185cmから148キロの速球を投げおろす本格派右腕 4年春の新型コロナウイルスによる活動自粛期間に、食事トレーニングで体重を78kgから85kgに増やし、体幹トレーニングを行って球速を148キロに ...<続く>
茨城県境高校出身の投手。大学2年時の大学野球選手権で147キロを記録した。
150kmのストレートを投げる。 高校時から球速と共に188cmの長身投手として注目されていた。 大学では常時145キロの投球を見せるなど期待される。
高校時代は軟式でプレーし、流通科学大で硬式野球を始めた。 KC西宮でプレーした後、KD淡路島に入団すると4ヶ月で145キロから150キロに球速をアップさせた。
右のサイドハンドから151キロの勢いのある球を投げる投手。
控えの長身右腕投手で、きれいなフォームで力のある球を投げ、低めに抑えようと努力する姿も見える。スライダーも使い、ヒットを許さずに抑えていく。
静岡の主将で遊撃手。180cm80kgの体格で、県屈指の遊撃手として呼び声が高い。巧みなハンドリングを生かした守備力が光り、特に三遊間の打球を逆シングルで捕球し正確に送球する技術は一級品。1年秋から正 ...<続く>
静岡の左腕。吉田遥孔とともに先発左腕2枚看板を形成し、ゲームメークする。左投左打。
常葉大菊川の投手陣の一員。枚数豊富な投手陣の中で着実に成長を遂げる。甲子園出場経験あり。
長身の左腕投手で、130キロ前半のストレートとカーブを織り交ぜて抑える。 2年秋から背番号1を着け、桐陽戦で9回5安打6奪三振1四球で2試合連続完封勝利。
大型右腕投手で、高校2年の時点ではまだ球速が伴っていないが、きっかけを掴めば球速も期待できるようになりそう。 常葉大菊川の大型右腕。184cm87kgのがっしりとした体格から最速145キロまで球速を ...<続く>
中堅手で強肩を見せていたが、エース・内藤投手などが故障で離脱する中で投手として成長し137キロを記録、カーブ、スライダーもものにしている。
埼玉県の武蔵嵐山ボーイズでプレーし、飛龍高校に入学した。 1番バッターとして外野の間を抜く長打が魅力の選手で、高校2年夏は3試合で8打数3安打2打点だった。
静岡商の内野手。打線の中心として、エース山本らをカバーし、基本に忠実なプレーでチームを支える。
長距離スラッガーとして得点に貢献。 野球センス(能力とバランス)に優れており、今後も応援したい選手。
1学年下の2年生の145キロ左腕・高部投手とコミュニケーションを取ってリードし、その力を引き出す捕手。
動きの良さに驚かされた
常葉大橘の好打者。山本雅人とともに打線の中心として活躍し、プロ注目左腕の秋山を援護する。
常葉大橘の好打者。磯谷とともに打線の中心として、13年ぶりの聖地奪回を目指す。
浜松商の右腕。春に好投し、投手陣の踏ん張り次第でチームの躍進が期待される。
御殿場西の強打者。圧巻のスイングスピードで猛烈な打球を放つ。空振りでも相手投手にダメージを与えるほどの迫力あるスイング。
御殿場西の主将で遊撃手。173cm65kgと小柄だが、攻守の要として中軸を務め、チームを引っ張る。
秋投げてないから大丈夫なのかな怪我持ち?