況。
甲府西の左腕エース兼外野手。168cmとやや小柄だが、左腕らしい技巧派サウスポーで実戦型のテクニックを持つ。野手能力も高く、特に打撃センスは光るものがある二刀流。春38年ぶり4強の立役者。左投左打。
甲府西の右腕。176cm74kgの体格で、深澤とのリレーが確立。無駄な失点が少なく、選手主体の試合運びで上位をうかがう。
富士学苑の外野手。168cmとやや小柄だが俊足好守が武器。守備範囲の広さでチームに貢献。
富士学苑の左腕エース。167cmと小柄だが技巧派サウスポーとして投打でチームを牽引。秋春8強の原動力。左投左打。
富士学苑の右腕。178cm75kgの体格から140キロに迫る力強いストレートを投じる。岩木と共に投手陣を支える。
帝京三の主将で内野手。180cm82kgの大型内野手で、昨年まで三塁コーチだったが春の甲府工戦では2発を放ちパンチ力を見せつけた。今春県大会で本塁打を放った。
帝京三の左腕。173cm68kgの体格で、小田と同じくチェンジアップを武器にする技巧派サウスポー。異なるタイプでの継投策の一角。左投左打。
帝京三の左腕エース。165cmと小柄ながら制球力抜群で、得意のチェンジアップにフォークを加え武器を増やした。今春の関東大会1回戦では2失点完投勝利。左投左打の技巧派。
帝京三の外野手。172cm70kgの体格で、広角に打てる左の好打者。5試合で59得点を挙げた破壊力抜群の打線の一角。左投左打。
帝京三の遊撃手。170cm68kgとやや小柄だが安定した守備を見せる。経験値の高さが大きな武器。
帝京三の右腕。175cm72kgの均整の取れた体格で、左腕陣とは異なるタイプの投球で継投策を支える。
帝京三の捕手。172cm70kgの均整の取れた体格で、リーダーシップと送球力のある捕手。中学時代に小田とヤング東日本選抜でバッテリーを組んだ。広角に打ち返す打撃も秀でており勝負強い。
帝京三の外野手。175cm75kgの体格で、中堅の守備も堅実。今春県大会で本塁打を放ち、安定した守備と長打力を兼ね備える。
帝京三の右腕。176cm73kgの体格で、春はケガで出遅れたが夏までの成長が悲願達成のカギとなる。
都留の主将で捕手。170cm78kgのがっしりとした体格で、経験の浅い投手陣を巧みにリード。チームを支える扇の要。
都留興譲館の内野手。175cm76kgのがっしりとした体格で走攻守が揃っている。冬のウェートトレの成果が出た打撃に自信。
ピッチング、守備、バッティング、走塁。どれもそつなくこなす大型遊撃手 166cmの長身から投げ下ろされる球には重みがあり、今話題のを器用に操る。
キャッツ!
スッキリ