フルスイングで高校通算30発の豪快なスラッガー。
投げっぷりの良い右腕投手で、140キロ近いストレートと5種類以上の変化球を投げ、コントロールできる。
ストレートはかなり威力あったね。変化球もまずまず。ボール一つ一つはよかったよ。注目したい投手ですよ。
スイングスピードが速くなり、打者として怖い選手になってきた。 守備の良さや判断力の良さは定評がある。
高校3年春に139キロを記録している右腕投手。
一年秋の県大会下級生ながらエースナンバーを背負う。秋の大会は無観客試合のため詳細不明。 2年春、夏は中堅手としてレギュラー。 主に6,7番を打つ。 2年秋は打撃好調! 素晴らしい選手に成長 ...<続く>
柔らかいバッティングフォームからコンパクトに振り抜くことができる。 アジャストする能力も高く、広角に打ち込むことができる。 本塁打こそ多くないが、強いライナー性の打球を打てる。 変化球に対しては ...<続く>
京都国際の右の本格派投手で、130キロ後半の力のある球を投げる
伸びのある球に、テンポのいいピッチングが持ち味!決め球は、スライダー。将来性がとてもある!
玉村投手など注目左腕投手が育つ丹生高で、140キロの速球とスライダー、チェンジアップが鋭い左腕投手として注目される。 高校1年秋は37回2/3を投げて37奪三振、2桁奪三振を2度記録した奪三振の多さ ...<続く>
回転の良いストレートを投げる左腕投手。 腕の振りが鋭くしなる。
高校1年で137キロの速球とスライダーを武器に好投を見せる。
ストレートのキレが魅力で、ストンと沈むフォークボールも投げる。 父が元プロ野球選手の福盛和男氏で、父親に似ているスタイル。
1年春に行われた智弁和歌山との招待試合で、バックスクリーンにホームランを放ち、スタンドをアッと言わせた。
右のスリークォーターから147キロの速球を投げる。球の力がある投手で更に成長期待。
松本国際の4番ファーストで勝負強い打撃が特徴。 大型選手だが足も使えるのが魅力。
高校時代はTHE4番って感じで物凄く毎打席 期待が持てた。 変化球をもっと打てる様になれば、4年後ドラフト上位も狙えるかもしれない
右に左に長打を打てるスラッガー。 川崎等々力球場では、両翼100Mのレフト場外へHRを放つ。
中学時代から打撃センスに定評があり、高校でもヒットを量産する選手。
高校2年秋に147キロを記録、強いストレートにスライダー、カーブ、チェンジアップなどの緩急をつける球を投げる。 中学時代はオセンアン横浜ヤングのエースで ヤングリーグで優勝を経験した逸材!
スリークォーターから力強いストレート投げますね 変化球もいいし、かなり期待したい投手ですね
大型左腕投手で、130キロ後半の速球と多彩な変化球で打ち取る技巧派。
八王子シニアでジャイアンツカップベスト4入り 左からの長打力が光り、2年春の東京大会1回戦では、先制二塁打、ライトオーバーのタイムリー三塁打、左中間への二塁打と3本の長打を見せた。
横浜スタジアムでのホームランは見事。パワーあるね。神奈川工科大学の主力バッターのようだけど、長所をいかし、長く続けられる選手であってほしいね。
中日 (Iwabuchiさん)