秀光中3年生の時に全中で準優勝。4番に座り笹倉、伊藤をリードした捕手
捕手としてのレベルが高い 個人的には打撃は高く評価は していません(個人の感想です)
黒川三兄弟の一番下 兄は智弁和歌山の3番で2018選抜準優勝立役者 自身も星稜1年秋からベンチ入りの実力者
一応確認ですが、黒川って今楽天にいる黒川選手の弟って事ですか?
187cmの大型選手で高校1、2年時は内野手としてプレーし、代打などで足を中心に注目されていた。 1年冬に「キャッチャーをやらせてください」と監督に直訴し、3年から捕手としてプレー、二塁まで1.87 ...<続く>
あ!ぎっくりこっしーが!
二塁まで強い送球ができる捕手 打撃でもチャンスに強い所を見せ、2年秋は6番を打ったが、しっかりと打点を挙げる。
ショートを守り、ホームランなど長打力を見せる選手 投手としても2年夏に144キロを記録している速球派。
将来性豊かな捕手
抜群の強肩と俊足の外野手、高い身体能力を活かし、2年秋には32打数15安打、5盗塁を記録するなど活躍を見せた。
高校2年秋で143キロを記録する右腕。秋季東北大会では、初戦の湯沢翔北戦で先発し、7回2安打11奪三振無失点の好投を見せている。
広角にヒットを打つ選手で、ショートの守備でも俊敏な動きから軽快なプレーを見せる。
東海大相模・門馬監督の次男 2年夏の甲子園交流戦・大阪桐蔭戦では代打で出場もショートゴロ 秋の新チームからは3番ファーストで出場し、座間戦では4打数2安打4打点の活躍を見せた。
獲得 拓海
最速142キロの力のある球を投げる投手。
球速は130キロ台も、インコースに食い込むクロスファイアが威力十分。 スライダーやスプリットで空振りを奪う総合力の高い左腕投手。
広角にヒットを打ち分けるシュアな打撃が注目される。
本日ホームラン打ったし、クリーンアップだし、期待されてる選手じゃないですかね。楽しみな選手です。
久野陽真 読み方:ひさの はるま 最終更新日 2019-11-16 16:49:00 久野陽真のプロフィール 基本情報 世代 2003年度生まれ 利き腕 右投右打 身長 180c ...<続く>
伸びのあるストレートを投げる本格派左腕投手 成長を期待
左で140キロ中盤から後半出ていたし、変化球もよかったよ。期待したい投手です。
最大☆5つ 長打力 ☆☆☆☆ ミート、センス ☆☆ 走力 ☆☆☆ 守備力 ☆☆☆☆☆ タイプ 中距離ヒッター 2年生ながら強豪作新で唯一春の大会レギュ ...<続く>
大学ではスイッチヒッターに挑戦中 プロの世界で見てみたい選手の一人ですね
小柄だが140キロを越す高めに伸びる球があり、思わず手が出てしまう。 粘りの投球ができ、高校3年春の早稲田実戦では8回8安打も9奪三振で1失点に抑えた。
思い切りのいいバッティングで斬り込み隊長を担う存在である。 肩は強いが制球に難あり。 高校生のときは二年時から1番センターでスタメン出場。 これから成長をすることが期待できる選手である。
上背のある大型外野手で肩や足もある選手。 2年秋は公式戦でホームランはなかったが2年終了時で通算13本塁打を放っている。
o.kは川上と同じ
高橋怜大の後釜 上背はないが130キロ台の球に力がある。
日ハム