恵まれた体格から投げる球威のあるボールが持ち味。 140キロ台中盤を計測するストレートも球威があり、変化球もストレートとほぼ同じ球速で変化するカットボールや、スライダー、落ちる球など器用に投げ分ける ...<続く>
大学通算防御率は 1点台。 2年春以降が素晴らしく、2年春以降は防御率は0点台。 先発、リリーフどちらもハイレベルにこなす。 最速149キロのストレートが注目されているが、投球スタイルは変化球中心の技巧派。 特にカットボール、スライダーが素晴らしく、この2球種は大学生レベルでは手がつけられないレベル。 3年秋の東海大会以降は怪我での欠場が続いたが、4年秋に復帰している。
熊本工業の5番バッターバッティングセンスはピカイチ
秋大会からの身体の成長が著しく、球速も急激に上がっている。 コロナの影響でいろいろありますが今後に期待大!
大学3年秋の静岡理大戦で7回12奪三振完全試合を達成 常葉大浜松戦でも9回5安打13奪三振で1失点の投球を見せている。
剛腕系の投手 投球を見ていて楽しくなる選手だった。 プロでも頑張って欲しい。
2番セカンドで出場をしており、2年秋は練習試合含めて22盗塁を記録する。 打撃でも2本塁打を放ち思い切りの良いスイングをするが、打率も.475をボールがしっかりと見えている。
本格派の右腕投手で力のある球を投げる投手
カーブ、スライダー、ストレートで投球を組み立てる スライダーはキレがあり空振りを奪える
変化えぐい
1年秋は故障のため公式戦出場はないが、練習試合では2本塁打を放っている長距離砲候補
細柄な体格ながら外野後方に飛ばすパンチ力があり、なんと言っても静岡高校・静岡商業高校の好投手。松本蓮投手(静岡)・高田琢人投手(静岡商業)*2020ドラフト候補選手。からどちらとも逆転となるホームラン ...<続く>
彼は中京学院大学じゃないかな⁉️中部学院じゃないよ❗絶対に‼️
力のあるスイングを見せる打者で、投手としてもリリーフで登板し力強いストレートを投げる。
素晴らしい
大学3年秋の岐阜リーグで最優秀投手となり、明治神宮大会では日体大戦でリリーフで登板し、1回1/3をノーヒット1四球で無失点
強肩と俊足のアスリート選手。2年秋は打率.225、盗塁も1つだが伸びしろに期待。
興国高校出身の右腕投手で、大学3年時で144キロだが伸びのある球筋が魅力。 3年春のリーグ戦では岐阜大戦で5回参考ながら完全試合投球を見せた。10個の三振を奪った。
ソフトバンクとの練習試合で6回3安打(被本塁打1)2失点と好投していました。 長期遠征の直後で多少疲れも感じましたが、素晴らしい投球でした。 球速がやや足りないものの総合力の高さは全国トップクラスと言っていいでしょう。今季の活躍次第では指名も充分に考えられる投手です。
角度と球威があるストレートを、低めにきっちり投げられる本格派投手 フォームのバランスも良く成長が期待できる
知り合いの情報だと大学入学後も球速を伸ばし、現在最速148キロだそうです
ストレートの伸びがあり、縦のスライダーがキレている。 将来期待の選手
初めて球場で見て噂通りの好投手。スピード以上の速さを感じる。 上を目指してやって欲しいですね。
伸びのある140キロの球は力があり、腕の振りが良く伸びてくる印象 素質が高く将来期待
大垣日大の左のエース、キレの良い速球で安定感抜群
左のエース期待できる
天性のバッティングセンス。 岐阜に埋もれているのが分からないくらいのバッター。 ホームラン量産体制ではあるが…
大型内野手。 ライナー性の打球でホームランを打てるパワーもあり変化球の対応や選球眼も素晴らしい。 守備では、彼の特徴的な手足の長さを生かし、際どい打球に対応できる守備力も兼ね備えている。 代替大 ...<続く>
レグザムスタジアムのバックスクリーンと最上段に2打席連続でホームランを打ち込んだ1年生
何か佐々木君はやたら品が有るんだぞ!言葉使いも丁寧だし!急に羽目を筈す時もないし...