強肩の捕手で体もどっしりし、打撃でも守備でも安定感がある。
2年秋は2番をうち打率.350を記録、走塁のセンスもよく14試合で5盗塁を記録している。 一発もある選手。
徳島北高校時代、甲子園出場なし
四日市高校時代、甲子園出場なし
六甲学院高校時代、甲子園出場なし
東邦大東邦高校時代、甲子園出場なし
堀川高校時代、甲子園出場なし
北野高校時代、甲子園出場なし
天王寺高校時代、甲子園出場なし
西宮東高校時代、甲子園出場はなし
都立西高校時代、甲子園出場なし
湘南高校時代、甲子園出場なし
県立船橋高校時代、甲子園出場なし
大崎高校時代、甲子園出場なし
2年秋の時点で141キロを記録する投手で、制球が持ち味で安定感があり、田村投手の後を継ぐ。 また5番を打ち、強い打球を打てる二刀流。
日ハムハズレ1位
ストレートは142キロを記録し、強く叩いて回転が良い。縦に曲がる変化球を織り交ぜてタイミングを外す。
本日東京ドームで151キロ出ていた。常時150キロ前後で、変化球もいいね❗️ これだけのボールなら来年のドラフト候補にはなるよね。頑張ってほしいね。
190cmから高校1年で135キロを記録している。投げ下ろされる球は威力十分。 打撃も魅力で3年夏前の時点で高校通算20本塁打を記録した。
高校2年で143キロを記録しプロが注目すると、3年春までに146キロを記録した。 2年秋の神戸学院大付との兵庫大会決勝戦でも、9回7安打2失点と粘りをみせた。
コントロールがまだまだ
大型の遊撃手でプロのスカウトも注目している 打撃の技術でヒットを確実に打っていく選手。
オリックス (Iwabuchiさん)