西日本短大付の4番を打ち、抜群の飛距離を出す長距離砲
綾部翔投手から背番号1を引き継いだ最速138キロのエース。 2年秋の関東大会は文星芸大付に4回まで10安打を浴びて4失点し降板した。
188cmと長身投手だが中学時代までは無名、高校1年秋でも最速125km/hだったが、エースに指名されると急成長し、2年夏には130km/h後半を記録するようになった。 夏の大会初戦では2回戦・ ...<続く>
キレの良い球をズバッと投げる投手。
身体能力がある選手で打撃センスも定評がある。 2年秋の公式戦は1本塁打、打率.275だったが、練習試合を含めると.352に3本塁打を記録する
福岡北九州フェニックスに入団し、最速130キロ台から一気に153キロを記録、成長している。
ストレートの伸びが良く142キロを記録する。 変化球などを磨いてさらに上の投球を目指したい。
2年生秋は長打のある2番バッターで、公式戦2本塁打、練習試合含めて6本塁打を放つ。3ベースヒットも多く長打が期待できる。
140キロを超すストレートをコーナーに投げるセンスある投球を見せる。 中学時代にU15代表に選ばれたが、九州国際大付では右肩を痛めて野手に転向していた。 しかし大学で投手でやりたいと再転向し、2年 ...<続く>
1番バッターとして俊足を見せる選手で、高い出塁率も魅力の選手。
50m6.0秒の足がある遊撃手。 2年秋は10試合で3盗塁を記録するが、走塁の技術を磨いてもっと走れるようになりたい。 守備は4失策をしておりこちらも磨きたい。
体に恵まれている選手で、長打がある。体があり投手としても期待。 守備をしっかりと磨き、打撃でももっと打てる選手になりたい。
130キロ中盤の速球をインコースの厳しい所に投げて攻めていくスタイルで、逃げるスライダーも有効に使える。 2年秋は10試合で6完投1完封、防御率2.00と安定していた。
足と長打力がある選手で、外野での守備のレベルが高い。 高校2年秋は10試合で1本塁打と2盗塁、打率は2割台と低迷したが、成長に期待したい。
スピードはそんなに早くはないが、ドロップ、カットボール、チェンジアップと全てのボールでストライクが取れる。まだ1年生なので、体が出来上がってきてスピードが増したら面白い存在に。
力強い打撃が持ち味の左のスラッガー。 広角に長打が打てるのも魅力。 将来性豊かで今後の伸びしろに期待できる。
高校通算20本を超す長打力を持つ選手。
130キロ台の直球にカーブ、スライダー、チェンジアップ、ツーシームなどを駆使して抑える。 福岡工大城東では3年夏にエース。
右の水崎投手とともに、沖学園の2枚看板として活躍する左腕投手。 ブレーキの利くカーブやチェンジアップで三振を奪える。
えっとーかもピーです。 大分県産シラスですしね笑
小柄だがパンチ力のある選手で、勝負強い打撃で中心バッターとして活躍する。
初回ホームランは凄すぎる。